"エサ運び" の検索結果 120 件

  1. ワクチン は大切な人、家族、友達、恋人を守るってどんどん死んでるよ。

    ワクチン は大切な人、家族、友達、恋人を守るってどんどん死んでるよ。

    @kishida230#ワクチン薬害 #ワクチン死 #運び屋太郎 https://t.co/7YFovy3LpS— Melody lover (@stitchbanyan) March 9, 2023

  2. エサ台の訪問者たち・・2023年3月。ラードネットの追加。

    エサ台の訪問者たち・・2023年3月。ラードネットの追加。

    ナマステ!今年のエサ台は一言で言うと・・寂しい。来てほしい鳥が来てくれないのです。既に3月中旬。以前の記録だと、今の時期、アトリ、アオジ、カワラヒワ、シメ、ベニヒワ等々がやって来てはエサ台やら雪面を賑わせてくれてたんですが、今年はさっぱりです。2015年3月時のスナップ。アトリ(上)とカワラヒワ。それでも、シジュウカラ、コガラ、ヤマガラは毎日来てくれてるので目の保養にはなってますが・・あれだ...

  3. 寒くてカワセミはしばらく出てこなかったが、やっと出てきてくれた

    寒くてカワセミはしばらく出てこなかったが、やっと出てきてくれた

    カワセミは寒いのは嫌いらしい。やっと少し暖かくなりつつあって、やっと私の知り合いのカワセミは出てきてくれた。その日は、その一羽だけだった。翌日から、ほかのカワセミも数匹出てくるようになった。まず、顔を見せてくれて、それも、いつもよりも近くに出てきた。じっとしている。被写体になってくれているのだ。何枚か写真を撮って、あとは、見つめ合っていた。それから数日経って、またあのカワセミは出てきてくれた...

  4. エサ台の訪問者たち・・2023年2月下旬スズメの横暴!

    エサ台の訪問者たち・・2023年2月下旬スズメの横暴!

    ナマステ!今年のエサ台・・やっぱしちょっと異変が起きてます。今シーズンとうとうゴジュウカラは姿を見せませんでした。なんとなく年々やってくる鳥の種類も数も少なくなってる気がします。変わらないのはシジュウカラとアカゲラでしょうか?それでもアカゲラのメスは今年はほとんど見ていません。今来ているオス⇓に愛想を尽かしてしまったのでしょうか。明日は我が身?後頭部に赤い帯が見えるのがオスです。↑シジュウカ...

  5. 「デマ太郎」の大罪

    「デマ太郎」の大罪

    ツイッターの皆様へ回覧板のご案内ですどうぞ御参考までに pic.twitter.com/I4zOQ4jlAZ— issey🍉 (@T8Cy4yf9YhKPytv) February 9, 2023

  6. 選ぶヤマガラ

    選ぶヤマガラ

    朝、ヒマワリの種が入っていないエサ皿にやって来るヤマガラたち。デッキに出ると、催促の鳴き声。この子は、何度もエサ皿に頭を突っ込んでは、ポイ。これもポイヒマワリの種を選んでいます。やっと満足の種が見つかったようです。ちょっと生意気なヤマガラです。

  7. エサ台の訪問者たち・・アカゲラ初訪問。

    エサ台の訪問者たち・・アカゲラ初訪問。

    ナマステ!エサ台の訪問者第2弾です。毎年ラードネットを準備して、アカゲラ用にラードを用意してたんだけど・・昨年はラードが手に入らずにアカゲラ君達には気の毒だったけど・・今年は昨年のうちにお隣のTさんからラードを頂きまして・・早速、新しく100均で買った網に交換して・・・セット完了。最初は様子見でラード一枚。これをセットしたのは雪の降る前、11月末のことでしたが・・アカゲラ君達は一向に現れず・...

  8. エサ台の訪問者たち・・ゴジュウカラがまだ見えない。

    エサ台の訪問者たち・・ゴジュウカラがまだ見えない。

    ナマステ!スマホのカメラの性能が上がったので、日常の写真の大半をスマホで撮るようになって久しい。家の正面に給餌台を設けているんだけど・・最初はカメラでやや望遠にしながら撮ってたけど、スマホに切り替えたら・・どうも最大ズームで撮っても大して拡大されなくて、更にブログ用に画質を縮小版にして載せてみたら実に情けないというか迫力の無い写真ばかり。それもそのはず、スマホと言ったってi-phone8です...

  9. こつぶ・・室内編

    こつぶ・・室内編

    ナマステ!外に出るとクン活に余念がないこつぶですが、家の中ではおやつやご飯の催促が凄い。こつぶという名前はあるものの・・3年前からやや肥満にあたる体重で推移してまして・・本来なら10kgをやや切るくらいがベストなのかなぁって思うのだけど・・大体10.7kgから11kgの間を行ったり来たり。そんななので・・ときどき”こでぶ”と呼んでます。犬用のエサは尿石ケア・・というエサを与えてまして、市販の...

  10. 物価高はヒマワリ種にも・・。

    物価高はヒマワリ種にも・・。

    ナマステ!先月あたりから、頻繁にシジュウカラやヤマガラが我が家の庭にもやってくるようになりました。その時は空っぽのエサ台にも一応様子を見に来るのですが・・無いと判ると素っ気なく飛び去って行きまして・・そろそろ餌を与えても良いかなと・・・。一発目の餌やりは昨年の残りで間に合ったんですが・・・使い切ったので・・先日新しいのを買いに行ったら・・あらま~・・値上げしてる!昨年までは一袋1080円で買...

1 - 10 / 総件数:120 件