"うつわ" の検索結果 11567 件

  1. むず痒い...と野菜たっぷりおうちごはん

    むず痒い...と野菜たっぷりおうちごはん

    花粉が飛び始めると、顔が痒くなります。マスクをしているのもあってか、軽い症状で済んでいたのですがここ最近、むず痒さが増し、プラス鼻もむずむずして、やたらとくしゃみが出ます。これ以上ひどくならないように、お薬を貰ってきました。目に見えないけど、きっとたくさん飛んでるんでしょうね。やだわぁ~((+_+))***さて、気を取り直して^^おうちごはんです!この頃、野菜をあんまり食べられていない気がす...

  2. 梶川智志花入丁子色

    梶川智志花入丁子色

    お客様よりいただいたミツマタの花。あまりにも可愛らしくて、早速花入に。梶川智志さんの丁子色の花入とよく合います。うつわや釉新宿区神楽坂6-2203-3235-2649営業時間11:30ー18:00定休日日・月・祝日

  3. 「七尾うた子 広川絵麻 二人展」 あす最終日です

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」 あす最終日です

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」あす最終日です。〔七尾うた子さんのうつわ〕それぞれ形や絵柄の異なる一点もののマグカップやミルクカップ、ゴブレットなど、贈り物にも。この機会に是非どうぞ。【ルーマニアマグカップ】φ7.5〜9×h9〜10㎝【ハンナとピーターのミルクカップ】φ8〜8.5×h9.5〜10㎝【ハンナのゴブレット】φ8×h11〜12㎝七尾うた子 @qiweiutazi1969年 大阪市生...

  4. 「七尾うた子 広川絵麻 二人展」18日まで

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」18日まで

    「七尾うた子 広川絵麻 二人展」18日まで。二人展、明日は最終日になります。お二人のおおらかで気持ちの良い器、まだまだご覧いただけます。是非お手にとってご覧ください。...................〔広川絵麻さんのうつわ〕丈夫でしっくりと手に馴染む広川さんの器。そばちょこはお茶やコーヒーに、ゆのみは小鉢にもいい雰囲気です。大は汁椀としても。ボウルもおかず、スープ、デザートなど多用に使え...

  5. 【新着】加藤淳さん等

    【新着】加藤淳さん等

    新しいうつわが色々届いております。マグは既にSHOPではギフトのご用命が多く人気となっています。この時期本当にギフトが多いですね。ごゆっくりご覧くださいませ。■加藤淳灰釉輪花小鉢■加藤淳灰釉渕しのぎ丸小皿■加藤淳灰釉渕しのぎ取り鉢■加藤祥孝灰釉線彫六角皿■山本一仁マロン釉口白6.5寸浅鉢■佐藤正士織部長角皿■矢嶋洋一丸ボウル黒L■正陶苑ルポ木立線紋マグ/黒土飛びカンナマグ----------...

  6. 夫のきょうだい会 その2

    夫のきょうだい会 その2

    昨日輪島で、白米千枚田のあと朝市へ。わたしは朝市へは何度か行っているので、ちょい断って「うつわ わいち」というお店へ走っていく。以前、赤木明登さんの夫用お椀をお願いしたお店です。お店の方にお礼を言ったら、ちょうど赤木さんのパン皿が入ったとのことでお勧めされた。黒・赤・赤と黒の3種類。買おうかどうしようか?→色はどうしようか?ちょっと🤏悩んで、結局頂いたのが↓コレ‼︎存在感のあるお皿。日の丸で...

  7. 「阿曽藍人展  土のタイムカプセル」3/18(土)より

    「阿曽藍人展 土のタイムカプセル」3/18(土)より

    明日3月18日(土)から始まる「阿曽藍人展 土のタイムカプセル」の準備が整いました。抽象的な土の塊。野焼きされた表情。外側に発する力と内側に引き込まれる引力。神秘的な作品86点が並びました。初日は阿曽さんが在廊します。どうぞこの機会にご来店下さい。The "Aso Rando" exhibition is ready to open tomorrow, March 18 ...

  8. 『音楽とうつわ』明日3/18お話会と演奏あります♪

    『音楽とうつわ』明日3/18お話会と演奏あります♪

    仕事場の桜、蕾がぷくぷくです。今年は早い気がします。3月4日(土)〜26日(日)ギャラリー&珈琲kinjoさんにて『音楽とうつわ』開催中です。*→ https://kinjonews.stores.jp/明日3月18日(土)13時からチェンバロ作りの安達さんのお話会とお友達の徳田あつ子さんによる演奏があります無料です♪kinjoさんは名古屋地下鉄鶴舞線「川名」駅②番出口より公園を通って10...

  9. 『焼き干しカレイとぬた和えと...』と『ねばりっこ入りお好み焼き』のおうちごはん

    『焼き干しカレイとぬた和えと...』と『ねばりっこ入りお好み焼き』のおうちごはん

    侍ジャパン、ベスト4進出良かったですね。マイアミに行くには負けられない!と聞いていたのでドキドキしながら観ました。大谷選手の魂こもった気迫ある投球にシビレました。村神様も打った~!みんな、『最高でした!』あ~良かった*゚✲ฺ٩(ˊ ᗜˋ*)و ✲゚ฺ*次も楽しみだ~♪暗いコロナのトンネルの中で先が見えなくて遣り場がない不安な気持ちでいた頃のことを考えると先に光が見えてきたし、未来は明るい!*...

  10. 「阿曽藍人展  土のタイムカプセル」3/18(土)より

    「阿曽藍人展 土のタイムカプセル」3/18(土)より

    3月18日(土)から始まる「阿曽藍人展 土のタイムカプセル」の出品物が届き、陳列を進めております。総数86点。土器と呼ぶよりも、彫刻的マッスです。焼き物的に見れば走泥社の八木一夫の黒陶のようでもあり、彫刻的解釈をするならイサムノグチの石彫のようでもあります。素材はあくまで手法であり、抽象的表現から発せれるのは禅的な問い掛けです。The exhibits for the "Rando...

1 - 10 / 総件数:11567 件