"伏見稲荷" の検索結果 994 件

  1. わさびお稲荷

    わさびお稲荷

    今日は、予期せぬ出来事が続いて・・・・だいたい「出来事」というのは、「予期せぬこと」なんでしょうけどね・・・・にしても疲れ果ててしまいました。(弱音)から揚げしようと思って、鶏のもも肉を1kg解凍してあったのですけど揚げる元気がありませんでした。それで、鶏肉に片栗粉をはたいてお野菜(冬瓜、にんじん、きくらげ)と煮ました。180度のオーブンで30分。お嬢たちはやさしいので「治部煮風ですね」と言...

  2. 「太田姫って誰じゃい??」

    「太田姫って誰じゃい??」

    麹町の駅を出たところにあるものですから、どうしても目につきます。太田姫稲荷...「稲荷」はわかるけど、「太田姫」って誰よ??こういうのに興味を持つと私はしつこいのです。早速調べてみたら、あっけなく判明しました。これには二つの説がありまして、ひとつは「太田姫」の太田はお太田道灌の太田という説です。太田道灌といえばですね、「実のひとつだに無きぞ悲しき」の山吹のエピソードとか、室町時代に江戸城の前...

  3. 寺田屋お登勢のお墓(江戸のヒロインの墓⑮)

    寺田屋お登勢のお墓(江戸のヒロインの墓⑮)

    寺田屋お登勢のお墓(江戸のヒロインのお墓⑮) この間、京都にある「江戸のヒロインのお墓」を紹介してきましたが、最後に、寺田屋のお登勢のお墓をご紹介します。 寺田屋お登勢は、伏見にある松林院に眠っています。松林院は、伏見区役所の真北近くにあり丹波橋駅から徒歩で10分弱で到着します。 門の左手の潜り戸を空けて中に入ります。墓地はあまり広くなく、寺田屋お登勢の墓と書かれて標識もあるので、容易に見つ...

  4. 伏見稲荷大社

    伏見稲荷大社

    更新してませんでした、すみません、伏見稲荷です、なんだか、他の、神社やお寺とちがう雰囲気で、よく撮影しています。この日は、本宮祭というお祭りで、提灯がいっぱいでした、観光客もいっぱいで、なかなか、撮影もむずかしかったのですが、マシな写真をのせます。ちなみに、稲荷信仰は、きつねを神様にしているわけではなく、稲穂の神様です。きつねは、稲穂を食べるねずみをやっつけるので、神様の使いとされています。...

  5. 竪町神明宮(前橋神明宮)と前橋稲荷大明神群馬県前橋市

    竪町神明宮(前橋神明宮)と前橋稲荷大明神群馬県前橋市

    群馬県前橋市にある竪町(たつまち)神明宮に参拝しました。(竪町は旧町名です。)竪町神明宮は、前橋市街の「るなぱあく」や源英寺の東、「千代田町」交差点の北にあります。駐車場は、社務所前の前橋稲荷大明神の鳥居前に空きスペースが1台分あります。竪町神明宮は、伊勢神宮に倣い、内宮に神明宮、外宮に前橋稲荷大明神を祀っています。由緒を紹介します。(由緒書きより)勧請年月日不詳ト雖モ往古ヨリ神明山ト称ス、...

  6. 献灯祭2018

    献灯祭2018

    こんにちは。厳しい残暑が続き、突然の雷雨、豪雨で、気温は下がってるのに湿度が高くてむしむしするいや~な暑さが続いております。今回は、毎年夏の終わり(八月末)に穴守稲荷神社様にて行われた献灯祭の様子をご紹介します。ちょうど台風が接近していて、朝から風が強くて強くて、土手沿いにある弊社は朝からビュービュオーと風が唸ってる状態。そんな中で、果たして灯篭は飾られるのかと心配しておりましたが、日が暮れ...

  7. 神社巡り『御朱印』豊受稲荷本宮

    神社巡り『御朱印』豊受稲荷本宮

    櫻木神社の後に、⛩豊受稲荷本宮へ参りました(^ ^)頂戴した御朱印は夏の限定御朱印限定御朱印表参道参拝を済ませて御朱印を頂戴しにすると、塩飴と冷たいお茶をご馳走になりました\(^^)/その他にも幾つかの御朱印がありまして、涼しくなったら、また御参拝下さいと見送られましたとっても良い参拝でした

  8. 伏見稲荷大社

    伏見稲荷大社

    伏見稲荷大社です

  9. 【坤滴<ひやおろし>】

    【坤滴<ひやおろし>】

    小さなメーカーゆえに知名度は高くありませんが、根強いファンが多いのがこの「坤滴」。詳細はホームページをご覧頂くとして…、ひや(常温)、ぬる燗から熱燗まで、いずれの飲み方でもそれぞれの旨さを発揮する優れものの「ひやおろし」です。☆原料米:鳥取県・田中農場産 特別栽培米「山田錦」100%☆精米歩合:60%☆日本酒度:±0☆酵母:自社酵母「吟醸1号」☆酸度:1.5☆アミノ酸度:1.8☆アルコール度...

  10. 京浜伏見稲荷神社

    京浜伏見稲荷神社

    世間がお盆休みだったけど私はカレンダー通りに仕事してました。いつものように、昼の散歩はランチちゅうに同僚から聞いた、神社適当に歩いて、きっと緑が多いところ、と思ってたら、到着!ミニ富士山もありましたお稲荷さんへ、お詣りお稲荷さんなんで、キツネがたくさんいましたちょっとメタボぎみ?(笑お稲荷さんをあとにして、会社に戻ることに(何しろ昼休みなんで、そんなにゆっくりもできず)あら、なんか、美味しそ...

951 - 960 / 総件数:994 件