"Mark Landwehr" の検索結果 6290 件

  1. オペラシティのツリー

    オペラシティのツリー

    季節ものを事務所近くで。

  2. 虹蔵れて見えず、犬山 #8

    虹蔵れて見えず、犬山 #8

    ブルーインパルス本演技の日、朝からロケハンについでに野鳥撮影もホシハジロハシビロガモ犬山城が見えるけど、ちょっと遠いかな四季桜?成田山からも犬山城が見えるのでこちらもロケハン換算300mmでこれぐらい2022.12.26撮影1~7,9,10枚目:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅱ, M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R8枚目:RICOH ...

  3. 木の葉降るERJ-175フジドリームエアラインズ(JH)

    木の葉降るERJ-175フジドリームエアラインズ(JH)

    2022年11月24日の撮影記録定期便のJAL機を撮って帰るつもりが、チャーター便があるとは知らずに来たのに撮れてしまった不思議。というのも、どこから撮ろうか思案するためにクルマから降りると、それを見計らったようにワーケーション施設から若い女性が駆け寄ってきて、「飛行機を撮っているんですよね?今日は フジドリ というチャーター便があるので、撮っていってください」と言って、チャーター便の予定表...

  4. 神の島 鹿島B737日本航空(JL)

    神の島 鹿島B737日本航空(JL)

    2022年11月23日の撮影記録北海道遠征の後にちょっと色々とありまして、帰宅予定を延ばしての南紀白浜空港です。雨天を承知で行きましたが、撮影をしたいという時になって雨が止んでくれました。Canon EOS 6D Mark II SIGMA 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | SportsISO-1000 f/11 SS 1/1000600mm撮影場所南紀白浜空港日本...

  5. 12月19日(月)後方一気

    12月19日(月)後方一気

    加速度がついたように今年も気づけば2週間を切ってしまいました・・今年は仕事はそれなりに頑張ったと思うけどプライベートでは旅行に一度も出掛けなかったし動物園だって11月になって初めて多摩Zooへ出撃するような有様だし・・このままだと好きなこと楽しいことに時間を費やすのがどんどん億劫になってしまい休日は家で安楽に過ごすまま歳を取って行ってしまう危機感が募ってきたので・・埼玉Zooに続いて2週連続...

  6. 前橋の大室公園でカモ見

    前橋の大室公園でカモ見

    数日前までに別件で予定を入れるはずでしたが、すっかり忘れてしまいましたので、その予定の件はまた後日にすることにして「じゃあ、どっかに行こうか?」ということで、即「某OFF店で古本とキャンプ用品の物色」「そのついでに鳥見をしよう」と決めてお出かけしてきました。鳥見の場所は前橋の大室公園。某OFF店から遠くないし、大きい池があるのでカモに簡単に出会うことができると踏んでのことですが、まるで前から...

  7. 新宿住友ビルのツリー

    新宿住友ビルのツリー

    広角で。ここで撮るなら天井の造形も入れたくなるのよ。

  8. 初冬の並木道に佇むAudi TT Mk2

    初冬の並木道に佇むAudi TT Mk2

    1モミジバフウの落葉が積もる坂道に停まる一台の白い車・・・TTと言うエンブレムが見えます。2こちらはその車のシフトノブ・・・ここにもTTの文字があります。3エアダクトの上を這いまわるのはヤモリさん・・・ゲッコーって奴ですね。4ステアリングホイールの真ん中には四連の輪、"Four Silver Rings"・・・ドイツのAudi社のロゴです。5このクルマは、Audi TT ...

  9. 知多半島はまだ秋色でした♪

    知多半島はまだ秋色でした♪

    12月も中盤に差しかかったタイミングですが、この時期に紅葉が楽しめるとの情報をキャッチしたので知多半島の美浜町へ。西の伊勢湾側から三河湾に面する東側まで、美浜町を横断する形でオレンジラインと言うハイキングコースが整備されています。そしてそこの紅葉の見頃が12月上旬〜中旬らしいので、楽しく歩けるんじゃなかろうかとお邪魔して来ました。事前に確認したMAPによると東側の方が山歩きに近い感じで歩けそ...

  10. 紅葉と桜に彩られる廃駅

    紅葉と桜に彩られる廃駅

    1234567891011今年も名鉄三河線・山線区間の廃駅、三河広瀬駅に行って来ました。ここには大きなカエデの樹がたくさんあって、紅葉が見事なんですね。特に散った紅葉が線路の上に散らばるころが、一番廃駅らしい哀愁が漂っていて心に刺さります。また、この季節は四季桜が満開となり、紅葉とのコントラストも見事です。12月7日の訪問でしたが、まだ紅葉も部分的に残っており、良い風情でした。紅葉がたけなわ...

81 - 90 / 総件数:6290 件