"ウマノスズクサ" の検索結果 21 件

  1. 分区園愛再び♪

    分区園愛再び♪

    花博士やベテランNさん、Oさんは早くから分区園へ。苗の植え付けや水やりに精を出していた。私はといえば、選挙に行ってから分区園へ。かなり時間が経ってから合流。ポーチュラカを持ってきたので、皆でつまみ枝にしてポットにさす。さらにリーダーも登場。午前中はパークセンター前の田んぼの世話をしていたという。皆やはり分区園愛は半端ではない!!ウマノスズクサにジャコウアゲハの幼虫

  2. ジャコウアゲハ

    ジャコウアゲハ

    ジャコウアゲハと言えば、幼虫がその姿と特異な食性を持つ蝶として有名ですねそのジャコウアゲハがナツツバキを撮影中、突然姿を現して吸蜜していましたちなみに幼虫の食草は ↓ の「ウマノスズクサ」です

  3. ボランティア活動で植生管理作業を行いました!あとジャコウアゲハいました!

    ボランティア活動で植生管理作業を行いました!あとジャコウアゲハいました!

    皆さま、こんにちは。コバヤシです。本日ボランティアさんと、水元かわせみの里入口周辺の植生管理作業を行いました。生垣から徒長枝が伸び、柵の隙間からも通路ににゅにゅにゅっと突き出してきていたので、それらを剪定して通路をスッキリさせました。(Before)↓(after)(Before)↓(after)午前中は小雨もあったのに、お手伝いに来てくださったボランティアの皆さま、ありがとうございました!...

  4. 山野草ブラジル産亀甲ウマノスズクサ

    山野草ブラジル産亀甲ウマノスズクサ

    終活的富貴蘭販売

  5. 寒葵

    寒葵

    花を観賞する人がいるのかやや疑問(笑)葉をかき分けて覗かなければ見られない。葉を観賞するのでしょうね。崖の陽の零れを掬ふ寒葵大岡千代子寒葵かがめば影をふやしたり小田切輝雄庭先で勝手に咲いています。幾つが品種があるようですが、良くわかりません。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ ...

  6. ジャコウアゲハも繁殖中!

    ジャコウアゲハも繁殖中!

    皆さまこんにちは。水元かわせみの里の野間です。最近は急に雨の日が増え、すっかり梅雨入りといった雰囲気です。しかし、そんな曇天模様でも、我関せずと気ままにゆったりと飛びまわっているチョウがいます。ジャコウアゲハです。ジャコウアゲハは灰白色の羽模様が美しいチョウです。美しい見た目ながら、実は体内に毒を持っていて食べると中毒を起こすため、捕食者に襲われることがあまりありません。そのため他のチョウほ...

  7. 神代植物園(ユキモチソウ、オオバウマノスズクサ、キバナオダマキ、オオチゴユリ 他)

    神代植物園(ユキモチソウ、オオバウマノスズクサ、キバナオダマキ、オオチゴユリ 他)

    撮影:2005.05.07(東京都調布市・神代植物園)連休中は混雑を避けて自宅静養でした。ブログを始める前の未投稿在庫からです。ユキモチソウ(雪餅草)<初撮り>絶滅危惧種です。白くて丸い棒のような先端が餅のように見えるから雪餅草。仏炎苞は縁が倒卵形で立ち上がり、先端は外側が暗紫色、両面とも内側は緑色で白色の縦縞がある。花は肉穂花序の下部に多数つき、上部の頂端部は白色で丸く膨れて大きい。花は仏...

  8. ひと安心

    ひと安心

    赤塚植物園は小さな入園無料の公園ですが様々な生き物に出会うことができます近隣の自然や農地が上手くバランスしてくれているようですジャコウアゲハもココでよくみられる蝶のひとつそしてこの園にはジャコウアゲハの幼虫の食草ウマノスズクサが数株植わっています今回の工事でその行く末を心配していましたが無事に花が付いていました今年もジャコウアゲハの産卵シーンを見ることができそうです

  9. 水元の食中植物?

    水元の食中植物?

    こんにちは!吉田です。水元かわせみの里周辺を散策していると不思議な花を見つけました!まるで食虫植物のようです。花がとても花とは思えない個性的な形。この植物の名前はウマノスズクサです。この個性的な形には理由があります。花の奥からは糞や腐肉ににた臭いがし、小さなハエをおびき寄せ花の奥へ誘導します。花の奥は丸く膨れ、雄しべと雌しべを入れる部屋になっています。花の中には「かえし」がびっしりついている...

  10. ウマノスズクサとジャコウアゲハ

    ウマノスズクサとジャコウアゲハ

    ウマノスズクサ馬の鈴草ウマノスズクサの葉の裏にジャコウアゲハの卵を見つけました!ゴルフ場脇の草むらで頻繁に下草刈りをされてしまう所。2020.5.30卵から10日経ちました。2020.6.8ちゃんと育っています。でもウマノスズクサが小さすぎてさなぎになる前に葉を食い尽くしてしまいそう・・・この写真は2014年のものです。近所の高校から”さなぎ”をもらって我が家で羽化しました。さなぎは羽化する...

1 - 10 / 総件数:21 件