"はにわの里公園" の検索結果 4319 件

  1. 水を飲みにやって来たコガラ

    水を飲みにやって来たコガラ

    お山の公園にある水飲み場に、水を飲みにやって来た【コガラ】です。顎ひげを蓄えて、ベレー帽をかぶったようなその姿は、ちょっと格好いいね!コガラは一年中日本で生活する留鳥だそうです近所の公園などではあまり見かけないけどきっとどこかにいるんだねいつもの公園にも来ないかな!また色々な野鳥との出会いを願って!野鳥写真のブログランキングに参加してみました。下の写真をポチッ!とするとこのブログの、現在のラ...

  2. 散歩で・・・

    散歩で・・・

    すごく寒い時期は早朝の散歩はせずに日中せっせと住宅街を歩いていました。暖かくなってきてからは土手を散歩しています。今朝はずいぶんと久しぶりに会った(3ヶ月)柴犬の…名前は忘れてしまいました(笑)ひろ君と同じアレルギーを持っている子でドックフード選びとアレルギーが出たときの対処法についてしばらく話し込んでしまいました。そしてなでなでさせてもらうのが恒例です~毛触りが何とも言えずいい感じ~うっと...

  3. ソメイヨシノの開花状況

    ソメイヨシノの開花状況

    横浜のソメイヨシノ開花は、中区の港の見える丘公園近くにある横浜地方気象台の標準木の開花で、3月15日でした。当園のサクラは、例年ですとここより数日遅れて開花しますが、今年は一部の樹が同じ日に開花しました。といっても、まだチラホラなので、全体的には開花しているようには見えません。しかし、よく見ると蕾はかなり大きくなっており、気象台の予測では満開が24日といわれていますので、ここも同じころになる...

  4. 五感で楽しいコブシの花

    五感で楽しいコブシの花

    皆さま、こんにちは。コバヤシです。暖かく、穏やかな春を迎えた水元公園。心無しか、私の目鼻を苦しめる花粉も穏やかに落ち着いているように思えま…ハックション!あれ…?さて、足元の草花もさることながら、目線を上げれば、木々も見事に大きな花をつけているのが目に入ります。こちらはコブシの花。白く大きな花弁が広がり、中にはサボテンのような柱頭(雄しべと雌しべ)が顔を覗かせています。その造形を観察している...

  5. 本日も通常通り営業🌿

    本日も通常通り営業🌿

    🍃タルトとステキな暮らしの雑貨*🎂Birthday,Anniversary.tarto.cake*parfait…*おいしいものを食べる幸せな記念日CAKE🎂 ***🎁田園菓子のおくりもの工房 🎁🕊里桜庵🎂&#1278...

  6. 新しいイベント開催に向けて

    新しいイベント開催に向けて

    新しいイベント開催に向けて、藍染の講習を受けてきました。どんな風に染め上がるか、わくわくしながら思いのままに模様を組みました。まだ開催は未定ですが、まずは公園で藍を育ててみたいと思います。うまくいったらイベントをやりたいと思っていますので、お楽しみに~!!4種類の染め方を体験させてもらいました。きりかぶくん手ぬぐい!

  7. 本日は通常通り営業しています🍃

    本日は通常通り営業しています🍃

    🍃タルトとステキな暮らしの雑貨*🎂Birthday,Anniversary.tarto.cake*parfait…*おいしいものを食べる幸せな記念日CAKE🎂 ***🎁田園菓子のおくりもの工房 🎁🕊里桜庵🎂&#1278...

  8. 2023年3月15日春めく

    2023年3月15日春めく

    朝は肌寒かったですが、日中はポカポカ陽気で春~♪ってかんじです。東京はサクラの開花が発表されましたが、横浜もそろそろ咲き始めるでしょうね。小雀公園は標高が若干高い分、開花も遅れ気味かもしれません。それでも竹林添いのヤマザクラの大木をよく見ると、1、2、3輪と咲いていました!これからはどんどん咲いていくでしょうが、サクラは咲くまでが楽しみなので、ゆっくりと開花が進んでくれるといいなと思います。...

  9. ヒヨドリの春グルメ。

    ヒヨドリの春グルメ。

    皆様こんにちは。水元かわせみの里の野間です。水元公園も、あちこちで様々な花が咲き乱れ、ずいぶんと春らしくなってきましたね。鳥たちも春の雰囲気を感じているようで、続々と渡りを始めたり、さえずったり、繁殖の準備をしたりと、忙しそうです。水元かわせみの里のカワセミも、今日は合計14回の飛来を確認できたりと、とても盛んに動き回っています。冬は食べものが少なくて困っていた鳥たちも、春になれば食べものも...

  10. 園内の開花状況2

    園内の開花状況2

    三寒四温といわれるとおり気温の高低差はありますが、確実に暖かさは増してきています。園内では様々な花が咲き出しました。先週3分咲きと報告したカワズザクラは、満開になり葉も開き始めました。テニスコート脇の斜面地では、レンギョウが黄色い花をたくさんつけています。園路を少し上ると、梅林の手前に黄色の小さな花をつけた樹が目につきます。ミズキ科のサンシュユです。中国名で「山茱萸」と書き、それを音読みして...

1 - 10 / 総件数:4319 件