"鳥" の検索結果 19412 件

  1. 流氷の海を飛ぶ

    流氷の海を飛ぶ

  2. 水辺のヒレンジャクその2

    水辺のヒレンジャクその2

    しばらく水辺のレンジャクが続きます。枝影に入ると露出が暴れてちょっと苦労しました。次回へ・・・

  3. チャガシラカモメ

    チャガシラカモメ

    チャガシラカモメ詳しい生態や形態が無い日本では迷鳥扱いで珍しい鴎特徴は夏羽になると頭部全体は茶色になるユリカモメより少し大きめに見える第一風切羽に白い斑点が2個ある事とっても臭い港に居ます。

  4. 今年初めてのウメジロー

    今年初めてのウメジロー

    梅の花を何度か見に行きましたがメジロと出会えず昨日、やっとお目にかかれました^^愛知県名古屋市天白区 名古屋市農業センター

  5. 過去鳥 in 2008 "キンクロハジロ♀" @ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L

    過去鳥 in 2008 "キンクロハジロ♀" @ Canon EF100-400mm F4.5-5.6L

    Canon EOS 50DCanon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMRAW, SILKYPIX Developer Studio Pro 11※クリックすると長辺1200pixelで表示されます。

  6. 3月11日

    3月11日

    今日も暖かい日だった。こうなると日焼けも気になる。鳥はだんだん来なくなってきた。午後にヒヨドリが来たくらい。午前中はzoom 参加で勉強会(画像はネットから)夜にパンを焼く

  7. 『青鵐(アオジ)と鶫(ツグミ)と頭高(カシラダカ)と植物と岐阜県防災ヘリコプター若鮎Ⅰの救助訓練』

    『青鵐(アオジ)と鶫(ツグミ)と頭高(カシラダカ)と植物と岐阜県防災ヘリコプター若鮎Ⅰの救助訓練』

    今日は2月22日に出掛けた江南市のフラワーパーク江南で出会った野鳥と植物を載せますが公園に着くとヘリコプターの音が聞こえていたので音のする方を見ると上空に岐阜県防災ヘリコプター若鮎Ⅰがホバリングしていました・・・・・近くに岐阜県防災ヘリコプターの訓練施設があるので救助訓練のようでした~珍しいのでそれも撮りました・・・・・(*´∇`*)1.『青鵐(アオジ)』 スズメ目ホオジロ科ホオジロ属学名:...

  8. 鴨川雑景3月2023年2

    鴨川雑景3月2023年2

    3月6日荒神橋3月7日

  9. 白化カシラダカ

    白化カシラダカ

    少し前に撮影した白いカシラダカです。鳥友から情報を頼りに現場へ向かいましたが、その数週間前ベニマシコを撮影したそのすぐ近くでした。おしまい

  10. 久し振りのカワセミ

    久し振りのカワセミ

    3/7河津桜のメジロを撮り終えてぶらぶら庭園の池へ鳥友さんがカワセミを待っている飛び入り参加で久し振りに談笑しながらカワセミを待つD500-300mm三脚はない 腕がガクガク翌日 味を占めて三脚持参Z9+300mmで再チャレンジ魚の眼がでると嬉しい続きます~にほんブログ村

71 - 80 / 総件数:19412 件