"もみじ葵" の検索結果 63 件

  1. *薬事情

    *薬事情

    尿漏れの症状がありそれに効果的な薬を飲ませていますが、その薬が入手困難になるとの事。人にも処方されていて人が優先らしく動物病院にはいつになるか。薬が切れたらオムツ生活になってしまいます。もみじも窮屈だろうしこの先が心配です。少しでも可能性がある薬があれば試してみたい。先生にまた相談してみよう。

  2. *2月1日は家族記念日

    *2月1日は家族記念日

    とびきり元気いっぱいの君がいたから、2月1日は家族記念日うちに連れて帰って来た日も今日と同じ吹雪だったね。名前をゆき、にしようとも思ったけど、もみじにしたよ。後日血統書を見たら、名前はゆき号だった!記念日はいちごのロールケーキ!あんなに小さかったのに、立派になって、今でも元気いっぱい!

  3. *よくする事

    *よくする事

    散歩の、特に帰りがけ。折り返してそろそろ家が近いよ。となった所で新雪を食べながら歩く事がよくあります。なんで?笑水分補給?小走りしながら食べることもあります。もみじなりの考えがあるらしい。

  4. *2023年始まりました。

    *2023年始まりました。

    2023年は始まりから雪の多いもみじ地方。大雪、爆風、極寒、ふきだまり、ホワイトアウト、除雪ざんまい。過酷です。さすがのもみじも手足が冷たくて歩けなくなる事もあり、13.2kgを抱っこして歩きます。重いよ、、、定位置のストーブ前であたたまろう。

  5. *2022年8月の美笛キャンプ

    *2022年8月の美笛キャンプ

    支笏湖美笛キャンプ場に行きました。やはりこちらは大人気!平日でも賑わっていました。女性お一人様で楽しむ方もいました。満喫ですね。裏には美笛川。渓流のタックルがないのでソルト用のタックルで試みてみるものの、釣れるわけもなく、、、釣りメインでキャンプに来ている方もいました。フライフィッシングでしたね。虫に似せて釣るようです。カッコよかったです。野生の鹿もいますよ!おはようー朝の支笏湖気持ちいいの...

  6. *12歳になりました。

    *12歳になりました。

    12月17日12歳になりました。今回はベリーと豆乳のモンブランでお祝い。一気に完食です。現在は尿漏れの薬と、秋限定カイカイの薬のみ病院にかかっています。白内障が少々ありますが、その他はいたって元気いっぱいで過ごしています!これからもよろしくね、もみじ。

  7. *痛い痛いお尻処置

    *痛い痛いお尻処置

    肛門から分泌液が出ておりいつもの病院へ行きましたが休診。別の病院へ行きました。肛門線の炎症との事で抗生剤をもらい1週間経ちましたがあまり変化見られず、やっといつもの病院へ。肛門線の所は飲み薬が効きにくいとの事で、直接肛門線から針を入れて洗浄、薬剤注入の処置を、、、想像するだけで恐ろしい処置。泣叫びまくり暴れてまくりを必死に押さえて、もみじ頑張りました!!!先生も凄いなぁ。ホントよく頑張ったよ...

  8. *長沼マオイオートランドキャンプに行きました。

    *長沼マオイオートランドキャンプに行きました。

    長沼マオイオートランドキャンプに行きました。初場所でした、良かったです!当日予約でしたがOKでした。全体の8割位はうまっていたかと思います。人気のキャンプ場ですね。カーサイトでした、芝生が綺麗一部ペットOK炊事場はお湯が出ます歩いて4分で長沼温泉に行けます。キャンプ場利用の場合半額チケット付いてきます。寝る前に温泉に入り、、、良いです!少し走ればスーパー、薬局、ホームセンターなどありますので...

  9. *久しぶりにキャンプ晴好雨喜

    *久しぶりにキャンプ晴好雨喜

    久しぶりにキャンプに行きました。定山渓にある晴好雨喜こじんまりとした、水回りの綺麗な、サイトも林間や芝で使いやすいキャンプ場でした。近くに川もあり、渓流釣りにチャレンジ出来ます。今はまだ水が多く流れが速く、夏になれば結構釣れるそうなので再チャレンジしたいところ。今回は手持ちのルアーなどで試しましたがもちろん釣れず。長靴ではダメでした。ウェーダー着用しないと。トマト鍋やガーリックシュリンプ朝は...

  10. *サビキチカ釣り

    *サビキチカ釣り

    久しぶりに小樽へ。チカ釣り。サビキ釣りで、チカ、小鯖、ガヤ、フグ、タナゴ?5魚種来ました。キープはチカと小鯖です。サビキ仕掛けはがまかつが好みです。天ぷらでいただき、もみじにはそのまま焼いて。美味しかったです!たまにはこんな釣りも良いですね!

1 - 10 / 総件数:63 件