"東野圭吾" の検索結果 129 件

  1. 結末に心痛むガリレオ作品

    結末に心痛むガリレオ作品

    『沈黙のパレード』(東野圭吾/文藝春秋、2018)☆☆☆☆★「ガリレオ、再始動!」、シリーズとしては、6年ぶりの単行本が、長篇書下ろしとして堂々の発売!容疑者は彼女を愛した普通の人々。哀しき復讐者たちの渾身のトリックが、湯川、草薙、内海薫の前に立ちはだかる。突然行方不明になった町の人気娘・佐織が、数年後に遺体となって発見された。容疑者はかつて草薙が担当した少女殺害事件で無罪となった男、蓮沼。...

  2. 東野圭吾集

    東野圭吾集

    こちらも前回の星さん同様大活字本です大きくて読みやすくって助かります!ストーリーもす~っと頭に入ってくる感じ「ほっとミステリー」の謳い文句通りちょっと怖いけどほろっとくるような切なくて悲しくてそんな物語が4つ話しの展開にドキドキしながら読みふけりました今日も他愛ないつぶやきブログに訪問くださりありがとうございます☆大きな字で書かれた本は小学生に戻ったようで懐かしい~ランキングに参加しています...

  3. 「超・殺人事件」を読んだ

    「超・殺人事件」を読んだ

    作家の東野圭吾が、いろいろな推理作家の苦悩をブラックユーモアたっぷりに書いた短編集。売れない作家から人気作家までが登場し、本を売るために編集者や出版社が行う“裏工作”、いや“努力”に翻弄される。プライベートな領収書を執筆経費にしようと小説の設定を途中から変更する「超税金対策殺人事件」、犯人を誰にして良いかわからない作家の「超犯人当て小説殺人事件」、原稿枚数を増やして“超大作”で売り出そうとす...

  4. 野沢温泉村雪がたっぷり

    野沢温泉村雪がたっぷり

    野沢温泉村雪がたっぷり降りました。昨日は降雪で何を撮っても真っ白になりそうだったので、先日の写真をどうぞ…こんもりとした雪の帽子ができました。雪の手がつかんでいるように、見えるのは私だけでしょうかところで明日2020/1/7(火)21:00~野沢温泉スキー場や温泉街で撮影された映画「疾風ロンド」が地上波で放送されます。お時間ある方、フジテレビをご覧ください。https://www.fujit...

  5. 沈黙のパレード

    沈黙のパレード

    東野圭吾文藝春秋帰ってきたガリレオ。シリーズ9作目。●●と思ったらその先に●●があって、さらにその奧が●●で…というマトリョーシカの入れ子構造みたいな構成も面白かったし、事件をとりまく人々の描き方もよかった。そして、最後の場面で草薙のことを親友だから、と話す湯川がカッコ良すぎ。映画化したら絶対に見たい、と思わせる、探偵ガリレオシリーズの醍醐味がたっぷりと楽しめる作品でした。

  6. マスカレード・ホテル

    マスカレード・ホテル

    東野圭吾集英社マスカレードシリーズの3作目。ホテルが主催する大晦日の仮面舞踏会をクライマックスに、いろいろと綿密につくりこまれていて楽しめました。犯人は…。映像化、しないよね。

  7. ラプラスの魔女東野圭吾

    ラプラスの魔女東野圭吾

    今日から『ラプラスの魔女東野圭吾著』を読み始める。久しぶりの東野圭吾だ。東野圭吾作品を何冊か読んでいるけれども『秘密』と『手紙』を超える作品には出会うことはない。どんな作品なんだろう?さてと明日は大晦日今日は大晦日イヴ。ということで、毎年今日はこの歌。https://youtu.be/aHIR33pOUv0

  8. Duchampianへの道 008  すべてはここから始まった。

    Duchampianへの道 008 すべてはここから始まった。

    SACJOURNAL 30 巻頭ページ

  9. マスカレード・イブ

    マスカレード・イブ

    東野圭吾集英社文庫映画を観たら読みたくなって、マスカレード・ホテルといっしょに借りてきました。マスカレード・ホテルの前日譚という内容。新田、山岸のストーリーが交互に2編ずつ4作品。どれも面白かった。山岸に長澤まさみのイメージがかぶってしまった。

  10. 「恋のゴンドラ」を読んだ

    「恋のゴンドラ」を読んだ

    「夜目遠目笠の内」とは、女性が美しく見えるシチュエーションのことだが、ゲレンデもそうらしい。雪の白さと太陽の輝きがそうさせるのか・・・?滑りが良ければ男性もカッコ良く見えるようだ。都内で働く広太は合コンで知り合った桃実とスノボ旅行へ行くが、ゴンドラで乗り合わせた女性グループの1人がなんと、広太と同棲中の婚約者で・・・。スキーやスノーボードなどウィンタースポーツが大好きだという東野圭吾には、ス...

81 - 90 / 総件数:129 件