"ならしかトレイン" の検索結果 183 件

  1. 「もう探さない」20代の伸びやかな歌声を聴いて#zard#坂井泉水

    「もう探さない」20代の伸びやかな歌声を聴いて#zard#坂井泉水

    坂井さんの2作目のアルバムを紹介します。1991年12月25日のクリスマスに発売されました。まあ、このころはミニアルバムでしたね。ブレイク前の作品ですが、2ndシングル「不思議ね・・・」をトップに名曲揃いです。なんと坂井さん作曲の曲が2曲も入っています。3rdシングルになったタイトルチューン「もう探さない」もいい曲ですね。歌詞がすばらしいです。坂井さんの才能の片鱗が垣間見えます。特にそれ以降...

  2. SONGS /  SUGAR BABE                             #山下達郎#大貫妙子#伊藤銀次

    SONGS / SUGAR BABE #山下達郎#大貫妙子#伊藤銀次

    1975年発売。おっさんは中学生でした。中学時代のおっさんは洋楽しか聴かなかったので当時買った記憶はありません。ただし、メンバーを見ても豪華だし、普通に名盤ですね。ピーター・フランプトンとかウイングスのころかな。

  3. Ready,Go!を聴きたくなったら#坂井泉水#Zard

    Ready,Go!を聴きたくなったら#坂井泉水#Zard

    さて、Ready,Go!を聴きたくなったらどのアルバムで聴きますか?川島だりあさん作曲の名曲ですが、カップリングであり、オリジナル・アルバム未収録ですね。シングル・コレクションなら当然入っていますが、数が多い。後は、「ZARD BLENDⅡ」か「Request Best~beautiful memory~」でしか聴けません。そのために、名曲なのに知名度がイマイチなんでしょう。おっさん的には好...

  4. 今日の青サブ#チューダー#青サブ

    今日の青サブ#チューダー#青サブ

    おっさんにとって青サブといえばチューサブです。ロレックスはグリーンサブしか持っていません。79190.美しいですね。昔、マツダのRX7がプアマンズポルシェと言われていましたが、チューサブもプアマンズサブマリーナですね。そして、サブと言えばやはり青サブです。にほんブログ村

  5. ザ・ロッターズ・クラブ/ハットフィールド&ザ・ノース

    ザ・ロッターズ・クラブ/ハットフィールド&ザ・ノース

    プログレ・バンドの紹介です。プログレといっても、カンタベリー系です。さて、このグループは1972年から75年まで、その後2000年代中期に一時的に再結成されており、オリジナル・アルバムが2枚しかないのに結構活動していますよね。ゴングにも在籍していたキーボードのデイヴ・スチュワートがメンバーだったこともあります。その後、ナショナル・ヘルスへとつながっていくわけです。カンタベリー・ロック好きの方...

  6. First LIVE! 1999.8.31には外れる運命だったのでしょうか?#ZARD#坂井泉水

    First LIVE! 1999.8.31には外れる運命だったのでしょうか?#ZARD#坂井泉水

    FirstLIVE!は1999年8月31日に行われました。あれから23年経つのですね。おっさんも応募しましたが、見事外れました。一万人中5人くらいしか当選しないのですから、まあ、運がよいとはいえないおっさんが当選するわけないよね。その当時、おっさんは大病から復活する最中で、かなり不幸な時代でした。お奥さんのお母様が逝去されたのもこの年でしたしね。愛猫との出会いの2年前。何もかもがうまくいかず...

  7. DEEP PURPLE THE COMPLETE ALBUMS 1970-1976

    DEEP PURPLE THE COMPLETE ALBUMS 1970-1976

    おっさんが初めて購入した洋楽のアルバムはDEEP PURPLEの「マシン・ヘッド」です。深夜放送で聴いた「ハイウエイ・スター」が気に入ったためでした。セイ・ヤングかな。全部で10枚のセットで6000円くらいだったでしょうか。かなりお得なBOXでした。さて、ディープ・パープルっておっさんは第4期までしか知りません。その後の延々と続いているようですが。おっさん的には第4期の「カム・テイスト・ザ・...

  8. デイトナビーチターコイズの現状報告/クロノ24

    デイトナビーチターコイズの現状報告/クロノ24

    ロレックスの並行店での価格が下落傾向な今日このごろですが、ここで定点観測をしていたクロノ24でのデイトナビーチターコイズカラーの現在位置を調査してみました。8月14日現在の調査です。個体数は13件(日本では5件)です。まず、平均価格は1828万7325円。2000万円を超える個体は1点しかありませんでした。2254万2262円です。最低価格は1549万9743円です。最低価格の個体も箱・ギャ...

  9. 百億の昼と千億の夜(完全版)/萩尾望都

    百億の昼と千億の夜(完全版)/萩尾望都

    河出書房新社から「百億の昼と千億の夜(完全版)」が発行されました。このマンガは週刊少年チャンピオンに連載されていましたね。光瀬龍先生の原作も読みましたが、漫画とはかなり展開が異なっています。漫画だけしか読んでいない方には、ぜひ原作の方も読んでいただきたいですね。結構な分量はありますが。ジュブナイルで有名な先生ですが、そうでない一面も拝めますよ。やはり、漫画は大判で読むに限りますね。にほんブログ村

  10. シングル・コレクションを入手した方がいい理由/ZARD#ZARD

    シングル・コレクションを入手した方がいい理由/ZARD#ZARD

    ZARDSINGLE COLLECSIONは2011年にZARD20周年記念の一環としてリリースされました。販売価格はⅠ万3200円です。ちなみにDISCの枚数は7枚。シングル曲はすべて収録されています。このボックスセットかPREMIUM BOXでしか聴けない曲がシングルのカップリング曲では多いのが現状です。もちろん、すべてシングル盤を購入すればすべて聴くことはできますが、それだとBOXを購...

1 - 10 / 総件数:183 件