"ガゲナウ" の検索結果 30 件

  1. リフォーム記 最終回 我が家のキッチン

    リフォーム記 最終回 我が家のキッチン

    リフォーム後、引越し直前の姿をプロのカメラマンに撮っていただいた写真。リフォーム日記の最終回はキッチンです。元々のキッチンは、換気扇から壁までの狭いスペース。手を伸ばせば何でも届くコの字型。それはそれで便利ではありましたが(笑)、とにかく狭くてリビングと隔絶された感がありました。時を経て、長年続けている料理が仕事にもなりましたし、ライフワークでもありますから、いつかキッチンが中心の家に住みた...

  2. 清白庵(十和田市)

    清白庵(十和田市)

    ■タカラシステムキッチンの本体設置完了・・・残すは給排水接続・電気配線接続そしてドイツ製のビルトイン食洗器GAGGENAU(ガゲナウ)の設置が予定されていますそのガゲナウの食洗器の大きな特長として一つ食洗容量が多い予備洗が要りませんかつ時間短縮ができ運転音も静かコダワリの方にはピッタシです

  3. 家事の時間や労力を効率化。★TOTO(ザ・クラッソ)取付事例

    家事の時間や労力を効率化。★TOTO(ザ・クラッソ)取付事例

    家事の時間や労力を効率化日本では「家事は人の手でしっかりやるべき」という考えが根強くありますが、苦手分野や時間のかかる作業を積極的にアウトソーシングしていくことは非常に大切です。海外では、家事を自動化できる家電を積極的に取り入れるケースが多く、たとえば食洗機はドイツやアメリカでは80%に近い普及率となっています。食洗機は、手洗いよりも家事の時間や労力を効率化し、節水までできる時短・省エネツー...

  4. 衣類は洗濯機で洗うのに、なぜ食器は食洗機を使わないの?タカラスタンダード取付事例

    衣類は洗濯機で洗うのに、なぜ食器は食洗機を使わないの?タカラスタンダード取付事例

    家事の時間や労力を効率化日本では「家事は人の手でしっかりやるべき」という考えが根強くありますが、苦手分野や時間のかかる作業を積極的にアウトソーシングしていくことは非常に大切です。海外では、家事を自動化できる家電を積極的に取り入れるケースが多く、たとえば食洗機はドイツやアメリカでは80%に近い普及率となっています。食洗機は、手洗いよりも家事の時間や労力を効率化し、節水までできる時短・省エネツー...

  5. 五月台の家

    五月台の家

    久しぶりのアップです。宝塚市に長女夫婦の家が昨年末に竣工しました。足掛け三年、土地探しから長女と一緒にやりました。まずは将来の南海地震に対処して津波の影響の受けない土地探しから・・・西宮、芦屋の山手をくまなく探しましたが、なかなか希望にあった土地は無いものです。ふと思い出したのが、僕が高校時代を過ごした、宝塚の雲雀ヶ丘あたり。調べてみると、夙川や芦屋地域より優しい坪単価で色々ありそう。でたど...

  6. ハートハウスさま「おせち料理教室」

    ハートハウスさま「おせち料理教室」

    オーダーキッチン・プランニングの「ハートハウス」さまで「おせち料理教室」させていただきました。めっちゃ素敵なショールームなんですよ。デモンストレーション形式で「おせち」作りました。IHヒーターは、憧れの「ガゲナウ」です!リピーターのみなさまも、新規の方がたも・・・とってもおしゃれなマダムばっかり♪緊張します!だて巻きの具材を、ブレンダーで混ぜて焼きました。えらそうに・・・フライパンへ流し込ん...

  7. ミーレ電気クッカー入れ替えたよ

    ミーレ電気クッカー入れ替えたよ

    ミーレの電気クッカーについての記事は、むかーし書いたやつが今でも検索に引っかかるようで、たまに誰かに読まれているようだ。なんでだろうと思っていたが、今回自分が「ミーレ電気クッカー」で検索してみてよくわかった。圧倒的に電気クッカー、あるいはコンロ、あるいはラジエントヒーターの記事が少ないのだ。ミーレといえば食洗機。ミーレといえば洗濯機。ミーレといえばスチームオーブン。ミーレといえば掃除機。・・...

  8. お料理教室forキッズ

    お料理教室forキッズ

    先日「お料理教室forキッズ」いたしました。小学1年生から5年生までのキッズがご参加くださいました。ほんまは、ママ達もご同席いただく予定だったんですけどこういう時節ですので「密を避ける」とご遠慮いただきました。いつもお世話になっているハートハウスさまの素敵なショールームでさせていただきました。キッチンは「ガゲナウ」なんですよ。今回のテーマです。わたくしは「昆布大使」になれればなりたいというほ...

  9. こだわりの強すぎるキッチン加熱機器

    こだわりの強すぎるキッチン加熱機器

    高い買い物であるが故、現物を見てから決めたい私達はガゲナウの東麻布ショールームにも行きました。私の欲しかったハイカロリーバーナー(VG 231 220 JP)とIHクッキングヒーター4つ口(CI 262 114)は展示品としてあり予備知識無く行った夫は食いつき気味で話を聞いて、乗り気になったよう。まずは第一関門(夫)クリアね。なんてニヤニヤしていましたが、次に訪れたオーダーキッチンの担当者か...

  10. こだわりの強すぎるキッチン

    こだわりの強すぎるキッチン

    漠然としてたけど、機能的なシンクが欲しかったので、システムキッチンではなく、造作キッチンだなって思っていました。初めの頃は鼻息荒く5ミリ厚のステンレス天板とオーダーシンク、ガゲナウのフリーゾーンIHと強化力バーナーだぜ!!って、造作キッチンまっしぐら。しかし、慎重派の夫が「いろいろ見てみから決めよう」というので、ショールーム巡りをしましたよ。クリナップTOTOリクシルタカラスタンダードウッド...

1 - 10 / 総件数:30 件