"アンディウォーホール" の検索結果 5 件

  1. 風旅寄り道in京都②

    風旅寄り道in京都②

    京セラ美術館です昨年の10月?くらいからアンディウォーホール展をしててメチャクチャ行きたいと思ってましたしかし京都娘は早々に行ってしまってたので今回おひとり様で行って来ました(ちなみに2月12日までです)(自画像)知らない作品もあったけど大体どれも超有名な作品ばかり帰りの時間もあったのでじっくりと見ることはできなかったけどまぁ満足明るい色彩大胆な構図どれも好きだなぁところどころに彼の言葉が書...

  2. 観光最後はシカゴ美術館へ

    観光最後はシカゴ美術館へ

    甥っ子兄弟とのシカゴ観光、見どころが多いので兄弟にどこに行きたいか聞いてみました。水族館、天文台、自然史博物館、科学産業博物館などの中から選んだのがなんと「シカゴ美術館」でした。シンシナティでも美術館に連れていったら「もっとゆっくり見たかった~」という感想で、ちょっとビックリ。「シカゴ美術館」はミレニアムパークに隣接しているので、ランチ後に入館しました。印象派から近代、現代アート、更にはエジ...

  3. 【ナイロン生地】アンディ・ウォーホル(風?)

    【ナイロン生地】アンディ・ウォーホル(風?)

    エコバッグなどに最適なナイロン生地である。画廊の一室をこのデザインの壁紙で貼った(それを作品だと主張)牛。ピンクの牛頭に囲まれた生活、芸術的かもしれぬ。はい、代表作、キャンベルスープの缶詰。もういっちょ、キャンベルスープ初めて、キャンベルのスープの缶詰の現物を見た時、ウォーホルだぁと思った本末転倒。他にも何点かあるが、写真に撮っても分かりづらいので、やめておく。ぜひ、ご来店くだされ。掲載の商...

  4. コロナ禍のニューヨークならではの情熱的な巨大アート看板 by Mr. Brainwash

    コロナ禍のニューヨークならではの情熱的な巨大アート看板 by Mr. Brainwash

    前回に続きましてタイムズ・スクエアから、芸術の秋に相応しく、巨大アート看板の話題。時代を反映した多種多様の巨大看板、巨大スクリーンは、タイムズ・スクエア名物としてよく知られておりまして、前回、取り上げた人気DJのマシュメロさんご登場のAmazon Musicの巨大スクリーン広告も、その一例。今回は、タイムズ・スクエア、42丁目とブロードウェイの交差点(地下鉄タイムズ・スクエア駅出入口)付近で...

  5. MY ART BOOK OF LOVE (わたしの愛のアート本)

    MY ART BOOK OF LOVE (わたしの愛のアート本)

    前々回、前回からの続きで、自称「ニューヨークでもっとも美しい本屋」のリッゾーリ(Rizzoli Bookstore)から、じゃーん、アート本コーナーで平積みになってた本。アート本だけありまして、表紙からアーティスティックな本ずらり。どれも面白そう。特に、右側。黄色い表紙にオレンジ色のハート。かわいい表紙デザインの本が気になります。タイトルは、”MY ART BOOK OF LOVE”(わたし...

1 - 10 / 総件数:5 件