"新天上碑 RMT" の検索結果 211 件

  1. 遠藤ヶ滝遊歩道/後編@福島県大玉村

    遠藤ヶ滝遊歩道/後編@福島県大玉村

    遠藤ヶ滝の手前には、三日月の滝があります。福島県内は沢山の滝がありますが、三日月の滝は好きな滝の一つです。何と言っても形が良いです。今回の写真は水量が少ないので完全な扇形になっていませんが、水量が多ければかなりイイ感じです。女人禁制?の石碑三日月の滝石室遠藤ヶ滝

  2. 池尻大橋から戦争遺跡

    池尻大橋から戦争遺跡

    歴史と素適なおつきあい番外編2021・4・21この石を見にきました。最初見つからなくて・・・黒いマスクに黒い深い帽子で怪しい人が家々の間を探して・・恥ずかしかったこの石は上目黒氷川神社の裏の本殿と倉庫の間を覗き込むとありました。まずひとつゲット!陸軍第一師団輜重兵第一連隊があったところです。これは仰光寮といい、大正7年 香淳皇后が皇太子妃に内定されたとき、実家の久邇宮の屋敷に建てられました。...

  3. 天一天上

    天一天上

    暦をみたら「天一天上」昨日は外出日だったのですがちょっと散らかして出てしまった(;^_^A アセアセ・・・天一天上は今日から30日まで。いつもは様々な方位へ移動する方位をつかさどる天一神のいる方角を障ってはいけないといわれていますねぇ。でもその神様が天に戻るのが天一天上の期間。干支の組み合わせから出します。なのでその期間はどの方角に行っても障りが無い・・といわれているようです。吉日が続くとい...

  4. 久々にゴルフ練習

    久々にゴルフ練習

    しばらくゴルフの練習をしていなかった。最後にクラブを握ったのは昨年12月に行った宮古島以来だ。家族の体調不良で今年はゴルフの予定が狂っている。昨日はそんなに暖かくはなかったがいいお天気。練習をしているだけでも気持ちがいい。この練習場は私が若い頃からあり、距離があるので人気があったが、値段が高いのが難点だった。私の場合、ボールはそんなに飛ばないから、距離があってもそんなに嬉しくない。むしろ、人...

  5. 乙字ヶ滝と滝見不動堂@福島県玉川村

    乙字ヶ滝と滝見不動堂@福島県玉川村

    ふくしま緑の百景の一つ乙字ヶ滝にも行ってきました。2019年10月の台風の洪水で倒壊した滝見不動堂がすっかり綺麗になって復活していました。そのお堂ですが、よく見ると基礎とボルトでしっかりと固定されています。同じ被害が出ない様に配慮されているんですね。これには、松尾芭蕉もビックリですね。芭蕉と曽良の像も健在でした。五月雨の滝降りうづむ水かさ哉はやを

  6. 日本テレビワイドショー中にアイヌ差別発言。

    日本テレビワイドショー中にアイヌ差別発言。

    萱野茂氏の著書を読むと、明治以降アイヌに対する本土人の差別は苛烈を極め、読み進めるのがつらい箇所も多数あります。特に北海道では今回のように「アイヌ」を「犬」にからめて揶揄する差別的な発言は絶対に許されないという空気があるそうです、本当に勉強不足であったとしか言いようがありません。「そんなつもりはなかった」とよく聞く言葉ではありますが、無意識の差別が一番恐ろしいことをテレビ局もよく認識し、さら...

  7. 宝篋印塔@福島県白河市

    宝篋印塔@福島県白河市

    宝篋印塔の近くには真新しい顕彰碑があり、どうやら坂上田村麻呂の子孫(?)の橋本さんに由来することが刻まれています。ということはこの宝篋印塔も何か関連するのでしょうね?ちなみに、ちょっとだけ高い場所にあるので、ここからの眺めは良い感じです。名称宝篋印塔由来天文4年に信州の石切工、平八と岩六により造られたものである。印塔には、宝篋印塔尼経が納められており、四角の塔は東西南北を向き、各々に梵字が刻...

  8. 芭蕉の句碑、宗祇戻しの碑@福島県白河市

    芭蕉の句碑、宗祇戻しの碑@福島県白河市

    歴史民俗資料館から徒歩10分もかからない場所に、芭蕉の句碑がありました。また、同じ場所には宗祇戻しの碑ってのもありました。「何それ?」って感じなんですが、詳しくは看板に下記のことが書かれていました。芭蕉の句碑早苗にも我色くろき日数かなはせを翁松尾芭蕉(1644~1694)が、「おくのほそ道」紀行において、白河を越えて詠んだ句である。葉の色が若々しい早苗の時期でありながら、自らは旅立ちから日数...

  9. 和泉式部庵跡と化粧の井@福島県白河市

    和泉式部庵跡と化粧の井@福島県白河市

    かなり前に、和泉式部庵跡に来ていたはずなのですが、記録したデータが無くなり、GoogleMAPを頼りに行ってみると曖昧ながらも記憶とかなり異なる風景しかなく、見つけることができませんでした。そこで、GoogleMAPを無視して別の小路を探してみるとやっと看板を見つけることができました(現在のGoogleMAPの場所はオイラが修正しているので信用して大丈夫です)。ちなみに、駐車場はないので要注...

  10. ご報告新語堪聴の詩碑のその後

    ご報告新語堪聴の詩碑のその後

    25日に行われた、茶室の前の細長い碑の搬出がYouTubeでご覧戴けます。攬勝亭の象徴茶室前の細長い碑の移設(YouTube)1月25日に攬勝亭を旅立った詩碑は、早くも2月初旬に安積艮斎の銅像脇に設置されました。10日には、追加で攬勝亭の庭石が4個ほど運び込まれ、一角に趣を添えております。攬勝亭記の末尾には「もし攬勝亭を訪ねることができたら、自分も丹羽君のために攬勝亭の詩を作ろう(大意)」と...

71 - 80 / 総件数:211 件