"アラジン" の検索結果 107 件

  1. ~~バレンタインチョコ~~

    ~~バレンタインチョコ~~

    この年になると1週間前のことがかなり昔のことになってしまう・・・なんですけれど今年のバレンタインにはお仕事仲間で二十歳のちゃきちゃきお嬢Mo2ちゃんから手作りのチョコブラウニーをいただきましたのラッピングも手が込んでてたぶん彼氏さんへのチョコの「ついで」なんでしょうけど嬉しいものですね。Happy ValentineのイラストもMo2ちゃんの作品。とっても絵がお上手。いつもの会社のバレンタイ...

  2. 洗面所にヒーター購入

    洗面所にヒーター購入

    ノジマの期間限定ポイントがたまっていたので、それを使って洗面所にヒーターを買いました。うちの洗面所兼脱衣室にはこれまで暖房がなく、冬になるとちょっと寒いなと思っていたのです。買ったのは、アラジンの遠赤外線グラファイトヒーターです。小型なので、まったく邪魔になりません。後ろに取っ手がついていて、軽いので移動も片手で楽々です。グラファイトヒーターは「立ち上がり0.2秒で暖かい」をうたっているだけ...

  3. アラジンストーブ/赤カブスープほっこり気分。

    アラジンストーブ/赤カブスープほっこり気分。

    *12月18日(日)は、臨時休業します新しいYouTube寒くなりましたね。カフェの1階フロアは、とても冷えます狭小地なのでお隣さんと近く太陽が当たりにくいからでしょうね暖房は、毎年、エアコン、ガスストーブと併用したりしていましたが昨年からアラジンの石油ストーブを使いだしました小さめなので寒さが増すとガスストーブも使うようになるかも、ですけど。ふあっとした暖かい空気は、包まれた感。2階は、目...

  4. 温かい部屋を目指す

    温かい部屋を目指す

    寒くなってきたのでアラジンのこれ買ってみた軽くて可愛いくてとてもいー!!娘に取られてしまったが娘の部屋にもとてもいー!!

  5. アラジン・ブルーフレーム15型

    アラジン・ブルーフレーム15型

    39型と同時に進めていたブルーフレーム15型を仕上げました。芯は新品に交換。燃焼テストも良好です。木靴のネジは黒の方がいいかな。後で変更します。可能な限りキレイにしたつもりですが60年前の物だけに錆や沈着した汚れが残っています。また、この時代のブルーフレームは自動消火装置が備わっていないので屋内での使用はあまりおすすめできません。テラスやお庭で暖を取るにはこのヤレた風合いがいい感じかも。背面...

  6. アラジン・ブルーフレーム39型

    アラジン・ブルーフレーム39型

    仕上がりました。.芯とガスケット、マイカは新品に交換しております。燃焼テストは良好。自動消火装置も問題なく作動します。ご覧のように僕の好みから脚の先端は木靴を履かせましたが元のオイルパンもお付けしますのでいつでも変更可能です。アラジンブルーフレーム39型¥23,000

  7. ブルーフレーム15型

    ブルーフレーム15型

    先日とはまた別のアラジン。これは15型でブルーフレームとしてはビンテージの部類に入るでしょう。ご覧のようにハゲハゲのサビサビですから見送るつもりでいたところ伺ったお宅の方から「どうしても」と。しばらく放置していたのですがこの機に同時進行で手入れをしています。サビや汚れについてはこれ以上はムリですが重要な箇所はオッケー。意外と使えそうなので売れずとも最後まで仕上げます。

  8. ブルーフレーム状態確認

    ブルーフレーム状態確認

    大まかにバラしてクリーニング&状態確認。中古の39型としての評価は5段階で3.5といったところ。可動部や燃焼部の状態は4ですが交換を要する部品が多いところがマイナスポイント。このブルーフレームは僕の好みからオイルパンを敷かないウッドシューズ仕様に仕上げる予定です。部品調達↓木工↓組み付け↓燃焼テスト仕上がりは2週間ぐらい先かな。

  9. 『 純喫茶アラジン 』のかき氷♪

    『 純喫茶アラジン 』のかき氷♪

    「純喫茶アラジン」で苺のかき氷を。てんこ盛のかき氷が流行る中、こちらは小ぶり。その分リーズナブルだし、ちょうど良いサイズ感です。氷はミルク味のものを削っているようで、全体に味がついているのでそれだけでも美味しい♪苺のシロップもとろーりたっぷりかけてあって、シロップというより、コンフィチュールのように果肉も感じます。ナポリタンのセットも。ナポリタンは大盛だし、サラダとスープ、ドリンク付きです。...

  10. 『純喫茶アラジン』のプリン・ア・ラ・モード

    『純喫茶アラジン』のプリン・ア・ラ・モード

    某TVを見て、仙台にこんなところがあったと知って早速。立町はあまり縁がありません。高級なステーキ屋さんや天ぷら屋さんがあるあたり。入口に「純喫茶アラジン」の小さな立て看板を見つけた。何んとな~く入りにくい雰囲気もありながら、開いた自動ドアを入ってみる。「ホテルではありません」の注意書き笑間違っちゃう方もいるのでしょう。階段を上がって高級感のある入り口から。すぐにメイド服を纏ったスタッフがご挨...

1 - 10 / 総件数:107 件