"かっぽう着" の検索結果 76 件

  1. パッチベストできましたよ

    パッチベストできましたよ

    新作ベスト。数年前に編地見本として編んだスワッチがあったので、それらを組み込んでベストにしよう!とデザインしたベストです。スワッチはこんなの……↓写真の中の赤枠がスワッチ。編み足す時に模様を少し変化させてリンクさせてます。↓の2枚はサイド側。両サイドに編み込み配置。糸はメインはダルマ毛糸の「空気をまぜて糸にしたウールアルパカ」の3色。+手持ちの糸。着画がなくて、申し訳ない。モデルが悪いしひと...

  2. 身にしみる人の優しさ

    身にしみる人の優しさ

    現在進行中のニットです。後身頃が出来ました。なかなか楽しいぞ!マイブログ名は「ニットの着樂」。なので、基本は編み物のこと。あと、他のハンドメイドと日常のお話も少し。編み物のことを沢山沢山載っけることが目標です。……………………家族の事は基本、サラッと流すのみ。今回、少し、気持がほっとする事があったので、残しておくことにしました。現在息子が闘病中。40を過ぎたオッサンですけど…別世帯なので、時...

  3. ニット新作を編み進行中!

    ニット新作を編み進行中!

    ここのところ、朝晩、涼しくなりました。このまま秋になるのかな?編み物、やる気が出てきたので進んでいます。途中、ほどこうかと思いましたがなんとかなるさ~と継続。後身頃を終わらせました。気に入らないところばかりですがこのまま完成させます。真っ直ぐなゆったり目の被り物の予定をしていたのですが今の段階でこりゃあ、ベストくらいが良いかも?と思案中。家着として楽しんで着る予定。………………………………先...

  4. 新作ニットジャケット

    新作ニットジャケット

    ハイ!本日2投目。後身頃。前身頃これを作ったキッカケはだいぶ前に手紡ぎの糸を購入していました。少しずつ、何種類も。基本、ウエアを編むので少しの糸の分量では足りません。草木染、手紡ぎの糸が一着分、貯まったら、ウエアを編もうと決めていました。一着分には足らなかったのですが他の糸を、合わせたら何とかなりそうということで一着となりました。赤いブークレーとストレートのミックス糸はパピーさんの糸です。こ...

  5. 編み物生活に助けられる…

    編み物生活に助けられる…

    編み物生活。夏物のウエア。去年に編んだケープをほどいて糸を足して編み出したもの。糸の残量を考えて、あまり大きなサイズはできなくて…身幅50cm。着丈48cm。袖は少し他の糸を足しました。今年の夏は着ることが出来そう。もう一枚。ボレロをほどいた糸で半袖丈のマーガレットを編み始めました。直線なのでちょっとした空き時間に編むことが出来ます。ノースリーブの家着を縫ってその上から羽織れるようにしたい。...

  6. 暇つぶしてもある編物?!

    暇つぶしてもある編物?!

    毎日…朝が来て……夜が来て……そしてまた朝が来て………の繰り返しで……当たり前なんだけど…なんにもする気が起きない日ってのもあります。家の中の何処か、片付けるところを探して、これはいらない〜というものを見つけるのが暇つぶし。今日も、着なくなった服を7着ほど処分しました(スッキリ!)後は、絵筆をたまに持ったりチクチクと針を持ったりそして、やはり編物が一番の暇つぶしで大好きなこと。それでもやる気...

  7. ギャザースカートを久々に縫ってみたけど…

    ギャザースカートを久々に縫ってみたけど…

    久々の洋裁。家にいる事が多いし寒いし格好をかまってられなくてさぁ、買い物に……散歩に……となると着替えないと外に出れません(恥)そんな時家着のパンツを脱いでスカートに着替えるのが一番簡単!でギャザースカートを作ってみたけど…何か、ダサイ、何故?何処が〜?多分、裾の広がり具合?6枚ハギのスカートなんですがハギの一枚、一枚の裾幅を変更するのは面倒なので両脇で裾幅を変更してみたら何とか、見れる程度...

  8. 今のうちに、今のうちに…

    今のうちに、今のうちに…

    寒くなり、暖かい厚手の羽毛布団を準備したり、暖房器具を準備したり冬支度も本格化です。冬の家着の定番化、こちらもやらなくては!ニットウエアはとりあえず、急ぎは終了。今は大判のショールと細めのマーガレットを仕上げようと頑張ってます。昨年、知り合いに作ってもらった大島のコートにかけるショール。早く着て出かけたい、一段落したらば今年は間に合わなくても来年以降、これからのニットづくりの予定を立てて、糸...

  9. ニットの衣替え

    ニットの衣替え

    急に寒くなり、急いで衣替え。ニットの季節。手編みニットが沢山。どれも愛着があり、古くなっても処分できない。娘に着てもらっていた、古くて10年くらいになる物たち。新作を着てもらおうと持参したので古いのは戻してもらいました。懐かしい〜このころは丸ヨークのニットを何枚編んだことか……!まだまだ着れるのでこのシーズンはわたくしめが、着倒そう!タンスの肥やしはもったいない。着てなんぼ!普段着こそ楽しま...

  10. 服は何枚必要?

    服は何枚必要?

    梅雨入りはまだ?ここのところ、花粉症がひどい。目がかゆい。鼻水とくしゃみ!何だ何だ?!で、衣食住の衣。年間30枚しか、服は持たないとか服の着回しとか巷に情報は溢れています。沢山の服があるのにいざとなったら着ていく服がない!これにこれは合わないし〜こんなことばかりして、自分らしさを見つける事ができないままいつの間にか年を取り〜本当にマジで(笑)なんとかしないと……コロナの事もあり外出しないので...

1 - 10 / 総件数:76 件