"かみね動物園" の検索結果 9315 件

  1. 6811R今日の最終レース

    6811R今日の最終レース

    今週の土曜日は中京・阪神・中山の3会場開催なります。それでは今日の最終レースです。中京12R(16:00)複勝2阪神12R(16:10)複勝5中山12R(16:25)複勝6さて、12週目です。土曜日の重賞競走は中京で第37回ファルコンステークス(GⅢ)複勝13菱田騎手のスプレモフレイバーに期待します。中山で第37回フラワーカップ(GⅢ)複勝15ルメール騎手のココクレーターに期待します。...

  2. セルフカバー

    セルフカバー

    ↑前に描いた「くぬぎの帽子」の絵です。前回のグループ展で唯一売れた作品・・だったのです。とべるね画伯(左手)の作。色鉛筆とクレヨン使用で、まあまあ大きい絵でした。A4くらい。◇私も気に入っていた絵でしたので・・今回、晶太(右手)がセルフカバーしてみました!!透明水彩画です。ほぼ、ハガキサイズ。小さいけど、水彩画ならではのボカシとコクが出せたかと思います。いかがでしょうか?これ、絵ハガキにした...

  3. 2021年干支展「モ~っと知りたいウシのせかい」

    2021年干支展「モ~っと知りたいウシのせかい」

    17世紀に絶滅したオーロックの等身大パネル2021年の干支展「モ~っと知りたいウシのせかい」にて、展示してありましたいまさら感が強すぎですが、この年は前年末から長い休園に入り本来なら、年始のお楽しみ企画であるこの干支展も公開されたのが休園明けの6月でしたなので、いつもなら松の内くらいに嬉々として記事にしたりしてたんですがこの年は、なんかテンションもあがらずそのまま忘れてましたよね/ili´ ...

  4. アオリイカあります!

    アオリイカあります!

    こんばんは!中嶋です!アオリイカあります!デカいですね!身が分厚くてうまい!普通のイカとは全然違います。こんな感じで!ウドと合わせて、ヨーグルトのソースです。ゲソとかはこんな感じで。バスク風炒め。バスクはフランスとスペインの国境にあります。ニンニクとトマト炒めです。イカゴロも入ってめちゃめちゃうまいです。その他色々ありますのでよろしくお願いします!【3月の休み】21日(火)、22日(水)、2...

  5. 春の季刊紙「HERB GARDENS PRESS」を発行しました

    春の季刊紙「HERB GARDENS PRESS」を発行しました

    ガーデンやグルメ、イベントなど春のハーブ園の魅力がたっぷりつまった、季刊紙「HERB GARDENS PRESS」を発行しました。少し早い春をお届けします♪ 季刊紙はこちらhttps://my.ebook5.net/Kobe_Nunobiki_Herb_Gardens/2023Spring/

  6. 3/16 寒緋桜

    3/16 寒緋桜

    聖愛園の敷地内の寒緋桜がきれいなピンク色で満開となりました(*^-^*)暖かくお天気も良かったので、記念撮影をしながら少しの時間ではありましたが、屋外で過ごして頂きました。(生活支援員:T.K)

  7. ええ話やなあ

    ええ話やなあ

    つい先ほど、息子からLINEで来た話。あまりにうれしいので、書かせてもらいます。笑♪彼の知人に小学校の先生がいて。前に私の絵本「ねこまめ」を贈ったらしいのです。その先生から来たLINEを私に転送してくれた。こんなのです。久保さんのお父さんの本ねこまめ去年担任してた子たちが、今のクラスで「一年生に読み聞かせをしよう」っていう国語の授業でねこまめを選んだらしく、今うちの小学校の低学年の間でねこま...

  8. 緑の中のマッチョなタヌキ~建設中の新キリン舎(多摩動物公園 June 2021)

    緑の中のマッチョなタヌキ~建設中の新キリン舎(多摩動物公園 June 2021)

    初夏の緑に囲まれてまどろむホンドタヌキ(2021年6月撮影)あくび~~~~~なんか、めっちゃマッチョに見えてしまうたぬ建設中のキリン舎(2021年6月当時)こーいう写真を撮っておくと、後から見ると面白いです

  9. 処方のみをご希望される患者さまへ

    処方のみをご希望される患者さまへ

    処方のみをご希望される患者さまへ飼い主さまのお名前・動物のお名前をお知らせください。(お電話では少々お時間をいただく場合がございますのでご了承ください。)ご希望のお薬を確実にお渡しするためにも●いつのお薬が必要なのか処方日を指定してお知らせください。●ご依頼は4~5日前までにお願いいたします。当日のご依頼の場合ご希望のお時間にお渡しできないことがあります。●注文に関してのお電話は診療時間内に...

  10. 昨日、一昨日の日帰り観光

    昨日、一昨日の日帰り観光

    一昨日は竹原へ古い街並みが保存されていて小さな観光地となってます。残念だったのは、お茶して休もうにも火曜日定休日のところばかり。どうりで空いてる…年配の方々の団体さんがいらっしゃってたけど、バスで移動だからあまり関係ないのかしらね。朝ドラ、マッサンの生家もあります。珍しい色のポストも発見…のんびりお散歩の後は普通に近くのラーメン屋さんでお昼ご飯でした!さて昨日は安芸灘とひしま海道で御手洗へ良...

1 - 10 / 総件数:9315 件