"お料理" の検索結果 8458 件

  1. 瀬戸内レモンタルト2018NEW!

    瀬戸内レモンタルト2018NEW!

    8月の夏のケーキイベント!瀬戸内レモンをたっぷりと使った「瀬戸内レモンタルト」ザクザク香ばしいタルト生地の中にサクサクキャラメル敷き瀬戸内レモンの酸味とバターをあわせた甘酸っぱいレモンクリーム。このケーキのいちばんのポイントはクレームシトロン。とろけるやわらかさにするための鍋の火加減がとても大切!みんなで夏のお菓子を作ってみませんか?!6月15日金曜日20時から受付はじまります。開催日8月9...

  2. NEW「湯種&自家製酵母」コラボレッスン・7月からスタート

    NEW「湯種&自家製酵母」コラボレッスン・7月からスタート

    7月から、自家製酵母湯種パンレッスンが新しくはじまります。7月から自家製酵母湯種パンレッスンが新しくはじまります。Espoir3nの自家製酵母パンのクラスは初級者向け自家製酵母基本パンレッスン中級者~上級者向けMIX酵母パンレッスンがあります。上級者の方向けに自家製酵母と湯種を合わせたパンが学べるレッスンとなります。湯種のしっとりもっちりをさらに自家製酵母パンにあわせます。湯種生地の作り方、...

  3. 6月満席ありがとうございます、次回募集は6/15(金)20時です

    6月満席ありがとうございます、次回募集は6/15(金)20時です

    7月からのレッスンの募集が、6/15(金)20時からはじまります。ご一緒できたら嬉しいです^^。おまちしております。自家製酵母基本パンレッスン自家製酵母をつかったパン作りの基本を学びます。7月は、ハード系のパン生地の扱い方、成形、焼成が学べます。もくもく自家製酵母が、発酵のよい時期です。7月からスタートしませんか。7月タバチェール8月ガーリックブレッド9月ふわふわ白パン日程7/5(木)8/2...

  4. 東京代官山のパン屋「メゾン・イチ 代官山 」デリカテッセンも美味しい。

    東京代官山のパン屋「メゾン・イチ 代官山 」デリカテッセンも美味しい。

    店名メゾン・イチ 代官山 (MAISONICHI)ジャンルパン、デリカテッセン、ビストロ住所東京都渋谷区猿楽町28-10モードコスモスビルB1Fhttp://daikanyama-maisonichi.com/ 随分前の話で恐縮ですが、東京出張の定宿は、西馬込のホテルでした。仕事の得意先は浅草線と山手線沿いに多く、羽田へは泉岳寺で京急に乗り換えるので、便利でした。この西馬込にあったパン屋が、...

  5. 豚肉とナスのスイート&サワーソース サラダ仕立て~「4月のテーブルコーディネート&おもてなし料理レッスン」より

    豚肉とナスのスイート&サワーソース サラダ仕立て~「4月のテーブルコーディネート&おもてなし料理レッスン」より

    アトリエ Let's have a party ! の 大場です。2005年より 東京・吉祥寺にて 季節のおもてなしや様々なパーティースタイルの「テーブルコーディネート&おもてなし料理レッスン」を開催しています。★6月のレッスン(6/12~7/2)詳しくはホームページをご覧ください。昨日は夏のような暑さでしたね。今日も水分を取って 暑さに負けないようにお過ごしくださいね~さて、もう...

  6. 英語でレシピを読む!~工程 65:とろとろの/液状の~

    英語でレシピを読む!~工程 65:とろとろの/液状の~

    実際にイギリスに住むようになったときに感じたことのひとつに、言葉にやたらyをつけるなぁ、ってことがあります。その代表的なものがテレビを意味するtelly(テリー)。最初、わかんなかったよ! 人の名前かと思ったよ!テリー(テレビ)に限らず、○○っぽい、○○みたいな、を表現するにもyがつく言葉は多用されます。食べ物回りだと、milky(ミルキー) → 牛乳(の風味)たっぷりeggy(エギー) →...

  7. 『きょの料理』のテキスト撮影

    『きょの料理』のテキスト撮影

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★7月~9月の教室募集を開始致しました!教室募集のお申し込みはコチラから☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★教室の中日の今日は撮影の仕事でした。NHK出版様の『きょうの料理』テキストです。計8品を無事に撮り終えました。掲載号の発売はまだ先ですので改めてお知らせ致します。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★やずや様「ココカラ大学」で薬膳講座を動画配...

  8. "ほっとする" 自分時間♡ と体験レッスンレポ

    "ほっとする" 自分時間♡ と体験レッスンレポ

    今日の体験レッスンレポです☆日頃はお仕事もされていらっしゃるKさま、大変なお仕事だけに、オフの時は、好きな事を満喫したいとおっしゃって(*^^*)ハーブのパンを作ってみたいと体験レッスンにお越し頂きました(*^^*)ミックスハーブのリュスティックとプチパンを一次発酵済みの生地から成形し、焼き上げました☆ハーブの香りがふんわり、美味しそうに焼き上がりましたd(^_^o)焼き上げた後は、試食と簡...

  9. 今日の息子ドカベン26

    今日の息子ドカベン26

    今日の息子のドカベンです。牛肉のトマト煮弁当です。輸入のお肉だったので、残ったワインに漬けてステーキに使用としたら、「独特の味」と…本当に娘は騙せても、息子の味覚は騙せない。あっこれどうしようかなぁなんて躊躇しながら作った料理は、必ずばれます。それを、美味しく生まれ変わらせるのが料理研究家(笑)これならどうだトマト煮卵チーズ焼きキャベツのこぶサラダ新じゃがベーコンがんばれーにほんブログ村人気...

  10. なんちゃって角煮、ミルフィーユ角煮とも

    なんちゃって角煮、ミルフィーユ角煮とも

    薄切りの豚バラ肉を何枚も重ねてから、切り分けて小麦粉厚めにはたいて、焼き付けて、甘辛いスープで煮ると、なんとなく角煮っぽいお料理ができます。うちと教室は”なんちゃって角煮”といいますが、世間さまでは”ミルフィーユ角煮”とか、重ねるから言うらしい。煮る時間や手間がかからず、1時間程度でできるのですが、思いのほか肉を食べる!1kgでも8切れぐらいしかできない。1切れ120gの計算ですが、2切れた...

8421 - 8430 / 総件数:8458 件