"挙父" の検索結果 1297 件

  1. 父8相続放棄

    父8相続放棄

    お墓の継承、遺族年金&未支給年金はOK。生前贈与もOK。近くに行ったので、裁判所へ寄って書類が正しいか見てもらった。*相続放棄申述書*父の住民票除票*父の戸籍謄本(電子化前に三男除籍なので2パターン)*相続放棄人・三男の戸籍謄本*印紙&切手↓5.31、持っていくと待ち時間が長いので、郵送。↓本人が電話すると、進捗具合を教えてもらえる。6.29、まだデータベースにあがってなかった。案件が増えて...

  2. Dear

    Dear

    本日、父の納骨を無事終えましたコロナ禍で面会できない中療養型の病院へ転院することが決まったとき介護タクシーに一緒に同乗することができました父はとても痩せてしまっていたけれど気持ち明るいままの強い父でいてくれました会えなかった分、それ以上のものは望まないほどのとても幸せな時間10年という介護の時不思議と楽しかった思い出しか思い浮かびませんお父さんのおかげです、、今までありがとうこれからもどうぞ...

  3. 父の日の海老フライは格別美味かった!

    父の日の海老フライは格別美味かった!

    先週の土曜日に娘からLINE明日どっか行く予定ある?イヤまだ決めてないランチ行かない?うん、イイよどっか気になる所ある?いっぱいあるどこがイイ?警固にある「いっかく食堂」はどう?しばらく間があってOK!の返事が来た「美味しそうだね!」たぶんネットで調べたのであろう11時半少し前に赤坂のバス停で待合わせ店まで二人でテクテク歩いて向かった店へは一番乗り前回はステーキ&海老フライ定食を食べたので今...

  4. 焼き鳥三昧の父の日

    焼き鳥三昧の父の日

    ちょっと話が前後しちゃうけど、父の日に子供や孫が集まって焼き鳥やったんですよ^^今日はそれをレポートしますね。先ずは食材(ネタ)を見て頂きましょう。左上から(牛のステーキ串)、その右が(豚バラのアスパラ巻)、右端が(上段がネギ間、下段がモモ串)、左下から(豚バラのミニトマト巻)、その右(梅しそロール巻)、右端(鶏皮串)皆でやるとこんな串打ちも2時間位かなぁ・・・結構色々やりました。馬勝った!...

  5. 葛飾菖蒲まつり@水元公園

    葛飾菖蒲まつり@水元公園

    父の日に実家に行ってきました。例のごとく東京駅のエキナカで買ったお弁当を一緒に食べました。口数が少なく自分からあまり喋らないのでお弁当完食でとりあえず安心します(^^;帰りはこれも恒例の水元公園へ立ち寄り。3年ぶりに葛飾菖蒲まつりが開催されステージからは音楽が聞こえ出店もあって賑やかでした。5月末からだった菖蒲まつりもこの日が最終日で菖蒲はピークを過ぎ花がらが目立っていました。何本かまとめて...

  6. Father's Day

    Father's Day

    山で暮らすZazie=ザジ(娘)から贈られた父の日のプレゼント。もう1年ほど会えてないけれどありがとう!*

  7. 『カルトナージュでつくるキーケース』🔑

    『カルトナージュでつくるキーケース』🔑

    『カルトナージュでつくるキーケース』🔑✻生徒さま制作の「キーケース」を動画にしてみましたドゾー( 。・∀・。)っ↓見て聴いてみてね この投稿をInstagramで見る 🍓𝗖𝗮𝗿𝘁𝗼&am...

  8. 父の日に貰ったプレゼント

    父の日に貰ったプレゼント

    父の日に娘がくれたプレゼント。(*^-^*)ノンアルコールビール2種12本。新潟で作っているようですね。NONを飲んでみたら香ばしい味でノンアルビールって感覚じゃない感じで、独特な味でした。BLACKを飲んでみたら黒ビール風味なノンアルって感じです。両方とも独特な風味があって昔のノンアルビールと比べたら美味しくなってるって感じかな?(*´艸`*)まぁ~気軽に飲めるから日中でもOKですね!(^...

  9. 父の日の寿司とBlue君

    父の日の寿司とBlue君

    日曜日は父の日だったのでマイケルのお父さんの好物巻き寿司を作ってもっていった。お米4合分、もっと炊けばよかった。お父さんと妹ナタリーと私で寿司今回は牛肉の塊買ったので甘辛醤油味で煮て、ニンジンのナムルと卵でちょっとキムパっぽい具それと普通に玉子カニカマ、ツナ、キュウリなどの具キムパ風は大変好評嬉しい。料理を作って美味しいと言われると嬉しいよね寿司は何度巻いてもなかなか、巻き方が甘いんだけど、...

  10. バージニアに帰ってきました

    バージニアに帰ってきました

    父の日の前日、ナッシュビルからバージニアまで主人と運転を交代しながら680マイル(1100Km)車を走らせてうちに帰ってきました。途中、2時間の休憩も入れて11時間かかりました。6週間ぶりの帰宅ですが、留守の間に娘とマヤが窓を全開して空気の入れ替えや植物の水やりもしてあって部屋の中は爽やかなアロマの香りも漂って長旅の疲れが一気に癒やされました。翌日の“父の日”は皆で“Outback Stea...

71 - 80 / 総件数:1297 件