"火月邑姫" の検索結果 21508 件

  1. トンボを探すために出かけて来たわけではないけれど

    トンボを探すために出かけて来たわけではないけれど

    昨夜は雨が降って、今日は晴れ予報。新鮮な蜘蛛の巣に期待を膨らませながら出かけた。いつものポイントに着いて暫く歩いたら、期待はみごとに大外れ。残念ながら蜘蛛の巣を壊すほどの降りではなかったという事。しっかり雨が待ち遠しい。蜘蛛の巣を探しながら歩いていたら、目の前をトンボが飛んでいる。大好きなホソミイトトンボ。ホソミオツネントンボ。うっすらと春色。今日は越冬開けのトンボ3頭に出会った。越冬開けの...

  2. おかめ桜とメジロ

    おかめ桜とメジロ

    2023年3月11日おかめ桜とゆう名前は(おかめ桜という意味ですが由来は日本の美人をイメージしているそうです。たしかに(おかめ)は古くからは福を呼ぶ顔であり美人の代名詞として使われてきました

  3. 勝山左義長まつり2023⑰保存会

    勝山左義長まつり2023⑰保存会

    上郡のうき太鼓を観終えた後は、再び沢櫓へ急ぎ移動。保存会の左義長囃子です。初日は上郡とダダ被りだったので一切見られず、急ぎで向かうと例年上長渕櫓前で観られる光景が沢櫓で。人だかり!!おなじみ保存会の皆様の左義長囃子がすでに始まっておりました。みんなすばらしい浮き手さんたちで見惚れてしまいます。上郡終わって急ぎ駆けつけて来てくれた!ひまわりちゃんも!!今年もいい笑顔やぁ。お囃子さんもいい笑顔。...

  4. 【よりみち編】月齢17.8の月

    【よりみち編】月齢17.8の月

    (画像はクリックで拡大表示されます。)月齢17.8の月(21:25)日中の最高気温は 13.6℃(13:08)平年差 +7.6℃ 4月中旬並。日照はゼロで 前日差 -4.0℃。東の空に月齢17.8の月が輝いていたのでつい パチリ‼明日の天気概況は 高気圧に覆われるため、晴れる見込み。盛岡の朝の最低気温は -1℃、日中の最高気温は 15℃ とのことです。★ 岩手県・人気ブログランキング(地域情...

  5. 街の景色が、変わる看板を発見(-_-)

    街の景色が、変わる看板を発見(-_-)

    WBCが始まり、「侍ジャパン」が中国戦で8-1で白星発進大谷選手の二刀流は素晴らしい\(^o^)/散歩中、思わぬ看板を見つけた高齢者が多くなったので、こんな施設が必要になってきているんだとハウスの花が出荷されることなく、ハウスの中で満開状態になっているのがちょっと寂しい今年限りの景色なんだなと、カメラを向けてみた(-_-) 今日も散歩していて汗ばんできた夕方の4時頃の東の空は夏模様

  6. 夜遊びの季節

    夜遊びの季節

    暖かくなって夜遊びが楽しくなる。T3展望デッキでの夜遊びは22時からが本番。だった。コロナ前は。その日が戻ってくれば日本に元気が戻ってきたことになると思ってるんだけど。(March 06, 2023 T3)

  7. 『春ららら市2023』に出店をいたします!

    『春ららら市2023』に出店をいたします!

    いつも豆月をご愛顧頂き誠にありがとうございます。4/8(土)・9(日)10:00-17:00 しいのき緑地と本多の森の2ヶ所にて開催の百万石まちなかめぐり さくら2023 『春ららら市2023』に今年もお声がけを頂き出店することになりました。「春ららら市2023」2022年4/8(土)・9(日) 10:00-17:00豆月は、本多の森公園(国立工芸館前)にて出店です!豆月は、本多の森(国立工...

  8. 勝山左義長まつり2023⑯上郡

    勝山左義長まつり2023⑯上郡

    二日目の上郡区。本当に大勢の人人人!!こんなにいるの見たことがない(笑)獅子舞のステージも終わりました。ほいで子どもたちの出番。客席から子どもたちが飛び出してきて浮かれるという面白い演出。来年も楽しみな切り込み隊長!!三年目と変わらぬいい笑顔で浮きます。「うん!なかなかいいよ!!」と言っている監督のような(笑)ちょっとおもしろいキャラなんですよね。子どもたちの浮き太鼓が続きます。今回あまり練...

  9. 美しいとより美しく。。。

    美しいとより美しく。。。

    啓蟄の日のお月様。満月イブ。。。ですかね(#^.^#)空気が美しいと本当にいろいろと美しく見えるものだなぁと改めて感じます。久しぶりに海の近く。気持ちの良い、晴天に恵まれてとっても素敵な旅を楽しみました。その先に、こんなに美しい月がある。でも、曇っていてはなかなかその美しい月も見えないものです。「そこにある」のにね(;^ω^)私たちの心もそんなものなのかもしれません。曇っているとぼんやりとし...

  10. 勝山左義長まつり 2023 ~勝山左義長ばやし保存会 2~

    勝山左義長まつり 2023 ~勝山左義長ばやし保存会 2~

    この祭りを表すのに しばしば使われる「いい顔」という言葉(僕もよく使います)は必ずしも「美男美女」という意味ではありませんけれど「勝山には美人と変人しかいない」(笑)と言われるようにこうして女性の打ち手を並べてみると、たしかに美女の百花繚乱。 かつては、男だけの祭りだったなんて、まるで想像できなくなるくらいです・・・

71 - 80 / 総件数:21508 件