"‎ゴールデン・シニア・トリオ/ブルー・レディに紅いバラ" の検索結果 22087 件

  1. 今年は、14歳なんですよね。

    今年は、14歳なんですよね。

    おはようございます。今年は猫ママ達も、50代最後の年。来年は還暦ですぅ~。ひえー--。猫達もすっかり年を取り、今年で14歳。5月が来たら、メグ通信14です。人間にすると72歳。私達よりはるかに年を取りました。でも、何も変わりなくけっこう普通です。血液検査もしましたが、おおむね良好です。動物病院の先生にも若い毛並みでいいですね。って。とても72歳には思えないって。14歳になるのですが、まだマイ...

  2. 届いたガーデン雑貨♡とバラの芽吹き♫

    届いたガーデン雑貨♡とバラの芽吹き♫

    今日もご訪問ありがとうございます♪暖かい日が続いている我が家地方ですが、昨日の夕方からお天気が崩れて今日は雨が降り続く予報です☔︎昨日は、久しぶりにお孫ちゃんが遊びに来ました♫楽しかったなぁ〜♫さて昨日は大きな荷物が2つ届きました♡1つはこちら⬇︎もう1つはこちら⬇︎最初の箱には、アイアンの花台が入っていました♫⬇︎⬆︎こちら写真では分かりづらいですが、かなり太くてしっかりしたアイアンででき...

  3. すごーく久しぶりに投稿です‼️🙇‍♀️

    すごーく久しぶりに投稿です‼️🙇‍♀️

    すごーく久しぶりに投稿です‼️🙇‍♀️いつも職場に1週間分のヤクルトを届けてくださる、ヤクルトレディさんがとっても素敵‼️「お世話になっている街の皆さんに少しでもお礼ができたらと思って。。自作の街のお店の紹介マップを作りました。」と、ヤクルトと一緒にとても素敵で可愛らしいマップを届けてくださいました☺️普段お仕事で街を歩いている方ならではの新鮮な情報がとっても嬉しい😊地図を作るってとても難し...

  4. 4月から新たに始まるバラ講座のご案内

    4月から新たに始まるバラ講座のご案内

    今年は、桜の開花も早く、バラの開花も早まりそうな気配ですが、どうなるでしょうか。さて、当日本ローズライフコーディネーター協会元木はるみ代表が講師を務めさせて頂きます4月からスタートのバラ講座のご案内をさせて頂きます。*産経学園新百合ヶ丘教室「素敵にローズライフ」(全5回)第1回:4月11日(火)10:30~12:00テーマ:オードリー・ヘップバーン没後30周年及び、主演映画「ローマの休日」公...

  5. Garden Storyさんにて「バラの手入れ・開花時の景色を作るバラのワイヤー誘引」がご掲載頂きました。

    Garden Storyさんにて「バラの手入れ・開花時の景色を作るバラのワイヤー誘引」がご掲載頂きました。

    ガーデニングに関する様々な記事が満載のガーデニング専門webサイトGarden Story(ガーデンストーリー)さんに於きまして、当日本ローズライフコーディネーター協会元木はるみ代表が書かせて頂きました記事がご掲載頂きました。今回のテーマは、「バラの手入れ・開花時の景色を作るバラのワイヤー誘引」です。ぜひ、こちらからご覧ください。メールアドレスjapanroselifecord@gmail....

  6. 昨夜の食事

    昨夜の食事

    特別なものでなく、普通の食事を久しぶりに。イカは堺市で買ってきました。フライパンでさつと焼きました朝イチレシピのニンジンのラぺレモン汁大匙1.5塩小さじ0.5胡椒少々サラダ油大匙3よく混ぜたものを生のニンジンに混ぜて寝かせるロールキャベツ(残り物、冷凍保存をチーズ乗せてグラタンに)スジャータのパックのコーンスープ高野豆腐煮、昆布佃煮など常備菜出かけていた日のありあわせ惣菜、簡単だったけど美味...

  7. 4月から新しくスタート致しますバラ講座のご案内

    4月から新しくスタート致しますバラ講座のご案内

    3月も中旬となり、日に日に庭の緑も増えてきました。4月から新たに担当させて頂きますバラ講座のご案内をさせて頂きます。今年は、新たに、ヨークカルチャー府中に於いて、バラ講座がスタート致します。また、産経学園新百合ヶ丘教室では、2009年4月よりスタート致しました私の講座は、おかげ様で、今年で14年目を迎えます。*産経学園新百合ヶ丘教室「素敵にローズライフ」(全5回)第1回:4月11日(火)10...

  8. やばい!バカになった

    やばい!バカになった

    ・文章がかけない・集中力が続かない・しんどい・やる気がない、めんどうくさい・忘れるこれを老化というのだろうか?かなりまずい。

  9. 春の庭~バラの新芽の勢い

    春の庭~バラの新芽の勢い

    毎日、バラの見回りに忙しい日々ですが、ここ数日間のバラの新芽の勢いが凄く早くて驚いています。ユキヤナギが満開に。あちらこちらで蕾を発見。もう少し、ゆっくりでお願いしたいですね。戦前から生きているユスラウメは今年も満開になりました。愛らしいスノーフレークも今年は、たくさん咲き始めました。新入りのアヒルさん。足元のデージー。デージーが、こんなに愛らしかったことに今さら気付きました。ヒヤシンスの白...

  10. ひさしぶりのキャセイのビジネスクラス。。

    ひさしぶりのキャセイのビジネスクラス。。

    シニアトラベラー女子のkobaです。今回の旅行計画は、キャセイの(ワンワールドアライアンス)ビジネスクラスのキャンペーンがあった為。タイへの入国も特に規制はないと出ていたし、ただ、出発前に中国と日本の関係が悪化していて中国が日本人に対して、入国規制強化していたので乗り継ぎや、帰りの香港滞在は不安でしかない。行きの乗継だけなら、不要ですが、帰りの香港入国の為にはワクチン証明と24時間前の陰性証...

1 - 10 / 総件数:22087 件