"イチジクジャム" の検索結果 227 件

  1. 梅を収穫してきました。

    梅を収穫してきました。

    去る、6月4日にスタッフが千葉県の匝瑳市に梅の収穫に行ってきました。1枚目、木に生っている梅。収穫した梅コチラは現在つばさ工房店頭で販売中の梅ジャム。今販売中の梅ジャムは千葉県産と東京都産のミックスです。こちらは熟した梅を使用しているため見た目の色味が違います。6月15日現在のつばさ工房店頭の在庫状況は、七社神社で採れた夏みかんマーマレード、キウイジャム、ほろにがだいだいマーマレード(プラッ...

  2. 今年も肥後小町(苺)ジャムの販売が始まりました。

    今年も肥後小町(苺)ジャムの販売が始まりました。

    今年も肥後小町(苺)ジャムの販売が始まりました。肥後小町は肥後とつくことから、わかるとおり熊本県産の苺です。肥後小町は、味にこだわった苺を栽培するために収穫量を少なくしており、栽培が難しく全国でも生産者が数件の苺です。 芳醇な香りで色艶が良く、高糖度で濃厚な味わいが特徴です。つばさ工房では、現地の農家(森口農園)さんから直接肥後小町を仕入れてジャムを作っています。砂糖もてんさい糖のみを使用し...

  3. きんかんマーマレードができました。

    きんかんマーマレードができました。

    きんかんのマーマレードができました。東京都町田市産の『きんかん』と北海道産の『てんさい糖』、広島県産『レモン』のみを使用して作っています。製作途中の写真を紹介します。「へた」と「種」を取り除き、煮始める前の銅鍋内の『きんかん』。続いて、煮始めたところ煮あがり出来上がった『きんかんマーマレード』前の写真と見比べて頂ければ、実の煮あがり具合がわかると思います。この後、瓶詰めの作業へと移りますが今...

  4. ラ・フランスジャムほか各種ジャム販売中です。

    ラ・フランスジャムほか各種ジャム販売中です。

    新年あけましておめでとうございます。前回の更新から時間がたってしまいましたが『つばさ工房』は変わらず営業中です。季節の果物を使用して作ったジャムを店頭で販売中です。最近の季節のジャムを紹介します。先ずはラ・フランスのジャムです。山形県産のラ・フランスを使用。『果実』と『てんさい糖』と『マイヤーレモンの果汁』を少々加え作りました。せっかくですのでラ・フランスジャムを作っていた時の様子を紹介しま...

  5. グリーンマイヤーマーマレードが出来ました。

    グリーンマイヤーマーマレードが出来ました。

    『グリーンマイヤー』マーマレードが出来ました。グリーンマイヤー(マイヤーレモン)(三重県産)とは、早生レモンで早い時期に出回る緑色の皮のレモンです。果汁が多く、皮がやわらかいためフレッシュな印象のマーマレードです。下の写真は製作途中のグリーンマイヤーの皮の千切り途中の際のものです。皮の色が緑色です。つばさ工房の店頭で発売中です。数量に限りがありますので売切れの際はご容赦ください。12月1日現...

  6. マイヤーレモン・マーマレードができました。

    マイヤーレモン・マーマレードができました。

    三重県産のマイヤーレモンを使用して作ったマーマレードができました。マイヤーレモンとは、オレンジとレモンの自然交雑で誕生したといわれる品種です。一般的なレモンに比べて酸味が穏やかで、まろやかな味で香りもやや甘い香りがします。パンやヨーグルトはもちろん、料理やドレッシングにも活用できます。マーマレード製作途中の写真・皮の千切り途中機械などは使わず、手作業で千切りを行っています。この後、実と合わせ...

  7. ももジャム販売中です。

    ももジャム販売中です。

    山梨県から完熟ももが入荷しました。早速、下ごしらえをして煮て...ももジャムができました。つばさ工房の店頭にて販売中です。残りわずかとなっています。この後は、「桃」の変種で強い甘みと適度な酸味をもつ「ネクタリン」、「ソルダム」と「ケルシー」を交配して作られた「サマーエンジェル」のジャムを作る予定です。お楽しみにお待ちください。ももジャム以外にも季節の果実とてんさい糖で作ったジャムを販売してい...

  8. 梅ジャムの季節です。

    梅ジャムの季節です。

    『梅ジャム』の季節が来ました。写真は先日、文京区の方からいただいた梅です。ほかにも区内・区外、複数の方から梅をいただきました。ありがとうございます。順次ジャムに加工しています。コチラは、つばさ工房の近所の方と「ぷらっとほーむ桐ヶ丘」さんからいただいた梅で作った『北区産の梅ジャム』です。このジャムは青梅ですが、今後は完熟梅のジャムも作る予定です。梅ジャムは近日中に、つばさ工房の店頭にて販売を開...

  9. 肥後小町(苺)ジャム、今年もできました。

    肥後小町(苺)ジャム、今年もできました。

    定番のいちごジャム、肥後小町が今年も仕上がっています。(つばさ工房のいちごジャムは数種類ありますが、現在販売中のものは肥後小町となります。)熊本県産のミネラル豊かなこだわりいちごです。肥後小町は果肉がしっかりしているので、ジャムにもいちごの形が残っています。赤く甘酸っぱいいちごに、てんさい糖のみを加え、ほどよい甘さのジャムとなっています。在庫には限りがありますので、ぜひお早めにお買い求めくだ...

  10. だいだいジャム【ぷらっとほーむ桐ケ丘さんで採れました】

    だいだいジャム【ぷらっとほーむ桐ケ丘さんで採れました】

    5月も半ばですが、いかがお過ごしでしょうか。今回は、だいだいジャムのお知らせです。だいだいはこんな果実です。↓このだいだいは、北区の介護予防拠点施設である、ぷらっとほーむ桐ケ丘さんで収穫させていただきました。そしてつばさ工房で、だいだいの風味を生かせるよう、ていねいにジャムにしました。材料はもちろんいつも通り、果物(だいだい)とてんさい糖だけです。季節を感じさせるような、さわやかな味に仕上が...

1 - 10 / 総件数:227 件