"ギター本体" の検索結果 49 件

  1. 【速いテンポでのアドリブ】There Will Never be Another You - BPM260 -

    【速いテンポでのアドリブ】There Will Never be Another You - BPM260 -

    今回はThere Will Never be Another You を演奏しました。初心者の頃この曲がアナザーユーと略されるを不思議に思っていました(笑)個人的にはケニー・バレルのテイクが印象的な曲です。チェット・ベイカーが歌っているテイクも好きですね。今回は速いテンポでのアドリブを録ってみました。いかがだったでしょうか?いつもはソロギターで動画を撮っていたのですが、今回はバッキングも録音...

  2. amパソコン作曲リズムパート強弱、pmバイト後名行き

    amパソコン作曲リズムパート強弱、pmバイト後名行き

    6時50分起床、入浴、朝飯。9時半過ぎに連れ講座受講のため離宅。常用薬3種服用。私はノートパソコンでDTMミュージック・Rising Sunのリズムギターパートにベロシティで強弱を付ける作業を12時までする。12時42分離宅し、コムスバイト経由名行きの小旅行に旅立つ。13時半から16時半の予定が、1650と仕舞い遅れる。引き継ぎをしている方の、覚えがよくないので、ついつい長引いてしまった。遠...

  3. しらびそ小屋の君へ

    しらびそ小屋の君へ

    しらびそ小屋も八ヶ岳北部にある山小屋です。前回ご紹介した高見石小屋よりも東側に少し下がったところにあります。ここも私の大好きな山小屋のひとつ。冬山を始めたばかりの頃、仲間と年末年始にこの山小屋に4連泊したことがありました。ここをベースに硫黄岳や天狗岳に登りに行きました。1日だけ吹雪がひどい日があり、停滞することに。山小屋で終日のんびりと過ごしました。午後から他のグループのメンバーを交え宴会と...

  4. 秋祭2日目

    秋祭2日目

    昨日に続き、朝から暖かそうな気温を感じた。朝一でギターライブポスター上半分の作り直しに取り組む。8時半、ローソン100で蛍光サインペン、バター、新聞購入。8時40分頃、圧薬、前立腺炎薬服用。9時前、痒み止め薬2種服用。9時に暖簾を出した。9時半頃に森さん母子来てくれる。小倉トーストモーニング。ケーキを3つ買って頂く。10時過ぎに、ギターの田口さん、山さん相次いで来店。森川母子を紹介した。12...

  5. 秋祭、メニュー看板効果で大入り、ギターライブも好調、

    秋祭、メニュー看板効果で大入り、ギターライブも好調、

    午前8時15分、田中さん、モーニング。9時20分、いとこのみちよさん来店。11時、久しぶりに岸君来店。12時過ぎに戸田さん来店。5時まで手伝って下さる。中村さん、今日はメニュー効果で沢山のお客様が来られた中、大変に頑張って頂き有難うございました。明日も宜しくお願いします。戸田さん、今日は大変お世話になり本当にありがとうございました。助かりました。又、菊井卓球同好会にも写真をアップして頂き有難...

  6. 秋祭準備

    秋祭準備

    0640起床、日頃の栄養偏りを気にしてカレーライスを腹一杯食べた。朝露0741で赤石0744新快速に乗車、鶴0849着で、0850の急行には間に合わず、0853の特急で追いかけ八木まで乗車して追い付く。9月半頃、圧薬、前立腺炎薬服用。車中からユウさん宛てメール、ユウさん、おはよう!いつも笑顔で接してくれてありがとう!癒されます!直ぐに返信があり嬉しかった。10時半、痒み止め薬2種服用。12時...

  7. 秋祭ギターで山さんから連絡受。

    秋祭ギターで山さんから連絡受。

    朝、圧薬、前立腺炎薬、痒み止め基本薬服用。痒み止め薬が無くなってきた事に気付き急遽川内科へかかる事にした。朝露1037で出発したが、兵庫でボックスチョコを買い忘れた事に気付き舞妓マルパー迄引き返す。舞妓1203、みつみやで乗れたのは1時間遅れの12時30分発の特急。尼でなにわ線普通に乗り換え、上本町1328に乗車。車中でウトウトしていたら、14時半過ぎに山本さんから電話受。秋祭ギターには卓球...

  8. 南洋間のカーテン洗い再取付、水道契約廃止の申出、祭用立看板、

    南洋間のカーテン洗い再取付、水道契約廃止の申出、祭用立看板、

    7時20分過ぎに起床。0750、圧薬、前立腺炎薬、痒み止め薬2種服用。9時半、土日カフェの水道契約の廃止を申し出た。10時過ぎからは、秋祭りのギターライブ時にお客さんを呼び込む為の折りたたみ式立看板を作った。寺嶋様へ早速メール。道端に置く立看板を作りました。30センチ×60センチの大きさで、道行く人々を捉えるキャッチフレーズを紙に描いてきて下さい。右端に「四間道秋祭り協賛自主ライブ」と書き、...

  9. 秋祭ギターリハーサル、中村さん耐熱カップ買って頂く

    秋祭ギターリハーサル、中村さん耐熱カップ買って頂く

    9時、古さん、短縮化したショーケースを持って来店。1万円。10時過ぎ、常連の岡さん来店。1048まで。11時半過ぎにアイスコーヒーを買いに7-11へ行く。12時、残りパン2まいで昼食。13時過ぎ、弟来店、彼の講座ナンバーを見た。14時前に寺嶋家族来店、秋祭りギターライブの予行演習をして頂いた。16時半まで。昼にパン2枚で腹が空いたので、みよしで、きしめん定食を食べた。

  10. classicギターヘッド修理

    classicギターヘッド修理

    写真のような、ヘッドが壊れたclassicギターが、送られてきました。バキバキに壊れています。厄介なのは、セメダインでつけようとされいて、割れた木の部分にセメダインがこびりついています。これをきれいにとってからです。これをこのようによみがえらせました。いつものことで、もうしわけないのですが、行程写真を撮るのを忘れてました。途中リペアーの様子を、写真の撮るのは、違うエネルギーが必要なようで、な...

31 - 40 / 総件数:49 件