"「三角山」バス停" の検索結果 90 件

  1. 春山口と春山口

    春山口と春山口

    残暑が厳しいころ、草に埋もれた春山口。草に埋もれたバス停を見ると、何とも言えない味わい深さと、もう利用価値としては…なんだろうな、とかいろいろと考えるわけですが、地元の方にとっては、ただ単に「そういえば、バス停あったね、見たこともないけど」とかそういうレベルなんだろうな。埋もれていない春山口鹿児島駅からの直通ではなくなり、今はイオンモール鹿児島からくるようになりました。と、鹿児島交通の春山口...

  2. 後中

    後中

    緑の中を走り抜けていく、銀色の南国交通。ちょうど稲穂が色づいてきたころ。本城行の終点近く、旧吉田町は田畑が広がる、美しい光景が広がります。稲穂とバスの写真、結構難しい…。南国交通の後中。バス停のすぐ横も、田んぼが広がっています。

  3. 鹿児島交通(林田エリア)まとめ

    鹿児島交通(林田エリア)まとめ

    林田エリアのまとめ※2019年10月版~鹿児島市内近郊エリア~・50番 鹿駅~小山田~野田~湯之元~串木野~上川内・51番 鹿駅~小山田~伊集院~湯之元~串木野~上川内言わずと知れた、林田時代からの伝統的な路線。3号線を突っ走る野田経由と、伊集院と美山を回る伊集院経由。特急バスもまだ数往復残っていて、鹿児島新港(錦江町)発着なのも素晴らしい。→特急バスは2018年10月改正で姿を消しました。...

  4. 日置・八幡

    日置・八幡

    日置の郵便局の角から、いい雰囲気の路地を走ります。橋を渡ります。バス停は郵便局の横に。大幅に減便。種別欄に△〇は書いていませんが、土日祝運休です。同じ路地をなんてつ号が通りますが、バス停の位置が若干違うのが林田と鹿児島交通の違い。鹿児島交通はここを曲がって、伊集院へと向かいます。日置八幡神社の下を。年々、味わい深いローカル線が減っていきます。

  5. 相星

    相星

    加世田と野間池の間、万世のちょっと先くらい。鹿児島交通の時刻表にも出てくる地名です。なかなか、珍しい地名かなぁと。本数はこんなもん。野間池からの始発はなかなか早いです。大木場の方に行くつわちゃんのバス停もあります。国道の向こうに、金峰山が見えます。商店跡。加世田駅前大通り。素晴らしいメガネのタナカ。

  6. 鹿屋(新待合所)

    鹿屋(新待合所)

    いつの間にか綺麗な待合所が整備された鹿屋。椅子に座りながらのんびりバスを待てます。チケット販売窓口もあります。室内には額に入れられた時刻表があります。しかもくるりんバスや直行バスも一緒になってます。バス停を見ていたら、前のステップが下がるバスが来ました。今では、鹿屋直行バスと空港バスだけは並びます。一般路線は残念ながら志布志~垂水の幹線以外はあまり乗ってません。それでも、いいのかもしれません...

  7. 志布志駅前(新)

    志布志駅前(新)

    そもそも駅前ののりばが駅前に無いし、志布志~垂水の幹線は駅前による気すら無かった志布志。もうだいぶ経ちますが、駅前が整備されて、すべてのバスが乗り入れるようになりました。どこの志布志だよ、と言いたくなるような志布志駅。バス停は2本あります。垂水、高山経由、末吉・都城、野方、尾野見・岩川。空港(鹿児島空港)、中央駅(鹿児島)という謎の表示もありますが、志布志からこんなに広大なバスネットワークが...

  8. 串良

    串良

    比較的狭い道幅のところに佇む電照式のバス停は素敵です。串良の街中は昔ながらの道を行きます。志布志行きも同じようなタイミングで来ます。三州自動車でなくなったら、白幕になりました。そして、東串良を通り、志布志へと向かいます。鹿児島交通の串良。ここの街並みはずっと残っていてほしいものです。

  9. 中茶屋

    中茶屋

    鹿児島市内を後に、川辺峠へと挑みます。ここからは鹿児島市内が広く見渡せます。今は道がいいのか、車両がいいのか、割とスイスイ登っていきます。中茶屋。ちょっと前まではこの鉄板バス停でした。このバス停には特急は止まりません。普通便だけでも、意外と本数があるものです。

  10. 鏡石湯

    鏡石湯

    鹿児島から川辺峠を越えて、最初のバス停。まだまだ山深い中にあります。鏡石湯。その名の通り、温泉があります。鹿児島行。枕崎行き。ちょっと前に撮ったものなので、参考程度に。特急が4往復あります。ここから川辺市街地に向けて、坂を駆け下ります。

81 - 90 / 総件数:90 件