"お誘い" の検索結果 11 件

  1. イナスケパーティ!

    イナスケパーティ!

    イナスケパーティ!3月21日(祝)9じ〜16じ。加古大池管理棟周辺にて。おいしいごはんをたべて、おいしい空気をすって、おとなもこどももいっぱいあそぼう!わくわくパーティ!あいにきてねー!#稲美町#イナスケパーティ#稲美スケートボード協会#ここちは、おとなもこどももちょこっとご自由にコーナー#プチゲームがあったり?#本があったり?#ちょこっとご自由にお持ち帰りどうぞコーナーがあったり?#おしゃ...

  2. いっぱんさんか (一般参加)

    いっぱんさんか (一般参加)

    第7回リベラガチャガチャ大会景品のお披露目。毎年一般参加の『鶩尾商店片隅工房(あひるおしょうてんかたすみこうぼう)』さんから、今回も素敵な景品が届いたのでご紹介させていただきますね。(ほほえむ)革細工のお座ブトンです。作品はもちろんですが添えられた説明書きが洒落てて子どもたち受けするのです。(にこにこ)「鶩尾商店片隅工房さんありがとうございます!子どもらのステキな作品が当たりますように!!」...

  3. まだ〜SALE〜してまっせいっ😆🎶

    まだ〜SALE〜してまっせいっ😆🎶

    毎日、毎日、ボクらは鉄板の上🎶に、いて焼かれてるみたいで🎶いやになっちゃうねっ🎶微妙に元祖にかぶせつつ、唄ってみました😊暑くなるとぶっ壊れる、わたくしでございます💓み〜ん〜な〜lilacでは、まだまだSALEしてまっせいっ新しくSALE用に新入荷もしてるんだよー✨夕方、少し...

  4. 男性のお誘いにもpositiveでsimpleな英語が好まれる。

    男性のお誘いにもpositiveでsimpleな英語が好まれる。

    女性の生徒さんからのリクエストでバーで誘われた時にどのように受け答えしたらいいかというテーマでレッスンを行いました。その中で生徒さんが驚いたのは、誘いに対してYesと答える時の英語がとてもシンプルだったことです。答え方の例としては以下のものをレッスンで取り上げました。a. Of course. I’d love to.b. Yes, I would love to!c. That would...

  5. 嬉しいお誘い。

    嬉しいお誘い。

    嬉しいです。素直にメチャクチャ嬉しかったなぁ~ (*^_^*)婿さんから、ランチのお誘いを頂きました。自分は只。単純に嬉しくてね。うどん大好きな婿さん。自分が気になっているお店へ。しかし・。・。・・。(;´Д`)情けない体です・・・。自分でも、情けないと・・・。

  6. お家で簡単❗️手作りポン酢を楽しもう♪

    お家で簡単❗️手作りポン酢を楽しもう♪

    自家製ポン酢を作ってみませんか!?皆さんは「ポン酢は買うもの!」と思っていませんか?実は、身近にある食材を使って簡単にお好みの自家製ポン酢を作ることができます。暑い季節ほど出番です。♥。・゚♡冬の鍋料理のつけダレのイメージが強いポン酢ですが、爽やかな酸味と風味で食欲をそそり幅広い料理に使える手軽な調味料として活躍してくれます。開催日:6月19日(土)・20日(日)・25日(金)※各回でイベン...

  7. こどもの権利って?なあに?

    こどもの権利って?なあに?

    こどもの権利って?なあに?ここちこども会議の第4回目は、「こどもの権利について」伝えたい、学びたい。ずっと考えています。こどもの権利条約。世界のすべての子どもたちに、自らが権利を持つ主体であることを約束しています。具体的にどんななの?障害があってもなくても、すべてこどもはいきいきと生きられるように、元気に成長していく権利があるんだよ、それをおとなは保障するよ。自分の意見を言えるんだ。子どもた...

  8. 明日、ここちごはんです。

    明日、ここちごはんです。

    明日、ここちごはんです。買い出し、下ごしらえ、準備完了です♪下記は、今回のここちごはんに使う材料です。◎おこわ◎もち米、白米、油揚げ、干ししいたけ、にんじん、こんにゃく鰹、昆布の出汁醤油(大豆、小麦、塩)みりん(もち米、米麹、焼酎)◎お味噌汁◎大根、豚肉、ねぎ、キャベツ、えのき厚揚げ(大豆、味噌(大豆、塩、米麹)昆布、干ししいたけの出汁◎大根のお漬物◎大根、酢(米)、さとうきび今回、アレルギ...

  9. 身近な紙で作るお雛様教室(全4回)開催のお知らせ

    身近な紙で作るお雛様教室(全4回)開催のお知らせ

    〜ゆるり吉原の午後へのお誘い〜身近な紙で作るお雛様教室に参加してみませんか?身近にあるカラー刷りの新聞紙や千代紙などを使って、紙のまちならではの「お雛様」を作ります^ ^仕上げにコロナ不活化効果があると言われる柿渋を施して、小さいながらも味わいのあるオンリーワンのお雛様で、この春を迎えましょう!!(^_-)-☆※〜ゆるり吉原の午後へのお誘い〜は三密を避け、少人数定員•マスク着用•換気•除菌ス...

  10. 19日の落語会、残席あります^^

    19日の落語会、残席あります^^

    いよいよ落語会が迫ってきました^^昨日の映画の時お隣の席のご夫婦にチラシを差し上げたら、なんと歌の児安さんや矢澤さんとお知り合いの方でした。矢澤さんのご主人と同級生だそうですよ^^ご縁て不思議ですね?!またロビーでお会いした方は、落語は大好き!でも大多喜でやっているのは知らなかったしお隣の町なのにお城周辺は行ったことがないと言ってました。「大多喜駅からお城を目指してきてください」と道順を説明...

1 - 10 / 総件数:11 件