"アンズの葉の紅葉" の検索結果 23068 件

  1. 221115/45

    221115/45

    光射す

  2. 相変わらず・・・

    相変わらず・・・

    撮影地:油山寺撮影機材:NikonD800撮影日:2022.12.11油山寺にて。相変わらず昨年の写真ですが・・・。全般ランキング

  3. 下鴨神社 糺の森

    下鴨神社 糺の森

    下鴨神社の糺の森京都では終盤に紅葉する所です本殿に真っすぐ続く参道その周りにある糺の森は紀元前からあって原生林と同じ植生が今に残っている貴重な森です摂社の河合神社女性守護として信仰が集まっています三大随筆家の鴨長明は河合神社の権禰宜の息子として幼少期をここで過ごしていました2022年12月訪問

  4. 221115/44

    221115/44

    苔生す屋根

  5. ブルーのお花*

    ブルーのお花*

    初めてのブルーのマラコイデス。綺麗な色です。背丈が大きくならないのか雨にも強いです。プルモナリアも咲き始めました。こぼれ種の銅葉ビオラ。隅っこにひっそり。こんなところに・・気がついて良かった(*^^*)

  6. カマキリの卵の引っ越し3/17

    カマキリの卵の引っ越し3/17

    おととい、カマキリの卵の引っ越しをしました!今年は庭に二個ありました。一つ目はドウダンツツジの枝に。もう一つは、麻紐に産み付けられてました。引っ越し先も、日当たりの良いところに。3月15日のブログに上げた桜の木のある公園です。無事に成長する事を祈ります。ところで、カマキリの卵は鳥に食べられないようなんですが、なぜ?あまり美味しくない?さて、今日からお天気下り坂で気温も急降下、お体ご自愛ぬかり...

  7. 2022紅葉煌めく京都散りに染まる宝筐院

    2022紅葉煌めく京都散りに染まる宝筐院

    まさか、紅葉の宝筐院が独り占めになるとは・・・驚きの朝でした。(※11月29日撮影)

  8. 安楽寺

    安楽寺

    安楽寺法然院から徒歩で5分ほどここも茅葺の山門と紅葉が映えます境内の本堂前庭と書院庭園にはサツキ、ツツジの植え込みが沢山あって見頃の頃はとても綺麗です書院に置かれた机に紅葉が映り込んでいました2022年12月訪問

  9. 221115/43

    221115/43

    光射す

  10. 朝から家じゅうニンニク臭

    朝から家じゅうニンニク臭

    時折小雨の降る曇天です昨日までに冬のアウターを洗濯して良かったケースに収めて多少スッキリした我が家です暖かくなったのでパンジーも花数が増えてきました絵になるスミレは真冬は花数が少ないものの花びらが縮れる事もなくきれいに咲いてくれていましたこれは「パルム」という品種なのですがタグやサイトの写真はきれいなラベンダー色なのに白が勝っちゃってスジスジばかりが目立ちますそれでも今のところ形良くまとまっ...

1 - 10 / 総件数:23068 件