"さつまふじ深江" の検索結果 371 件

  1. 2023・令和5年3月議会⑮ー最終本会議―

    2023・令和5年3月議会⑮ー最終本会議―

    本日の最終本会議で、2023・令和5年3月議会も閉会、となりました。いくつかの議案や陳情(継続審査の分)に対して、反対・賛成の立場からそれぞれ討論が行われ、可否が分かれたものもありした。本会議の後は、全員協議会、議員連絡会も行われました。

  2. (今日前半)春霞のふじてんスキー場

    (今日前半)春霞のふじてんスキー場

    (山中湖14-5℃ / 東京15-9℃)今朝も良い天気。冬の間、遮温効果を高めるためキッチンの窓全面にマジックテープで留めていた断熱材、もう良いんじゃないかなと外してみれば何と明るい(笑)。改めて春が来たようデス。さて昨日、時間切れで配置できなかった3本のコノテヒバ。。予定していた建屋北側に一旦置いてみるも日陰なので、折角鮮やかな緑なのに勿体なくって。そもそも日当たりの良い場所を好むし。。色...

  3. 2023・令和5年3月議会⑭ー委員長報告のまとめ―

    2023・令和5年3月議会⑭ー委員長報告のまとめ―

    私は、今回の予算特別委員会で委員長を務めたため、3月17日(金)に開催される最終本会議で行う”委員長報告”の原稿を急いでまとめなければなりません。・・・などと偉そうなことを言っても、実際は、担当議会事務局職員が(おそらく)時間外及び休日返上で(生)会議録から拾い上げ・まとめ上げた原稿をメールで確認する作業になります。その前に一応「全員が参加してるいるから短めに」「せめて(費目)款ごとに1件・...

  4. ひっそりと早咲く。

    ひっそりと早咲く。

    お花見はそっちのけで広い境内に元気な声が響きます出町柳の長徳寺から百万遍知恩寺へ。鐘楼あたりのふじ桜。早咲きなのでこちらも満開。おばあちゃんがお孫さんを連れて境内で遊んでたようです。お昼ご飯の時間だからと促されまだ遊びたいのかしぶしぶ帰途へ。

  5. 2023・令和5年3月議会⑬ー予算特別委員会(当初予算3日目・最終日)ー

    2023・令和5年3月議会⑬ー予算特別委員会(当初予算3日目・最終日)ー

    令和5年度当初予算(案)を審査する予算特別委員会、3日目となりました。特別会計等を含めすべての審査が終わったので、結果として、本日が予算特別委員会の最終日となりました。

  6. ジャンボたらカツ丼再び

    ジャンボたらカツ丼再び

    今日もLECTで昼ごはん。フードコートをウロウロして……魚ふじのジャンボたらカツ丼に決定!大きなたらカツが丼の縁からそそり立っている。中濃ソースを小鉢にたっぷり取って食べ始めた。丼ツユが美味しくてまずはご飯とレタスを食べる。卵で綴じたカツを食べてからそそり立つたらカツを小皿に移してソースとタルタルソースをしっかりかけて齧り付いた。美味しい!あっという間に食べ切った。今晩のごはんは抜きだな。

  7. 2023・令和5年3月議会⑫ー予算特別委員会(当初予算2日目)ー

    2023・令和5年3月議会⑫ー予算特別委員会(当初予算2日目)ー

    令和5年度当初予算(案)を審査する予算特別委員会、2日目となりました。本日は、一般会計予算の「10款 教育費」までの審査を終え、散会しました。”当初予算”についての質疑と、”当初予算”についてにの答弁が嚙み合ったときに、聞きごたえのある議論に・・・なるような気がします。明日は、「11款 災害復旧費」から質疑が再開されます。

  8. 2023・令和5年3月議会⑪ー予算特別委員会(当初予算1日目)ー

    2023・令和5年3月議会⑪ー予算特別委員会(当初予算1日目)ー

    令和5年度当初予算(案)を審査する予算特別委員会が始まりました。本日は、一般会計予算の「5款 労働費]」までの審査を終え、散会しました。これまでのところは、昨年度と同じペース(時間配分)で審査は進んでいる・・・ようです。私は今回、委員長を務めているため、会議の進行役に専念・徹している状況です。

  9. 2023・令和5年3月議会⑩ー総務文教委員会ー

    2023・令和5年3月議会⑩ー総務文教委員会ー

    総務文教委員会が開催されました。下記の議案等審査の後、午後から所管事務調査として加世田中学校のトイレの状況を見に行きました。審査及び採決結果は下記の(→)のとおりですが、あくまでも、委員会審査の採決結果であり、本会議場での採決は3月17日(金)に行われます。議案審査では、全ての議案が全会一致で可決すべきものと決定しました。陳情審査では、これまで継続審査となっていた川内原発関連の陳情第11号で...

  10. (今日後半)ふじてんスキー場で特訓?のあとCafeノアさん

    (今日後半)ふじてんスキー場で特訓?のあとCafeノアさん

    (山中湖6-マイナス2℃ / 東京12-2℃)(今日前半から続く)東富士五湖道路の富士吉田インターを降り国道139から鳴沢の大坂みちを左折。ふじてんスノーリゾートへの入り口やゲート前の坂道にも全く雪がなく完全ドライ。ちょっと寂しいとは遊び人の勝手。。ちょうどお昼なので腹ごしらえ。今日はセンターハウス2階のヨーデルへ。学食風窓口に並び感染防止の養鶏場風?座席でご飯がやや円錐形なだけの富士山カレ...

1 - 10 / 総件数:371 件