"クレオール" の検索結果 9 件

  1. メスティンで、ニューオリンズ料理ガンボ

    メスティンで、ニューオリンズ料理ガンボ

    ヨーロッパとアフリカが出会った、ニューオリンズのクレオール料理、ガンボ。本当にガンボは美味しいなあ。メスティンで再度挑戦。トマトもソーセージも、海老も冷蔵庫の残り物を活用。オクラと鶏肉は買ったけど。トロミが強すぎず、少なすぎずで、水分多めにサラリとしたトロミに仕上げるのが美味しさのポイントです。あと、鶏肉と粗挽きソーセージは、うま味の元なので、絶対要ります。前回、最初にメスティンで作ったら、...

  2. クレオール料理、ニューオリンズのガンボ

    クレオール料理、ニューオリンズのガンボ

    ニューオリンズ名物のガンボを、リベンジで再作成。このレシピで作ったら、超美味しくて、ペロリと食べてしまった。母にも大好評で。スープに鶏肉などの旨味が出てて、それがご飯とすごく合って旨い。スパイス風味だけど、濃厚過ぎないから、食べやすくて、ある意味、カレーやハヤシライスよりも美味しいかも?。醤油などの日本の調味料は一切入れてないけど、日本人も好きな味です。海外のスパイス効いた料理ってコッテリす...

  3. メスティンでガンボ

    メスティンでガンボ

    以前作った事あるけど、レシピを見つけたので、メスティンで作ってみた。煮込み時間も少ないし、シンプルで作りやすい。しかし、煮込みすぎて、ドロッとなったので、サラッとしたスープ状が良かったなー。トマトの酸味も強かったので、トマトも少し減らして良いかも。下に書いた店のガンボは、確か鶏モモ肉が入ってて、サラッとスープ状で、かつ旨味たっぷりだったのです。あの味を目指したい…。あと、高めの淡白な味のソー...

  4. ニューオリンズ料理牡蠣フライのポーボーイ

    ニューオリンズ料理牡蠣フライのポーボーイ

    なぜかハマってるニューオリンズ料理のポーボーイ。今回は、オリジナル具材の、牡蠣で作ってみた。コーングリッツをまぶして揚げるらしいけど、牡蠣フライにしてタルタルソースと一緒に載せてます。これも美味しー。パンにフライは美味ですなー。実は、牡蠣フライ、初めて作った気がする…。今回も自家製パン使ってます。個人的には、パンはトーストした熱々のに挟んだ方が美味しい~。iPhoneでも写真撮ったけど、色み...

  5. 海老の天ぷらで、ポーボーイ風サンド

    海老の天ぷらで、ポーボーイ風サンド

    前回チキンカツで作ったポーボーイ。ちゃんと海老で作ってみました。これ、ちょー美味しい★。とっておきの昼ご飯にどうぞ。天ぷらの手間をかけても、コレを食べる為に頑張るかいあります♪。本当は、衣にコーングリッツが入るそうだけど、無かったので。しかも、パンも自家製で焼き立てだったので、横に切るのに、ちと苦労したけど、これまた美味しい…★。手作りしたかいがありました。パンに揚げ物を挟むサンドは、やっぱ...

  6. チキンカツで、ポーボーイ風サンド

    チキンカツで、ポーボーイ風サンド

    パンに、タルタルソース、ケチャップ、マスタードと一緒に挟んで、ニューオリンズのポーボーイ風に。すごく美味しかった~。チキンカツ、やっぱり家で揚げた方が、ずっとずっと美味しい♪。本当はトマトを挟むそう。マスタードやタルタルとカツがすごく合うのです。衣にケイジャンスパイスを使うらしいけど、使ってません。今度やってみよう~。本当は横半分にパンを切るけど、焼き立てで切りにくいので、ホットドック式に切...

  7. 第7回●ジャズの歴史~黒人奴隷と「ニューオリンズ」~

    第7回●ジャズの歴史~黒人奴隷と「ニューオリンズ」~

    キーワード: ニューオリンズ/黒人奴隷/綿花農園/クレオール/奴隷解放宣言/ブラスバンド/ラグタイム/ブルース/ゴスペルミュージック/ストーリーヴィル 綿花農園とクレオール「ジャズ」が誕生したのは北アメリカ大陸の南部、ミシシッピー河流域の、現在のアメリカ合衆国ルイジアナ州の都市部「ニューオリンズ」だ。19世紀(1800年代)末から20世紀(1900年代)初めの頃である。 ジャズには2種類の黒...

  8. 2/22 エフエムたちかわ『Viva La Musica!』でアオラ・コーポレーションの番組放送!

    2/22 エフエムたちかわ『Viva La Musica!』でアオラ・コーポレーションの番組放送!

    エフエムたちかわの人気ラジオ番組「¡Viva La Musica!」(毎週土曜日21:00〜21:30に放送/Listen Radio、サイマルラジオで全国どこでもお聞きいただけます)毎月1回、アオラ・コーポレーション社長の高橋政資が番組出演し、パーソナリティの伊藤寛康氏とオススメの曲をその背景等のお話を交えご紹介します。今月は、2月22日(土)の21:00〜21:30に放送。今回は、ルンバ...

  9. ケイジャンスパイスで、ジャンバラヤ風ピラフ

    ケイジャンスパイスで、ジャンバラヤ風ピラフ

    以前、各種スパイスを調合して、ソースを煮込む所から始める、鍋で炊き込みのジャンバラヤを作った事があるんだけど、手間がかかった割には、あまり美味しくなかったので、今回は、炒めご飯式で作成♪。こっちの方が、手軽で美味しく出来ますね。実は、先日、同じくクレオール料理のガンボを作って、その時に、家にあったスパイスを調合して、ケイジャンスパイスを作ったので、それを使用。ネットで、ケイジャンスパイスの作...

1 - 10 / 総件数:9 件