"ふりかける醤油" の検索結果 107 件

  1. 憧れの新福菜館~今更~

    憧れの新福菜館~今更~

    いぬ親会の続きの記事は、来週にアップします。皆さん、インスタでは早々にアップされていて、焦ります。鮮度が良い記事の方がいいよね、と思いながらも、ムリムリと諦めてる自分がいる。*********職場でにわかに新型コロナ感染者が増え始めていた8月。在宅勤務者も増えてきたので、元気な私が休むわけにもいかず、健康診断を延長することに。先日ようやく受けてきました。今回は朝一の検診ではなかったので、お昼...

  2. 生きていれば、腹は減る

    生きていれば、腹は減る

    あの手、この手で、くるみに食事をとらせようと頑張ってきましたが、過保護の日々が終わり、食べたくないなら無理に食べなくてもいいスタンスになったのが、功を奏したらしいです(´▽`)。ようやく、ここ1週間ほどで、ドライフードを、自ら食べるように!リビング徘徊の最中、ソファー周りを1周する毎に食器を覗き、「え?これ?」とそのままスルーするときもあれば、「マジ?ご飯?」と、初めて存在に気が付いたかのよ...

  3. 予定がなくなった三連休

    予定がなくなった三連休

    私の実家にくるかや連れて(あ、夫も)行こうと思っていた三連休。オミクロン株の急激な感染拡大のせいで、中止に(涙)。せっかく母が作る上げ膳据え膳のご飯(そこ?)をお腹いっぱい食べたかったのにぃ・・・。というわけで、急にぽっかり空いてしまった休日。外出しようにもこんな状況じゃままならないし、ってことで、結局いつもと変わらず、楽しい家呑みになりました(´▽`)。いつもはチャチャッと作る料理も、時間...

  4. 久々の馬刺し

    久々の馬刺し

    今年初めての馬刺しかな。両親が今年お初の那須に行って、開けて閉じてきました。掃除をしてきただけとも言う。昨年のような目に見えるカビではなかったようですが、目に見えないカビも怖いよね。でも特にアレルギーが出るわけでもなく、無事に?帰ってきました。そしていつものお肉屋さんで馬刺しを送ってもらいました(´▽`)。今年は那須に行けなかったので、嬉しすぎる。2本あったので、1本は着いて早々(平日)、付...

  5. 牡蠣で作り置き2品

    牡蠣で作り置き2品

    この記事も、かやちゃん中毒疑惑で埋もれてた古い記事です。************たま~に、楽天で冷凍の牡蠣を買います。水で半解凍にしてアヒージョにしたりして、チマチマ食べてますが、霜が付いちゃうので早めに使い切りたい。そこでレシピを検索して、ニンニクと生姜の2品の作り置きを。レシピサイト&レシピブロガーさん、さまさま。まずはニンニクバージョン。牡蠣をニンニクとオリーブオイルと炒めて一旦取り出...

  6. お正月のあれこれその2

    お正月のあれこれその2

    今年はお休みが短かったので、全てにおいて手抜き気味。おせち料理は少しだけ。というか、毎年同じじゃんね( ´艸`)。今回の煮物はお煮しめではなく、炒り煮。それぞれの具材には予め火を通し、甘辛いタレで炒る感じ。お正月だけではなく、誰かさんのリクエストで、最近2週間に一度は作ってます。お肉は煮豚です。昨年炊飯器で作った煮豚の方が美味しかった気も。辛子を付けて食べました。真鯛とホタテは昆布〆です。元...

  7. 母が作ったプルーンジャム

    母が作ったプルーンジャム

    貧血気味だった私のためなのか、以前から母はプルーンジャムを作ってくれます(ドライプルーンも買ってくれる。自分で買えるのに)。ヨーグルトに乗せて食べたりするのですが、プルーンは食べ過ぎるとお腹こわすのがタマニキズ。今年も、母が作ってわざわざ送ると言うのです。送料がかかるからいらないよ、そんなにたくさんは食べれないし、と言ったのに、送られてきた。ありがたや、ババ心母心。/ドンッ\いやあ、結構な量...

  8. ウニの前菜

    ウニの前菜

    久々に行ったスーパーで、牛乳瓶ウニをゲット!この量で、このお値段は、お買い得でした!ただそのまま食べるのでは面白くないので(って夫が。作るの、あたし。)、半分使って前菜を作りました。コンソメのジュレと、豆腐を使った前菜です。「ウニ」、「ジュレ」って検索したら、出てきました。豆腐に少々のお醤油を垂らします。パウダー醤油の方がよかったかな。随分前に買ったはいいものの、使いこなせず奥にしまっておい...

  9. かやちゃんのダイエット

    かやちゃんのダイエット

    かやちゃんね、前回12.6キロだったのですが、こうも雨降りが続いていて、お散歩時間が短くなったり、お散歩が1日1回になったりしてたら、200グラム増えちゃった!12.8キロ!!ひいいいいいいい。と、いうわけで、寒天ダイエットです。くるみちゃん、舌なめずり煮キャベツと、鶏のささみ又は鶏ムネ肉と、寒天粉を溶かしたものを入れて、冷蔵庫で冷やせば、出来上がりです。崩してあげてます嵩増しになるし、食物...

  10. 「シュクメルリ」って何?

    「シュクメルリ」って何?

    ジョージアの郷土料理の「シュクメルリ」。今年初旬、会社でお昼を食べてる時に、当時松屋の期間限定メニューだったこの話題があがり、美味しそう~作ってみたい~と思って、忘れてました。ニンニクたっぷりの鶏肉料理なのですが、たまたま土曜日経のプラス1に、掲載されてたんです。世界の鶏料理特集です。料理名も忘れてたけど、ジョージア国で思い出しました。鶏肉と生クリームがあれば、出来るらしい。何となくグラタン...

1 - 10 / 総件数:107 件