"アトリエ見学" の検索結果 3116 件

  1. アトリエ展迫る

    アトリエ展迫る

    アトリエ展が近づいてあれもこれもと忙しい。生徒さんたちは絵の完成に向けて緊張している。きょうは生徒さん3方の額制作を頼まれた。昼飯時、額は作っておくからコメダにでも行って昼飯でも食べておいでと送り出す。6つの額を作る。センセに感謝してコメダの美味しいパンでも買って来てくれるのではと秘かに待っていたら、手ぶらで帰ってきた。せんせギャッフン。友だちがいのない奴め、と。ポスターを作る。キャブション...

  2. simpleバッグ

    simpleバッグ

    ねえあのね今朝も軽い頭痛がします大体木・金は疲れが残っていますそれでも昨日よりはましなので栄養ドリンクを飲んで体を動かしますそろそろお裁縫をしないとストレスが溜まりそうなので👗今日のお裁縫最近ポシェットを持つようになってポシェットに入らない物を入れるシンプルなバッグがあるといいなぁ~と思って作ってみました前風呂敷から紺とエンジのsimpleバッグ柄が少ない方が素敵に感...

  3. 5月 タイフェスティバル・ラオスフェスティバルへ行ってみよう!豊洲市場内部見学と春バラ観賞&東京湾クルーズ付バスツアー

    5月 タイフェスティバル・ラオスフェスティバルへ行ってみよう!豊洲市場内部見学と春バラ観賞&東京湾クルーズ付バスツアー

    5月 タイフェスティバル・ラオスフェスティバルへ行ってみよう!豊洲市場内部見学と春バラ観賞&東京湾クルーズ付バスツアー代々木公園で行われる、年に一度の国際交流フェスティバルへご案内します!バスで楽々アクセスでき、お酒も楽しめちゃいます♪20(土)タイフェスティバル2023(代々木公園)27(土)ラオスフェス2023(代々木公園)

  4. 一本の線

    一本の線

    アトリエに来てまだ日が浅いマダムNは3月展が迫る中、出品をするのをためらっていた。あまり無理させたくないセンセはそっとしておこうと思っていた。きょうNさんにアトリエ展あるけど出品どうしようねえと声をかけてみた。Nさん曰く友だちに相談したら”一本の線が引けるのなら出すべきだ”と言われたという。それで決心したのかきょうは出品に向け制作に励んだのである。「一本の線が引けるなら出品すべし」と諭してく...

  5. お客様

    お客様

    ねえあのね大体木曜日の朝は疲れていますパン屋の仕事の疲れが一晩寝ても取れません(´-`).。oO木曜日月一回友達のサロンでエステをお願いしていますサロンまで片道徒歩で20分気温の変化に身体がついていけず疲れも重なって楽しいお散歩にはなりませんでした帰宅してお裁縫をしようと思いましたが身体が辛いので止めにしますこんな状態の時に作った作品は大体後で縫い直すことになるので今日はお休みして体を休めま...

  6. 4/24 つつじ満開の北条政子ゆかりの寺も!新緑の古都「鎌倉」で御家人ゆかりの地巡り

    4/24 つつじ満開の北条政子ゆかりの寺も!新緑の古都「鎌倉」で御家人ゆかりの地巡り

    4/24 つつじ満開の北条政子ゆかりの寺も!新緑の古都「鎌倉」で御家人ゆかりの地巡り●光明寺で精進料理と特別山門見学 さらに年に一度の寺宝展も!<お品書き>※過去例で季節によって異なります。親蓋緒口光明寺精進しぐれ木皿広島コンニャク、白和え、妻平京がんも、人参、椎茸など木皿精進揚げ坪胡麻豆腐飯器白飯汁器みそ汁菜器時の物甘味光明寺饅頭

  7. ヘアピンを買う

    ヘアピンを買う

    ねえあのね水曜日はパン屋に出稼ぎの日ですずいぶん夜明けが早くなりましたね6時に家を出ますが明るいので自転車で走りやすいです6時の空には薄いお月様とオレンジ色の太陽とひこうき雲がいました(⌒∇⌒)サンドウィッチのパンにトマトケチャップを塗ってたまごサラダを挟むのですが一枚目のケチャップがニコちゃんに見えたので残りのパンにもお絵かきしちゃいましたこの後へらで伸ばしてしまうのですけど・・・ふわりの...

  8. 4/19、21 大花壇『里山ガーデンフェスタ』と旧伊藤博文金沢別邸牡丹園見学バスツアー

    4/19、21 大花壇『里山ガーデンフェスタ』と旧伊藤博文金沢別邸牡丹園見学バスツアー

    4/19、21 大花壇『里山ガーデンフェスタ』と旧伊藤博文金沢別邸牡丹園見学バスツアー●英一番館にてお食事神奈川県民ホールの6Fに位置し、横浜港を眼下に見下ろすレストラン「英一番館」にて洋食ランチをご堪能ください。

  9. マスク外し

    マスク外し

    往来ではマスクを外して行動してみようと家を出た。行き交う人をひとり一人観察して歩いた。駅まではだれもマスクを外す人に出会わなかった。電車の中も100%マスク姿。アトリエまでの往来ではたった一人がマスクを外していたが、他はすべてマスクを着用していた。町田駅からアトリエに向かう途中、同調圧力というか一人マスクを外しで歩く勇気がなくなりわたしはマスクをカバンから出して着用する羽目に陥った。マスク派...

  10. ポーチが出来たです

    ポーチが出来たです

    ねえあのね👗今日のお裁縫今日は一日お裁縫三昧(^^♪エコバックにしたい風呂敷を二枚洗って干しました藍と絣のポーチ三個目上が今日完成したポーチ下は前回完成したポーチ今日完成したポーチは忍びステッチをいっぱい刺しています↑なぜか横に写ってしまいました(^_^;)忍びステッチとは目立たないように細かいステッチを入れることなのまるであたいのようなくのいち忍者の仕事のようにフフ...

1 - 10 / 総件数:3116 件