"クモ" の検索結果 328 件

  1. 9月中旬!? 涼を求めて碓氷湖に

    9月中旬!? 涼を求めて碓氷湖に

    昨日 ( 09/14 ) は前日よりも一段と暑さがぶり返して、公式の発表はともあれ、現実には猛暑日になっちまった。暑くなりそうな気配は朝からあったから、撮影地は少しは涼しいだろうと、碓氷湖に決めて行ってみた。確かに、涼し目ではあったかもしれないけれど、それでも29℃から30℃はあった。見た目の涼しさと、人造湖を渡りくる風が涼しさを呼び、撮影そのものは比較的快適に行うことができた。でも、帰り道...

  2. 2022年8月 狭山丘陵⑨

    2022年8月 狭山丘陵⑨

    8月下旬、狭山丘陵で出会った生き物たちです。スズメの親子に出会いました。2羽の幼鳥を連れていました。冬に比べて春と夏のヒバリは警戒心が強いです。11時過ぎにサシバが3羽上昇気流にのって高度を上げました。夏羽のクロハラアジサシを狭山丘陵で初めて見ました。冬羽は2014年10月、2015年11月、2016年10月に観察しました。この日は2羽で仲良く飛んでいました。あまり近くに来てくれませんでした...

  3. 朝の散歩で

    朝の散歩で

    けさ、朝の散歩に出かける途中、近くのマンションの植え込みに咲くアベリアのクモの巣にかかったセセリに、クモが襲い掛かっていたのを見つけた。ジョロウグモだ。毒とタンパク質をとかす酵素を注入されているんだろうか。公園ではナガコガネグモの白帯がなかなか見事。一度目につくと、あちこちで見かけるようになるのは、やはり知識や意識の有無で見えるものが変わってくるからだろうか。公園の保護区で、見慣れない白斑の...

  4. 2022年8月 狭山丘陵②

    2022年8月 狭山丘陵②

    林縁でシュレーゲルアオガエルに出会いました。ウシガエルも元気に鳴いていました。小さい個体は「キャッ」と鳴いて飛びこんで逃げます。炎天下の中で散々探して、今日はダメか・・とあきらめかけた時に出会いました。トウキョウダルマガエル。この日は2個体いました。メダカもたくさんいました。ムラサキシジミです。翅(はね)を閉じると地味です。ときどき翅を広げている個体に出会います。オオムラサキを探すけれど、出...

  5. 碓氷湖で~ せめてもの涼を ~

    碓氷湖で~ せめてもの涼を ~

    今年は二度目の梅雨明けがあったのかな?という感じで毎日「梅雨明け直後の暑い日」が続いている。そんな昨日 ( 07/29 ) もやっぱり暑くなりそうなので、少しでも涼しい水辺が恋しくて、碓氷湖に撮りに行った。そこでなら当然のようにハエトリグモ関連を撮りたかったのに、さすがの碓氷湖でも暑いことは暑いと見えて、虫たちの姿があまり見られない。ハエトリさんも辛うじてデーニッツさんが撮れたくらい。マイマ...

  6. クモラン

    クモラン

    今年もクモランを観察に行くことができた。私の膝では少し危険な箇所があるので、仲間が一緒だと安心。で、仲間が見つけてくれた花クモキリソウ、まだ咲いていたょ( ゚Д゚)むふっ、オオカモメヅルも仲間が見つけてくれた(*^-^*)

  7. FM144更新情報最終準備2022年7月25日

    FM144更新情報最終準備2022年7月25日

    FM144様からの更新情報で、「最終準備」とのことですが、ここでは、ほとんどがキメラなどの情報に終始し、イベントの時期などの質問に答える情報ですが、他の情報にもありますように、今の惑星地球の状況は大宇宙における光の勢力と闇の勢力との最終決戦場ということであり、地球外の闇もこれまで支配し続けてきた最後の砦である地球を最後まで死力を尽くして戦い続けるでしょうが、光は闇に負けることはありませんし、...

  8. カメラ散歩

    カメラ散歩

    散歩をよくするようになってそれもカメラ散歩をキョロキョロ歩いているとクモの巣がけっこうあります写真を撮っているうちにクモに興味がわいてクモの巣図鑑なるものを買いました本屋さんに注文したら若い女性の店員さんが「わ~こんな本あるんですね~」って驚かれてしまいました日本の蜘蛛は約1,200種いるそうですクモっていうとほとんどの人が「嫌い!」「気持ち悪い」と言いますがハエトリグモを見たらクモが好きに...

  9. 里山散歩昆虫22.07.18(日)

    里山散歩昆虫22.07.18(日)

    睨めっこ同定不可眼が合った瞬間ピョンっと飛ばれて仕舞った

  10. クモの巣に見とれる

    クモの巣に見とれる

    散歩していると、クモにもいろんな種類がいることがわかる。私のお気に入りは、巣をはらずに徘徊して獲物を捕らえる、目がぱっちりしたハエトリグモなんだけど、かわった巣を張るクモも好き。最近、アサザの近くに巣を張っているのはたぶんナガコガネグモ。ジグザグの網を張るクモで、隠れ帯といって幼体では馬蹄形、亜成体は縦長のひし形、成体は縦にのびたジグザグのリボン状の帯の後ろに潜む。でもこんな形ではかえって目...

21 - 30 / 総件数:328 件