"自家現像" の検索結果 2184 件

  1. 2022年12月24日土曜日年末年始の営業日について

    2022年12月24日土曜日年末年始の営業日について

    【年末年始の営業のお知らせ】12/30fri. 通常営業12/31sat. 通常営業1/1sun. 臨時休業1/2mon. 定休日1/3tue. 臨時営業1/4 wed. 通常営業*ネットショップはこちら→https://chiecoffee.thebase.in/*最新のBEANS LISTはこちら→最新のお豆リスト*Facebook→https://www.facebook.com/ch...

  2. 年末年始の買い出し

    年末年始の買い出し

    アトフェントカレンダーも終わりに近い。もう幾つ寝るとである。今年はベルリナーフィルハ―モニカーのデジタルコンサートのクイズを答えて二日券を集めた。20回以上貰ったので、40日分ほどあるのだが、1月15日までに使わなければ無効となる。その前に年内有効のただ券が一週間分あって、年末までに使わなければ行けない。つまり今日辺りから使っても15日までは入れることになる。大当たりはしていないが、先ずはこ...

  3. 新巻鮭

    新巻鮭

    今週に入ってからというもの発送業務や新巻鮭の納品などのピークでなかなか更新できない日々が続いている島香@くろいしのデス皆様ごめんなさい。新巻鮭は、ついにご注文に製造が追いつかなくなって参りました。これから先のご注文のお客様は、年内に間に合わなくなるかもしれませんので予めご了承ください。年明けは1月中旬の納品となります。(早くに出来上がった場合は、ちゃんと連絡申し上げます。)と、言う訳で、後は...

  4. クリスマスブレンドをジャケ買い

    クリスマスブレンドをジャケ買い

    積極的なコロナ対策をしてる鳥取が10万人あたりの感染者数1位で、どうした?と思ったら、ちゃんと検査して感染者見つけてるから多かった様で、見かけ少ない東京や神奈川ではほぼ緊急医療崩壊とのこと。冬本番はこれからというのに東京の救急車稼働率95%こえだそうで200件断られた例も。地方でも路線バスの運休や病院の入院受け入れ停止など影響が出てる様子。全数把握を止めるということは、こういうことなんですね...

  5. 年内に開花してくれました

    年内に開花してくれました

    出来た種にお茶パックを被せて自家採取した種を蒔いて育てていたビオラに花が咲きました。年内に花を咲かせるには夏の暑い時期に暑さ対策をして発芽させないといけないらしいので、断念し9月中旬以降の暑さが一段落して蒔いたので年内の開花は難しいと思っていましたが咲いてくれました。自家採種の種及び年内開花・・達成感が感じられる出来事です。2022.12.17撮影

  6. 2022年12月17日土曜日BASE20%OFFクーポン

    2022年12月17日土曜日BASE20%OFFクーポン

    【12/1〜12/15のお知らせ】現在特にありません。*ネットショップはこちら→https://chiecoffee.thebase.in/*最新のBEANS LISTはこちら→最新のお豆リスト*Facebook→https://www.facebook.com/chiecoffee.jp*Instagram→https://instagram.com/chiecoffee/*お豆の販売は予...

  7. 真冬の停電

    真冬の停電

    午前中からお昼過ぎにかけて1時間ほど停電になった当店周辺(三割、東緑が丘、緑が丘、黒石野)、どうやら停電地域を見るに黒岩山付近(南東方向)〜弊店前の幹線道路沿いだったようで、黒石野もほとんどのお宅では無事だった模様ですが、真冬日の寒さと風雪の中での停電は否が応でも震災時がフラッシュバックした今日の売場担当者です皆様おつかれさまでした。その後、東北電力の停電情報をチェックしていないのですが、原...

  8. 現像遊び

    現像遊び

    Canon EOS R7 + RF800mm F11 IS STM

  9. 第一弾

    第一弾

    日曜日の夜に学区内にて熊が再び出没したり、昨夜からはフワフワもっさりもっさりとした雪に包まれたり、生わかめの初物が出たと思えば今日はナマコの初物が入荷したり、今週は熊を除けば12月らしい慌ただしさが続いている島香@くろいしのデス皆様コンニチワ。くろ…と言えば、クロアチア…(涙)は、置いといて…自家製/新巻鮭の第一弾が干し上がり、今日はご予約発送で大わらわでした。まだ、ご予約を優先しているので...

  10. 11月の冷雨のご近所周り

    11月の冷雨のご近所周り

    11月下旬の冷たい雨が降った日ですショッピングセンターの駐輪場ですが 帰りはカッパを着たんでしょうかねマンションの玄関先を出たところは路面がたっぷり濡れていましたここを背後の方に一棟分歩くと公道に出ます杖を突いた先客が前を歩いていましたがこの方もマンションから出てきた住人ですこういう冷雨が12月になると雪に変わるわけです

71 - 80 / 総件数:2184 件