"アルバメイディランド" の検索結果 8 件

  1. 秋バラが綺麗な今日この頃

    秋バラが綺麗な今日この頃

    秋バラが綺麗な今日この頃。今年の秋は、みんな一斉に咲いています。こちらは、アルバ・メイディランド。可憐ですね〜。アルバによく似ていますが、これはグリーンアイス。1年中、安定感のある咲きっぷりです。夕日に照らされたクレア・オースチン。写真撮影の後、切り花にしてテーブルに飾りましたが、いい香りです。スィート・チャリオットも、ゴージャスに咲いています。こちらのミニバラ(名前不明)も、蛍光色のような...

  2. 爆笑エキナセア&アルバメイディランド

    爆笑エキナセア&アルバメイディランド

    遅咲きチームのバラが今まさに満開カインダブルーが豪雨の滝行を終えた後無事に開花したのでホッとしている(* ̄ー ̄*)そんな中夏を代表するお花“エキナセア“が咲き始めて驚いているトコロだ(⦿_⦿)お庭で一番背の高いエキナセアは“ストロベリーショートケーキ”しかしお一人だけご乱心の方が…毛むくじゃらはあーたの可愛いお名前に似合わないわヨʅ(◔౪◔ ) ʃTHE 修景バラの“アルバメイディランド”が...

  3. 早春を感じて♪アルバメイディランドと今日の花

    早春を感じて♪アルバメイディランドと今日の花

    人気ブログランキング今朝は冷え込みましたが穏やかに晴れて♪気持の良い1日になりました日中の最高気温は10℃といつもとそう変りないのですが夕暮れ時まで晴れ間が続いてくれるとなんだか嬉しい~♪早春を感じる気候ですねヽ(^o^)丿そのせいか勘違いしたお花こぼれ種のイングリッシュデージが咲きました(^.^)**寒い冬を楽しもうと作った額縁の寄せ植えでも~♪忍ばせたミニ水仙ティタティタが綻びだしてきま...

  4. 白ブドウのようなバラ“アルバメイディランド”

    白ブドウのようなバラ“アルバメイディランド”

    先日からつるバラ“アルバメイディランド”が咲き始めた⤴アルバメイディランドは修景バラである小輪のお花が白いブドウのように咲くのだ(* ̄∇ ̄*)“修景バラ”というのは道路沿いや公園などに植えられていて手入れがほぼ不要でも育つバラのカテゴリーなのだが…そーなの?お手入れナシで綺麗なバラが咲くなんてーっ!そのワンダホーなバラをお迎えしなくっちゃʅ( ‾⊖◝)ʃそう思ったワタクシが甘かったのヨ迎えて...

  5. 紅白

    紅白

    今年のブールドネージュは、春からとてもたくさん咲いています。名前の由来であるこのコロコロとした真っ白な雪の玉、大好きなバラの一つです。こちらのグリーンアイスは、ほんのりピンクがかった白色で咲いています。夏の強い日差しにも負けず、瑞々しく綺麗に咲いています。アルバメイディランドも、先進んできました。房咲きになる姿が、とても可愛くてお気に入りです。こちらは、クレアオースチン。普段は、クリームホ...

  6. 2番花あれこれ  -その2-

    2番花あれこれ -その2-

    2番花のアルバメイディランドが咲き始めました。暑さに負けず、元気に咲いています。ミニバラたちも、2度目の開花が始まりました。蕾がいっぱいついています。グリーンアイスも咲き始めました。クレマチスのブルーライトは、花の大きさが小さくなってきたものの、春からずっと咲いてます。フェンスより高く伸びた枝をカットして高さを調整すると、そこから脇芽が出て、また蕾が付きます。切り花にしても綺麗で、花が少なく...

  7. 遅咲きバラの開花スタート♪

    遅咲きバラの開花スタート♪

    お庭の遅咲きチームのバラ達が開花ラッシュ中終わりかけの早咲きチームの花柄摘みと並行して結局いつも忙しい(笑)修景バラなのに可愛すぎるのが“バニラボニカ”ほんわかした目玉焼きのようなのだ🐓しかもこの房咲き!まるでブーケのようじゃないかー(〃∇〃)バニラボニカの隣にはコチラもまたTHE修景“アルバメイディランド”まるで白ブドウのようにモリモリ咲くのがチャームポイントだわネ...

  8. “バフビューティー”は魅惑のバラ

    “バフビューティー”は魅惑のバラ

    ワタクシは「お庭のバラの中でどれが1番好き?」って尋ねられたらきっと迷わず「バフビューティーが大好きだ―っ❤」って叫ぶだろうしかしながらそれは御法度だと思っているなぜなら残念ながら選ばれなかったバラ達の無念さを思うとネそりゃー可哀想だからだ༼❁ɷ❁༽でも大丈夫!そもそもそんなコトを聞いてくる人はいないと思う╮( ꒪౪꒪)╭我が家のバフちゃんは120cmほどの高さのフェンスに誘引している迎えた...

1 - 10 / 総件数:8 件