"児島ふれあいの森" の検索結果 8058 件

  1. ブルーベリーを収穫したよ!

    ブルーベリーを収穫したよ!

    甘酸っぱくて美味し~い梅雨入りし最近は雨の日が多かったですが今日はピッカピカの良い天気こんな日はお部屋にいるのがもったいない!!!!!ということで、みんなでみかづきの森へ行きました「よ~い、どん!」荷物を置くなりお友達と追いかけっこ!体を思いっきり動かして楽しんでいます「じゃんけんぽん!」「よ~し、私が鬼!」「待て待て~」広い場所では身も心も開放的にのびのびと遊べます「チクチクして気持ちい...

  2. 爽やかに

    爽やかに

    5月30日(水)桜のワークショップで出演者も稽古場に集っています。その動きを見ながら描き上げたデザイン画はこんな風に動けるのか頭で想像しながら役者の動きを目で追います。振り付けの井手茂太さんやヘアーメイクの拓殖伊佐夫さんとも久しぶりに会い始まる感じをひしひしと実感します。井出さんとは金沢のパフォーマンスの記憶が未だ鮮明でまた次に何かやりたいねとつい興奮して話してしまう。そして衣装デザインは、...

  3. ノリタケの森 / クラシックカーフェスティバル

    ノリタケの森 / クラシックカーフェスティバル

    1904年、ノリタケの前身である日本陶器合名会社は、名古屋市西区則武新町に設立されました。そのノリタケ発祥の地に「ノリタケの森」は、あります。まさに日本の洋食器づくりを象徴する赤レンガ製の工場を活用し、地域社会貢献のため、広い緑地に公園、レストラン、ミュージアムなどが建てられています。芝生の広場では、人々が思い思いの時間を過ごしていたりします。期間限定のイベントも多数あり、興味のある方々が集...

  4. オルディンキャミドレスと薔薇

    オルディンキャミドレスと薔薇

    おはようございます♪オーナーsayo.さん着画可愛い……ありがとうございます。#トーションバルーンお袖のブラウス#SisuMIFUMI*#linen100#オルディンキャミエプロンドレス#リネンガーゼ#MIFUMI*repostいたしました🙇#Repost @sisu_japan (@get_repost)・・・・おはようございます☀・mifumisisuオリジナルバ...

  5. 大和市大和ゆとりの森&引地台温水プール。

    大和市大和ゆとりの森&引地台温水プール。

    今日も良いお天気!!大和市の大和ゆとりの森に遊びに行ってきました。結構高いロープも「にいにがやれるなら自分も!!」とドンドン上がっていってしまう進平。怖いものなしですわ。お昼はおにぎりを食べて、今日の一番の目的地へ!!前回行った時は野球大会で、全く入れなかった引地台へ、リベンジですわ☆☆いっぱい遊んだ後はプールです。私は見学してたけど……。全長120mもある流れるプールがあるんです。しかも8...

  6. 雑草畑準備お豆の支柱作り

    雑草畑準備お豆の支柱作り

    室内で育てている豆の苗。順調に元気になっています。ここラップランド地方では、畑に苗や種を植えるのは6月10日頃が相応しいと昔から言われています。その年によって気温差があるので目安ですが、早く植えた場合は寒さ対策として覆いをしておくと良いそうです。種芋の芽の伸びが限界にきてしまったので今年はお天気も良いし既に植えてしまいましたが、明日から数日少し寒くなる予報、大丈夫かな...覆いの下の苺には花...

  7. やがて無になる

    やがて無になる

    ※写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。長野県・松本市、上高地にて苔生す森の、隅っこ。倒木から、新たな生命が芽生える。この息吹に立ち会えることに、幸せを感じる。悲しいが、人は死ぬ。日常の生活では、それをあえて意識しないのだろうが、いつかは死ぬ。自分が「無」になることの、恐れ。死について思うと、途方もなく深い闇に吸い込まれるような、怖さに怯える。でも。そういえば、生まれる前も「無」だ...

  8. 到津の森公園でので作品展示終了

    到津の森公園でので作品展示終了

    2ヶ月半の到津の森公園での作品展示も5月いっぱいで終了したので作品の搬出に行って来ました。到津の森公園の大通り側の大きな垂れ幕ももう終わりですね〜まずは園内の作品をドナドナ〜と集めて。運んでいると動物の反応も面白かった!そしてトラックにギュウギュウと詰め込んで家へと帰りましたが恥ずかしかった(笑)いろいろと大変でしたがたくさんの方に応援してもらい無事に終了することが出来ました。自分的には良い...

  9. pink&white

    pink&white

    『そらの花畑 世羅高原花の森』の続き。pink系のバラ優しい色合い。少し変わった手毬のようなバラが可愛すぎる^^ひときわ鮮やかなピンク色。淡く優しい色合いのピンク色どちらかというとこっちが好きだな^^そして少~し色味はあるけどwhite rose青空に白!なんてピッタリなんだろうちょっと大げさだけど白いジュータンみたい~♪園内を1番見渡せる場所からの風景も綺麗。今年から『Garden caf...

  10. 徒然のまぎらわせ方色々・・・。

    徒然のまぎらわせ方色々・・・。

    6月に入りましたね。間もなく入梅がやってきますね・・・。毎日毎日ワンパターンの日々を送っておりますが・・・。徒然のまぎらわせ方が、それなりに大変なんですよね・・・。(^^;)本来は読書好きな自分ですが、現在、糖尿網膜症が完治しておらず、今月8日の眼科検診にて次の治療方法が始まってくると思っておりますが、まだ読書に集中することは、正直無理でして・・・。(^^;)浮腫みがどうなっているのか?診察...

8041 - 8050 / 総件数:8058 件