"マルトマ食堂" の検索結果 2628 件

  1. ここちき食堂お気に入りパン屋さんのパンランチ400円

    ここちき食堂お気に入りパン屋さんのパンランチ400円

    本日のランチは最近お気に入りのパン屋さんからパンを仕入れてのランチです。お気に入りパン屋さんのパンランチサラダスープ付き。セレクトパン奥のパンはお客さまチョイスのカレーパン。手前はわたし一押しのショコラ。安くて美味しいパン屋さんのパンランチでした(^^)。いぬお客様がソファーに脱ぎ散らかしたパーカーが邪魔!とご立腹なおリンコさんでしたw美味しいパン、ご馳走様でした〜!

  2. 2/6 今日の昼食@会社Vol.1192

    2/6 今日の昼食@会社Vol.1192

    今日から昼勤務なのでお昼は社食です。昼勤務の楽しみは飯!今日のラインナップ鶏肉の野菜あんかけ ¥400もち麦 ¥180味噌汁 ¥40お新香 ¥40サントリー黒烏龍茶 ¥180税込社割5%合計 ¥840でした。鶏肉の野菜あんかけです。食べ応えあるね。野菜あんかけの味付けが丁度良い塩梅で好きですね。午後も現場作業、頑張ろう。

  3. 夜中に目が覚めた時。。。

    夜中に目が覚めた時。。。

    夜中に一瞬目が覚めてしまうことがありますよね。そんなしょっちゅうで無ければ心配しないでください。有名な陰陽の図ですが白が陽、黒が陰です。陽が昼間、陰が夜としますと。。。黒の陰の中に小さい円で白があります。これが夜中に目が覚めた状態です。夜中に目が覚めて必要以上に心配しなくてもこれは自然の理なのです。あ、だからと言ってぐっすり眠ってる方は無理やり起きなくてもいいですよ。逆に白の中に小さい黒い丸...

  4. 節分は鰯の塩焼きと中華風カレー

    節分は鰯の塩焼きと中華風カレー

    節分の日の恵方巻きを食べるのは知っていましたが、鰯も食べることのこと。スーパーの魚売り場で紹介されていて初めて知りました。ということで、売られていた鰯を買って鰯の塩焼き!鰯の塩焼き四匹セットだったので四匹焼いちゃいました。久しぶりに(何年ぶりだろ?)焼いた鰯はとっても脂が乗っていて美味しくて、主人は一気に二匹食べていました(笑。今年は秋刀魚が痩せていてイマイチ。秋刀魚並みに美味しいと大好評に...

  5. おでんと麻婆茄子とカレイの煮付け

    おでんと麻婆茄子とカレイの煮付け

    メインが麻婆茄子と決めていたので、サイドにおでんを作りました。おでん某スーパーの練り物セットにしてからおでんの味が上がった我が家のおでんです(笑。麻婆茄子お買い得だった茄子を買い、使い道に3日かかった茄子DE麻婆茄子。好評で何よりでした(^^)。カレイの煮付け数日前に作ったら美味しかったので再び。今後は鯖とカレイの交互になりそうです(笑。いくらDE出汁やっこシャケと楽しんだいくらのわずかな残...

  6. 昔ながらの食堂

    昔ながらの食堂

    フランチャイズ的なお店にも「〇〇食堂」っていうのがあるけれどもう見ることしかできない昔ながらの食堂があります見るだけでも存分に眺めさせて下さい

  7. 秋のいくらDE親子丼と食べたかったあれこれ

    秋のいくらDE親子丼と食べたかったあれこれ

    秋に作ったいくらを冷凍してあり、それを解凍しての晩ごはんです。いくらとシャケの親子丼!冷凍してあったいくらですが、言わないとわからない感じないくら。冷凍技術ってすごい`,、('∀`) '`,、ダイエットは一旦中断、ご飯といくらとシャケでワシワシ〜でした!筑前煮緑がないので彩イマイチ。突然食べたくなった筑前煮(風)。満足!カレイの煮付けまだらの子(詳細)が忘れられないのです...

  8. 2023年1月の薬膳教室ありがとうございました。の続き

    2023年1月の薬膳教室ありがとうございました。の続き

    ワインがギリシャワインだったので、ギリシャ料理が裏テーマ。ギリシャ風の鶏肉の煮込みをお出ししました。ギリシャ風のほうれん草ご飯とともに。。。お漬物代わりにギリシャ風のカリフラワーのピクルスもおつけしました。デザートの時はいただいた大福茶とともに。。。ギリシャ風のチーズケーキをデザートに。今回も生徒の皆さまと楽しい時間が過ごせて感謝しております。またのお越しをお待ちしております。ありがとうござ...

  9. 盛岡シリーズめしや母ちゃん(2023年1月31日閉店)

    盛岡シリーズめしや母ちゃん(2023年1月31日閉店)

    【MC恋塚の昭和食堂探索シリーズ】雪の盛岡、つぼ半でご飯少な目のランチの後、もう少し食べられそうなので、もう一軒、事前リサーチのお店を訪ねます。盛岡市南大通一丁目昔の呑み屋街とでもいうのでしょうか、いわゆるスナっクが立ち並ぶエリアです。ありました!昭和を思わせる、タマヤパークビルディング!ビルディングですから左手に、上に上がる階段がありますし、この写真の青看板「スナック夢」はなんと昼の12時...

  10. 見えない 子どもの貧困に対する相談援助とはアウトリーチの実践

    見えない 子どもの貧困に対する相談援助とはアウトリーチの実践

    【子どもの見えない貧困に対する支援】生活上の問題が「表面化」顕在化すると、不登校やいじめ、児童虐待などの問題が現れることもある。しかし、問題が表面化した時には、多問題家族、重複した困難に直面している場合も多い。見えない子どもの貧困、子育て支援の課題をどう支援するか、積極的なアプローチが必要であり、アウトリーチが課題である。「こども食堂」は、子どもたちの「やりたいこと」を応援することを目的とし...

71 - 80 / 総件数:2628 件