"TOY CAMERA" の検索結果 921 件

  1. 意外とハマってるかもしれない。

    意外とハマってるかもしれない。

    久しぶり。鬼進行の仕事が落ち着いて、本来の休みが取れるようになってきた秋の陽気の週末、如何お過ごしでしょうか?w娘の誕生日プレゼントを物色しにし、家族でトイザラス。ついでに本日発売の「双極篇 拡張パック第3弾 †ギラギラ†煌世主と終葬のQX!!」を息子は2つ、私はそれほど惹かれる内容ではなっかったので1つだけ購入。結果…出ちまいました、一発でマスタードラゴンカード。しかもシークレット版の様で...

  2. PEN-FTを買ったのでメンテナンスの巻 その3

    PEN-FTを買ったのでメンテナンスの巻 その3

    FT分解修理、その3です。あくまでも素人修理ですから、参考程度にとどめておいてください。責任はとれません。ミラー部を分解してモルトを清掃します。ガラス面は一見綺麗に見えますが、長年の薄い汚れがありましたので綺麗に清掃します。あまり強くぬぐってしまうとコーティングやガラス面を傷めてしまいますので、あくまでも優しく丁寧に。組み上げの時には一つ一つ確認して、間違いがないか、ほこりが混入していないか...

  3. PEN-FTを買ったのでメンテナンスの巻 その2

    PEN-FTを買ったのでメンテナンスの巻 その2

    メンテナンス記事、その2です。ハーフミラーと一体となった露出計を外します。これを外すにはシャッタースピードダイアルを外し、連携している螺旋ねじを外さなくてはいけません。それと、外す前に露出測定限界値を示す赤いバーの位置を覚えておくことも忘れずに。ありゃー、蒸着が薄くなってきていますね。これでは視認性が良くないわけですね。下のほうにはカビが発生している部分もあり、状態はあまりよくありません。最...

  4. PEN-FTを買ったのでメンテナンスの巻

    PEN-FTを買ったのでメンテナンスの巻

    …ということで、新しく加入したFTの分解・清掃をいたします。モルトは確実にボロボロでしょうし、ファインダーも清掃したいところです。一度分解は体験しているので少しは自信がありますが、もしかしたら何か違っているかもしれませんので念入りに記録をつけましょう。状態がいいカメラだけに、分解には適度な緊張感を感じています。まずはセルフタイマーのレバーを外すところからですね。ボタン部分はゴムなどを使って外...

  5. PEN-FTをまた買ってしまったの巻

    PEN-FTをまた買ってしまったの巻

    ここのところ、なかなか撮影の機会がなく、ブログも止まったままになってしまいました。いまでもフイルムカメラに興味津々ではありますので涼しくなってきたことですし、少しずつまた始めたいと思います。そこでいきなりですが、ちょっと前にまたPEN-FTを購入してしまいました(^^)一台はすでに持っているので必要に迫られてというわけではありませんが、オークションをウロウロしていると買いたくなってしまうもの...

  6. お久しぶりになります

    お久しぶりになります

    みなさま、お元気でしたでしょうか(^^)だいぶお久しぶりになってしまいました。今年の夏は暑かったですね(^^;)もう異常気象で、40℃近くの高温は生命の危険を感じるほどでした。その影響もあって、蓮の花が咲くころからぱったり撮影が止まってなかなか現像まで至りませんでした…。ひまわりを撮りに行こうかと計画もしたのですが、行く直前になって台風が直撃。次の日にはなぎ倒されてしまって、写真を撮りに行く...

  7. Adobe Camera Raw 10.5

    Adobe Camera Raw 10.5

    Adobe Camera Raw 10.5が出ました!新機能はとくになくて、バグフィックスとカメラ・レンズのサポートの追加です。

  8. Doktor Aのトーマス・ノスケ、原型完成

    Doktor Aのトーマス・ノスケ、原型完成

    The prototype model of Sofubi Thomas Nosuke was completed

  9. フィルムorデジタル

    フィルムorデジタル

    PEN-F Zuiko38mm F1.8 ISO100PEN-F Zuiko25mm F4 ISO100そろそろフィルムで撮った写真の在庫が尽きそうです。なかなか腕がないもので、載せてもいいかなと思える写真が少ないのも原因なのですが(^^;)フイルムフイルム言っていますが、一応デジタルでも写真を撮っています。今時のミラーレスは小型なので、フィルムと併用して撮っても負担にならなくていいですね。...

  10. Doktor Aのトーマス・ノスケ、最新原型画像

    Doktor Aのトーマス・ノスケ、最新原型画像

    WIP of Thomas Nosuke by Doktor Amirock-toyの金子洋平くんによる原型製作も佳境に入ってまいりました。一方、Doktor Aからは、どれを製品化すべきか悩んでしまうくらい大多数の、77種類におよぶカラー・オプションが早々と届きました。目標の年内リリースが実現できるかどうか、です。

881 - 890 / 総件数:921 件