"キリン 一番搾り" の検索結果 917 件

  1. 2023年2月26日、キリンシティ高槻にお邪魔。

    2023年2月26日、キリンシティ高槻にお邪魔。

    映画の後は恒例キリンシティ高槻にお邪魔しました。この日は女性スタッフのみ。常駐しているお兄さんはラグビー観戦の為お休みだそうです。経営が安定して良かったですねえ。ビールでかんぺ~。まずは蛸とキュウリの山葵マリネ。ザワークラウト。ポテサラ。ここまで全部酸っぱいもんだらけやんけ!と連れからクレームが入る。ここの野菜メニューはこんなんばっかりですから。。。茹で上げスナップエンドウ。これは酸っぱくな...

  2. トリノ

    トリノ

    2005年生まれゴツゴツしてるけど可愛くきれいなトリノもうすっかり高齢・・・脚の具合が悪そうで心配(2022年10月撮影)

  3. 蔵元やまだ便り3月号

    蔵元やまだ便り3月号

    今年の桜の開花時期は例年より早くなるとか…!満開の桜の花を見ながら日本酒を飲むのもウキウキしますね。今年はコロナ対策も緩和され花見や春祭りと賑わいそうですね。蔵では純米大吟醸の袋搾りが難関でしたが無事終えることが出来ました。いよいよ春はそこまで来てますね!!蔵元やまだ便り3月号をアップ致しました。内容は‥…①今年の新酒二百八十八夜生を発売中②八百津祭り、久田見祭り限定ラベルのご案内③八百津祭...

  4. 朝日&セロトニン

    朝日&セロトニン

    昨日の朝次女を駅に送り鶴沼に行ってみました。朝日がきれいだったのですがあれよあれよという間に変わってしまいました。鶴沼の駐車場から見た筑波山周辺が幻想的でした。今日は2か月半ぶりの写真倶楽部の日でした。写真倶楽部と言っても講師が居るわけでもなく5人で集まり写真を持ち寄り見て話をするだけです。外に出て日光を浴びながら良い風景などを見ることによりセルトニンが増えるそうです。セルトニンはストレスに...

  5. プッチとの喜び(^^♪

    プッチとの喜び(^^♪

    またまた当選みんな当選しているのかなぁ(笑)キリンビールの公式サイトの無料引換券仕事帰りに交換してきましたちょこっとでも嬉しいなぁ♡

  6. 2023年2月、キリンシティ高槻にお邪魔。

    2023年2月、キリンシティ高槻にお邪魔。

    映画を見終わってこちらにお邪魔しました。恒例キリンシティ高槻です。ビールでかんぺ~。まずは自家製ピクルス。たことキュウリの山葵マリネ、なかなかうまかった。定番ポテサラ。芽キャベツの素揚げ。これは外せない一品。ギネスをもらう。鶏唐揚げ2個。ハイボールを頼む。あか牛の旨塩焼き。オーブンで焼いた玉ねぎが旨い。あか牛のガーリックライスで〆ました。ご馳走様でした。また来ます。つぶやきランキング

  7. 【サンヨー食品】サッポロ一番 みそラーメン 伊勢海老だし仕立て(5個パック)

    【サンヨー食品】サッポロ一番 みそラーメン 伊勢海老だし仕立て(5個パック)

    サッポロ一番 みそラーメン 伊勢海老だし仕立て(5個パック)画像は1袋ですが、販売形態としては5個パックで売られているサッポロ一番みそラーメンです。冬限定で販売される、新商品だったみたいで家族が買ってきてました。中身はこんな感じ。特筆すべきは、この特製スープ!粉末なんですけど、開けた瞬間にふわ~って海老の香りがめちゃめちゃ漂ってきました。かなり濃厚。ぶっちゃけ、ラーメンにした時よりもこの粉末...

  8. はじめてお目にかかります。璃の香!

    はじめてお目にかかります。璃の香!

    昨日はお詣りからの帰途ふす久しぶりに産直市場のとれたて倶楽部へ初めてお目に掛かりました。食べられるレモン?どんなかなと~とっても大きなレモンです。リスボン(レモン)とヒュウガナツを掛け合わせて出来たもの本来のレモンのように硬くなくて柔らかい温州みかんのような~触り具合い早速サラダに使ってみました。かぶ、ハム、レモンのサラダです。レモンは果肉も入れて~オリーブオイル、塩、こしょうのみこのレモン...

  9. 文化芸術のデスメタル

    文化芸術のデスメタル

    (承前)初演された三曲の中で一番ウケたのはメタルオヤジのガンダー作品だった。「ピアノ協奏曲」とクラシックな浪漫派の形態となっていたのでやることは分かっていた。実際に最初から最後まで二種類のリズムパターンで火を汲めていた。その副題も「スコーチングスケルツォ」。二時間後に放送された実況中継録音の番組の中で指揮者のエンゲルも語っていたが、こういうのはデスメタルと称するらしい。そういうことで一定の小...

  10. 立春

    立春

    本当の1年の始まりは立春から。癸卯。終わりと始まりの年だそうです。何か新しいことを始めましょう (*^-^*)今年は2蔵で立春朝搾りが蔵出しされました。こちらのお酒を飲み始めてから13年目(干支も一回りしてました(;^ω^))初めてのことです。飲み比べできるのが楽しみです。蔵元の皆さん、酒屋の皆さん、ありがとうございます。↓ポチリお願いします。

1 - 10 / 総件数:917 件