"ばんえい" の検索結果 75 件

  1. アバカスチャレンジ

    アバカスチャレンジ

    「アバカスチャレンジ」全国珠算学校連盟大阪府支部主催の競技会「アバカスチャレンジ」が2月23日(祝)貝塚市の川上そろばん教室においてZoom によるオンラインで合同開催されました。当教室からは8名参加予定でしたが、宵小百合選手がインフルエンザのため欠席となりました。金メダルを目指して練習を頑張ってたのでとても残念です。八田龍聖、松谷寧々、鶴遼太、山下なの、釜野裕康、福田拓己、藤原千尋の7名の...

  2. 冬休み

    冬休み

    冬休みのお知らせ大阪珠誠会奥田そろばん教室は12月28日(水)から1月4日㈬まで冬休みになります。新年は1月5日(木)からいつもどおりはじまります。新型コロナウィルス感染、インフルエンザも心配な年末年始です。お体ご自愛下さい。そしてご家族で楽しい冬休みをお過ごしください。1月5日新年には、元気なお顔を見せてください。皆さまよいお年を♪

  3. 大会当日のこと

    大会当日のこと

    12/26(月)の大会当日についてです。当日7:50までに教室に集合。8:00出発。引率は古賀と娘の2人です。帰りは16:00頃の予定です。お車でお迎えの方は周辺で待たれないようにお願いいたします。持ってくるものそろばん道具交通費(子供520円、中学生以上1040円)(ちょうど地下鉄と西鉄大牟田線の料金が半分ずつになっています」弁当水筒雨が予想される時は傘。体調が悪い時は、お休みをお願いしま...

  4. 大会のご案内

    大会のご案内

    12/26(月)に春日市のクローバープラザで競技大会があります。競技内容は、珠算、暗算、読上暗算です。参加資格は、F2で50点以上取っている生徒です。当日7:50までに教室に集合。8:00出発。引率は古賀と娘の2人です。帰りは17:00頃の予定です。お車でお迎えの方は周辺で待たれないようにお願いいたします。持ってくるものそろばん道具交通費(子供520円、中学生以上1040円)(ちょうど地下鉄...

  5. だんじり祭り2022

    だんじり祭り2022

    今年のだんじり祭りは、あいにくの天気で9日の日曜日のパレードには本降りの雨にたたられてしまいました。頭から足の先までずぶぬれになりながらの11町パレードになりました。夜の曳行を中止した町もありましたが、土生町だんじりは、夜も小雨の中がんばってましたね。雨の中参加されてた皆さん、風邪をひかれてませんか?来年こそはコロナ感染も収束して、秋晴れの下で楽しめることを期待しましょう。3年ぶりにそろばん...

  6. 検定試験の受験票

    検定試験の受験票

    本日、検定試験の受験票が届きました。教室で配布しております。会場が、福岡商工会議所(https://www.fukunet.or.jp/)に、変更になっておりますので、ご注意下さい。時間と部屋の詳細です。古賀そろばん教室の受験生の受験番号は、全員各級の1番か2番です。連絡事項と注意事項に目を通しておいてください。

  7. 生徒募集

    生徒募集

    生徒募集中!珠算暗算算数の「大阪珠誠会」 体験学習随時受付中!(園児から可能)珠算教育士が指導する珠算教室です。創業昭和20年(1945年)伝統と実績でお応えします。全国珠算学校連盟加盟10級から段位検定試験認定教場です。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◎幼児から一般まで。◎そろばん授業内で算数も指導しています。◎暗算が強くなるのは何よりも技能。◎出来る、早い、が自信につながります。◎大...

  8. 令和3年度優秀生徒表彰式

    令和3年度優秀生徒表彰式

    令和3年度優秀生徒表彰式全国珠算学校連盟大阪府支部主催の令和3年度優秀生徒表彰式が、新型コロナ感染拡大の収束が見えないため、残念ながら大会場での開催は3年続きで今年もできませんでした。各教室での表彰式となりましたが、人の一生の内「表彰される」ということは、そんなに度々あるものではありません。これからの輝かしい未来の一ページとして飾っていただきたく思います。小さいころから「そろばん」を習った事...

  9. 春休み

    春休み

    春休みのお知らせ3月29日火曜日~4月3日㈰までお休みです。新学期は4月4日月曜日から、いつも通り始まります。新学年となりますが、蜜を避けるため、学年別時間割を守っていただくようよろしくお願いいたします。新学期体験学習を受け付けています。弟妹さんお友達を「そろばん体験」にご紹介ください。

  10. 2021年度小学生珠算競技大会

    2021年度小学生珠算競技大会

    全国珠算学校連盟大阪府支部主催の「小学生珠算競技大会」が2月23日(祝)に開催されました。2年前からコロナ禍のため大阪市内の一つの会場に皆が集まる事が出来なくなったために通信制で行われています。今年は貝塚市の川上そろばん教室との合同でZoom を使ってオンラインでの競技会に初めて参加しました。当教室からは6人の選手が参加しました。残念ながら金メダルは逃しましたが、6年生宵小百合選手、松谷寧々...

1 - 10 / 総件数:75 件