"トロイ遺跡" の検索結果 974 件

  1. 8月4日 稲妻

    8月4日 稲妻

    朝は、晴れていたのに…雲が広がり、稲妻が光った与那国です。イナズマねーゴロゴロ 音もしなければ、青くもなかった(← 青いイナズマ by smap)天気:曇り 時々雨気温:30℃水温:28℃透明度:30m風向:北~南波:1m今日も、少人数です。でも、体験ダイビングやスノーケルなどメニュー豊富。4航海行ってきました。ガイド:浦崎 / ユカダイビングポイント 1DIVE「 西崎 」ダイビングポイン...

  2. 8月 2日 遺跡日和

    8月 2日 遺跡日和

    台風12号の影響が心配でしたが…天気・海況よし!島の南側は、特に海況よし!絶好の遺跡日和です。天気:晴れ気温:32℃水温:28℃透明度:30m風向:弱い波:2mダイビングポイント 1DIVE「 ヌルガン 」ダイビングポイント 2DIVE「 遺跡 」ダイビングポイント 3DIVE「 西崎 」ダイビング ランチ♪ ” 冷しそうめん ”今日も、少人数で3航海行ってきました。台風12号がまき散らして...

  3. 横浜市南区、六ツ川・永田の旅 #3

    横浜市南区、六ツ川・永田の旅 #3

    2018.07.29.sun旅は永田へと進みます。そこにはなんと古墳が!いったいどんな古墳なのでしょうか。第152回・神奈川徒歩々旅横浜市南区六ツ川・永田の旅 #3旅は永田へと進みます。そこにはなんと古墳が!いったいどんな古墳なのでしょうか。こども植物園から永田方面へ向かう途上の永田台からの眺望です。台風の名残の雲が浮かんでいます。なので雲を入れて広角で撮影。ランドマークタワーは中央から右へ...

  4. 恵楓園-旧監禁室跡

    恵楓園-旧監禁室跡

    負の遺産である「差別世界」たったそれだけが人間を狂わすその差別が冤罪を生む******************************************◆1******************************************◆2******************************************◆3****************************...

  5. 7月30日 ぺったぺた続き。

    7月30日 ぺったぺた続き。

    天気:晴れ気温:33℃水温:29℃透明度:25m風向:北西波:1mガイド:浦崎、黒澤ダイビングポイント 1DIVE「サバチ」ダイビングポイント 2DIVE「」「海底遺跡」ダイビングポイント 3DIVE「西崎」ダイビング ランチ♪ ”冷しそうめん”こんにちは!ユカです本日の与那国のお天気は晴れ!水面もなぎ!ぺったぺたが続きます。今日も穏やかな与那国島。こんなに毎日おだやかなんて珍しーーー!さて...

  6. 纏向遺跡のフイゴの羽口は九州から伝わった

    纏向遺跡のフイゴの羽口は九州から伝わった

    最近の考古学研究の片寄りに驚いています。ヨーロッパだって、中国大陸だって、韓半島だって、始まりは小さな国でした。ヨーロッパは都市国家が強大国家となったし、中国は夏や殷の文明国家も滅び周や秦も滅び広大な大地で大小乱れて戦い続けましたし、韓半島の小さな国々は中国の進出に悩み、倭人と手を結びました。でも、四世紀の列島はいつの間にか、近畿が支配していた?そんな!ありえません。そもそも倭人伝によると、...

  7. 横浜市南区、六ツ川・永田の旅 #1

    横浜市南区、六ツ川・永田の旅 #1

    2018.07.29.sun横浜市南区に移り住んで20年を数えますが、いまだに知らないことが多いのです。今回はそんな南区を歩いてみました。第152回・神奈川徒歩々旅横浜市南区六ツ川・永田の旅 #1横浜市南区に移り住んで20年を数えますが、いまだに知らないことが多いのです。今回はそんな南区を歩いてみました。京急の弘明寺(ぐみょうじ)駅の弘明寺商店街とは反対側、今回は六ツ川と永田周辺を歩きます。...

  8. 7月29日 今日も、天気・海況よし!です。

    7月29日 今日も、天気・海況よし!です。

    今日も、快晴、ベタ凪の与那国です。よわ~い北風日差しは強いけど、朝晩は涼しい日が続いています。天気:晴れ気温:32℃水温:28℃透明度:20~30m風向:北波:1m体験ダイビング・スノーケル・FUNダイビングと、夏らしくメニュー豊富に遊んできました。お盆前の反動?今日も、少人数です。ガイド:浦崎 / ユカダイビングポイント 1DIVE「 ヌルガン 」、「 遺跡 」ダイビングポイント 2DIV...

  9. 7月28日 夏になると

    7月28日 夏になると

    今日も、与那国は晴れ気温32℃北風そよそよ湿度75%高気圧が張り出しています。うーん、テンション上がる~!ハイビスカスは、暑さ、台風に負けず、元気に咲いています。久しぶりに猫いつも、玄関前で寝てたり、ごはんをおねだりしてます。さて、気付くと7月も終わりそうしかも、夏休みになってるし夏真っ盛りですね。ちょっと7月を振り返ってみます。夏になると多くなるのが、体験ダイビング!しかも、ここ最近、天気...

  10. ◆会報第86号より-05古墳と鏡⑩

    ◆会報第86号より-05古墳と鏡⑩

    シリーズ 「八幡の古墳と鏡」・・・⑩八幡の古墳と鏡(10)―失われた古墳と埴輪―濵田博道(会員)はじめに『八幡市埋蔵文化財発掘調査概報第21集』や『京都府遺跡調査概報第56冊』に「埋没古墳」という言葉が出てきます。埋没古墳とは”自然陥没・水の氾濫・地震・噴火による火山灰・泥流の降下・流れあるいは人為的な削平や土入れなどによって古墳が残存しながら埋没している遺構をさす”と理解されます(注1)。...

941 - 950 / 総件数:974 件