"憲法" の検索結果 5057 件

  1. 憲法便り#6847:『しんぶん赤旗』へ、次の三つの投稿をしました。残念ながら、掲載されませんでしたので、せっかくなので、『憲法便り』で公表しておきます!

    憲法便り#6847:『しんぶん赤旗』へ、次の三つの投稿をしました。残念ながら、掲載されませんでしたので、せっかくなので、『憲法便り』で公表しておきます!

    2022年12月31日(土)(憲法千話)憲法便り#6847:『しんぶん赤旗』へ、次の三つの投稿をしました。残念ながら、掲載されませんでしたので、せっかくなので、『憲法便り』で公表しておきます! 〔読者の広場〕御中(投稿①)日本共産党の小池晃書記長は23日、「戦後最悪の大軍拡予算に断固反対する―2023年度政府予算案について」と題し、6項目の談話を発表しましたが、その全文が24日(土)付けの『...

  2. 憲法便り#6846:ジャーナリスト伊藤詩織さん初エッセー『裸で泳ぐ』;「おかえり、私の日常」、「向き合えなかった痛みを赤裸々に」、「これが私。そのままでいいんだよ」

    憲法便り#6846:ジャーナリスト伊藤詩織さん初エッセー『裸で泳ぐ』;「おかえり、私の日常」、「向き合えなかった痛みを赤裸々に」、「これが私。そのままでいいんだよ」

    2022年12月31日(土)(憲法千話)憲法便り#6846:ジャーナリスト伊藤詩織さん初エッセー『裸で泳ぐ』;「おかえり、私の日常」、「向き合えなかった痛みを赤裸々に」、「これが私。そのままでいいんだよ」、「ネット上中傷を断罪 多くの声が社会に“種”まいた」、「社会が動きだす」、「血の通った判決」、「背中押した元『慰安婦の言葉』」を紹介します!2022年12月11日付『しんぶん赤旗』日曜版第...

  3. 憲法便り#6845:欧州との連帯で新境地を、「雇用のヨーコ」大ブーム、アジアと欧州が見える;緒方副委員長に聞く第5回を紹介します!

    憲法便り#6845:欧州との連帯で新境地を、「雇用のヨーコ」大ブーム、アジアと欧州が見える;緒方副委員長に聞く第5回を紹介します!

    2022年12月30日(金)(憲法千話)憲法便り#6845:欧州との連帯で新境地を、「雇用のヨーコ」大ブーム、アジアと欧州が見える;緒方副委員長に聞く第5回を紹介します!2022年12月29日(木)付『しんぶん赤旗』日刊紙第5面を引用しました。欧州左翼党の大会終了直後、私はバイヤー氏に議長就任のお祝いとお礼を述べました。彼は、「就任演説で、軍事ブロック反対、軍事費増大反対を強調しました。また...

  4. 憲法便り#6844:大陸を超えた共同を提案、反核と反原発は国是、欧州左翼党大会での発言;緒方副委員長に聞く第4回を紹介します!

    憲法便り#6844:大陸を超えた共同を提案、反核と反原発は国是、欧州左翼党大会での発言;緒方副委員長に聞く第4回を紹介します!

    緒方副委員長に聞く第4回2022年12月30日(金)(憲法千話)憲法便り#6844:大陸を超えた共同を提案、反核と反原発は国是、欧州左翼党大会での発言;緒方副委員長に聞く第4回を紹介します!2022年12月27日(水)付『しんぶん赤旗』日刊紙第4面を引用しました。ベルギー労働党が国会で初議席を獲得したのは2014年のことでした。19年総選挙で10議席増の12議席(下院=定数150)と躍進し、...

  5. 憲法便り#6843:ジェンダーから外交まで、平和と気候で協力の提起、視聴覚を駆使した会談;【緒方副委員長に聞く第3回」を紹介します!

    憲法便り#6843:ジェンダーから外交まで、平和と気候で協力の提起、視聴覚を駆使した会談;【緒方副委員長に聞く第3回」を紹介します!

    2022年12月29日(木)(憲法千話)憲法便り#6843:ジェンダーから外交まで、平和と気候で協力の提起、視聴覚を駆使した会談;【緒方副委員長に聞く第3回」を紹介します!2022年12月26日(火)付『しんぶん赤旗』日刊紙第4面を引用しました。スエーデン左翼党のマルタ・アギーレ国際責任者は、ロシアの侵攻により、中立・非同盟の伝統の国で世論がどう一変したかを生々しく語りました。連立を組んでい...

  6. 憲法便り#6842:互に心をかよわせて、どう対案を示すか探究、五つの課題 全面的賛成、「赤旗」報道にざわめき!緒方副委員長に聞く第2回を紹介します!

    憲法便り#6842:互に心をかよわせて、どう対案を示すか探究、五つの課題 全面的賛成、「赤旗」報道にざわめき!緒方副委員長に聞く第2回を紹介します!

    2022年12月28日(水)(憲法千話)憲法便り#6842:互に心をかよわせて、どう対案を示すか探究、五つの課題 全面的賛成、「赤旗」報道にざわめき!緒方副委員長に聞く第2回を紹介します!2022年12月26日(月)付『しんぶん赤旗』日刊紙第4面を引用しました。欧州の左翼政党は、欧州議会で左翼会派を組むなどして日常的に関係が濃く、互いによく知り合っています。私たちの党は地理的に離れ接触の機会...

  7. 憲法便り#6841:「欧州左翼との連帯求めて緒方副委員長に聞く◇1◇“時宜得た訪問”大歓迎」を紹介します!

    憲法便り#6841:「欧州左翼との連帯求めて緒方副委員長に聞く◇1◇“時宜得た訪問”大歓迎」を紹介します!

    2022年12月27日(火)(憲法千話)憲法便り#6841:「欧州左翼との連帯求めて緒方副委員長に聞く◇1◇“時宜得た訪問”大歓迎」を紹介します!2022年12月25日(日)付『しんぶん赤旗』日刊紙第1面を引用しました。11月の欧州訪問と、12月の欧州左翼党大会(オーストリア・ウイーン)に、ともに日本共産党代表団の団長として参加した緒方靖夫副委員長・国際委員会責任者に、どんな活動をして、各党...

  8. 憲法便り#6840:2022年12月8日(木)付『しんぶん赤旗』日曜版第10面に掲載された「シルシのぶらり探訪」が伝える、千葉県館山市にある「東京湾要塞の戦跡群」を紹介します!

    憲法便り#6840:2022年12月8日(木)付『しんぶん赤旗』日曜版第10面に掲載された「シルシのぶらり探訪」が伝える、千葉県館山市にある「東京湾要塞の戦跡群」を紹介します!

    2022年12月26日(月)(憲法千話)憲法便り#6840:2022年12月8日(木)付『しんぶん赤旗』日曜版第10面に掲載された「シルシのぶらり探訪」が伝える、千葉県館山市にある「東京湾要塞の戦跡群」を紹介します!房総半島の南西、東京湾入口に位置する千葉県館山市。アジア・太平洋戦争中、首都・東京を守る東京湾要塞の拠点だった館山には、多くの戦争遺跡があります。1923年の関東大震災で隆起し、...

  9. 憲法便り#6839:「かつてそこは子どもたちの楽園でした」で始まる、『パールハーバーの目撃者』という著作についての、2022年12月8日(木)付『しんぶん赤旗』日曜版の「潮流」の記事を紹介します!

    憲法便り#6839:「かつてそこは子どもたちの楽園でした」で始まる、『パールハーバーの目撃者』という著作についての、2022年12月8日(木)付『しんぶん赤旗』日曜版の「潮流」の記事を紹介します!

    2022年12月26日(月)(憲法千話)憲法便り#6839:「かつてそこは子どもたちの楽園でした」で始まる、『パールハーバーの目撃者』という著作についての、2022年12月8日(木)付『しんぶん赤旗』日曜版第一面掲載の「潮流」の記事を紹介します!かつてそこは子どもたちの楽園でした。南国の花々が咲き乱れ、色とりどりの鳥がさえずり、海がひろがる。学校から帰ると大草原のように続く裏庭を駆け回る。▼...

  10. 憲法便り#6838:「いま言いたい暮らしと平和;日本城タクシ―社長・坂本篤紀さんの談話、企業は労働者に利益の還元を!」を紹介します!

    憲法便り#6838:「いま言いたい暮らしと平和;日本城タクシ―社長・坂本篤紀さんの談話、企業は労働者に利益の還元を!」を紹介します!

    2022年12月26日(月)(憲法千話)憲法便り#6838:「いま言いたい暮らしと平和;日本城タクシ―社長・坂本篤紀さんの談話、企業は労働者に利益の還元を!」を紹介します!2022年12月8日(木)付『しんぶん赤旗』日刊紙第1面を引用しました。岸田文雄首相にLINEしたんやけど「もし、岸田内閣に起死回生の一手があるとしたら、消費税0%を公約に解散してしまうことや」って、返事はないけどね。 不...

71 - 80 / 総件数:5057 件