"アカヤシオ" の検索結果 65 件

  1. 2022年まとめ(5) 花と新緑の5月

    2022年まとめ(5) 花と新緑の5月

    5月は、百花繚乱と新緑画像枚数が大量になってしまいました、ご容赦 ① 四万ブルー(2022/5/6)四万温泉のさらに奥にある奥四万湖は、雪解け水と新緑で最も美しくなります➁ 赤城山のアカヤシオ(2022/5/6)その頃、赤城山は芽吹き前アカヤシオが咲き始めていました③ 榛名山の新緑(2022/5/10)高根展望台から見る伊香保温泉と赤城山高根展望台から見る谷川連峰伊香保森林公園の新緑シマリス...

  2. スコーン

    スコーン

    アカヤシオ(赤八汐)ハナヒリノキ名前の由来は乾燥させた粉でくしゃみが出るからだそうお行儀よく並んでかわいいと思っていたけど・・スコーンお昼に食べるのに焼きました2種類作ったのですが手前のはレーズン入りで薄力粉を奥にあるのはプレーンで薄力粉と強力粉を使っています写真がレーズンメインになっていますが・・プレーンのほうがバターの風味や小麦粉の甘さを感じて好みでした16:32の月とてもきれいでした(...

  3. 霧むせぶ大台ケ原・後編

    霧むせぶ大台ケ原・後編

    霧むせぶ大台ケ原、後編は大蛇嵓を中心にお届けします。大蛇嵓のあたりは、アカヤシオがたくさん咲いていました。(※5月21日撮影)

  4. 再訪 赤城山アカヤシオ(2) ~篭山の先で~ (2022/5/6撮影)

    再訪 赤城山アカヤシオ(2) ~篭山の先で~ (2022/5/6撮影)

    赤城山のアカヤシオ探索篭山(かごやま)のさらに上、恐らく駒ヶ岳のすそ野かと思いますここは、あまり人ら知られていない、"秘密"のアカヤシオスポットです標高が高いだけあって、アカヤシオもきれいでしたそれに、赤城山の裏のすそ野が見渡せるおまけつき(15:18)午後遅くのためもあって人影は皆無このあでやかなアカヤシオを独り占め薄曇りの天気で、山の姿も花も優しく霞んでいましたひとき...

  5. 再訪 赤城山アカヤシオ(1) ~篭山~ (2022/5/6撮影)

    再訪 赤城山アカヤシオ(1) ~篭山~ (2022/5/6撮影)

    4日後、再び赤城山に行き、篭山(かごやま)のアカヤシオを撮影篭山ではもう散り始め…、少し遅かったようですまずは定番スポットで(14:54)定番と呼ばれるだけに、覚満淵や大沼を背景に入れられる最高の撮影スポットですでも、散ったり傷んだりしている花が目立ちます位置を少し変えて…きれいに咲く花も探せばありました薄雲が広がり、撮影にはいいかもしれません篭山はごく小さな山ですが、こんな大きな岩がごろご...

  6. 2022.5.6群馬県・赤城山アカヤシオ2022.5.13 (記)

    2022.5.6群馬県・赤城山アカヤシオ2022.5.13 (記)

    2022.5.6今年のアカヤシオは赤城山。赤城ICを出て東京方面へ戻り(距離が近い前橋ICから出ると信号が多すぎ)、鳥居峠を目指す。山麓では新緑だったが登るにつれ、若葉となり、登りきると冬枯れのままだった。天気も登るにつれ青空が消え薄曇り状態となった。鳥居峠(標高1396m)に着き昼食、駐車場から覚満淵(かくまんぶち)を望む。中央の山は駒ケ岳(標高1685m)。右に見える篭山の斜面にアカヤシ...

  7. 今年は外れ年? ~赤城山アカヤシオ~ (2022/5/2撮影)

    今年は外れ年? ~赤城山アカヤシオ~ (2022/5/2撮影)

    赤城山のアカヤシオ、今年はどうも外れ年のようです5月2日朝、赤城山のアカヤシオの様子見に行ってみました鳥居峠横の小山、篭山(かごやま)を中心にアカヤシオは咲いているのですがそこは、まだほんの一部が咲き始めていた程度でしからばと、鳥居峠を利平茶屋に向かって20分ほど下った"秘密"の場所に…その前に、鳥居峠から見える雲海がきれいだったので撮ってみました桐生、足利、太田の街のあ...

  8. 見頃を逸したお客様へのお持て成し

    見頃を逸したお客様へのお持て成し

    2022.5.10利平茶屋から鳥居峠へ向かう登山道で迎えてくれたアカヤシオとオオカメノキシャクナゲも綺麗なピンクでお出迎え全体に花は終わっているが見頃を逸したお客様へのお持て成しで遅咲きが迎えてくれている

  9. アカヤシオがちらほらと

    アカヤシオがちらほらと

    2022.5.9アカヤシオを求めて赤城山へ今年初めての赤城山なので利平茶屋から鳥居峠に軽登山を兼ねて出かけて見た鳥居峠に着き篭山を望むとアカヤシオがちらほらと昨年と大分様子が違う家に帰って青木旅館さんの情報を見たら今年は花数も少なく開花もずいぶん早かったらしい

  10. 蓋の13年before/after

    蓋の13年before/after

    マンホールではなくハンドホールですが先日出かけた蕨山★への入り口、名郷BSで見かけました。<2009年4月><2022年4月>いえ、何も特別なことはないのですが同じ場所で以前にも撮ったことがあったのを思い出したので帰宅して調べてみたら2009年でした。<名郷バス停>それから13年後にここでまたこうして同じものを撮っていることに何やら感慨深いものを感じてしまった私なのでした。何はともあれ、まだ...

1 - 10 / 総件数:65 件