"ゲン担ぎ" の検索結果 16240 件

  1. 封印されたトピック

    封印されたトピック

    我々は知恵と知性を運用して、出来なくなった事の替わりに、何かができるようになって、新たな道筋を創る。学ぶこととは、今まで持っていた何かを失い、捨て去り、新たな何かを身に着けていくこと・・・とは、よく言い得たものだと思う。同時に、我々は失ったものを忘れがちだ。しかし、その失ったものを隣人は覚えていてくれる。だから、友達は大切なのだ。数年前に亡くなっていた幼馴染(A氏)と最後に話したのは、201...

  2. 金曜日〔漫画週刊誌の日〕

    金曜日〔漫画週刊誌の日〕

    洗面所に入り、歯を磨いた。居室に戻り、ポータブルプレーヤーの電源を「ON」にした。自動的に『白い荒野』(1977年10月~翌年3月放送、全26話)の再生が始まる。第4話「飛べないカモメ」を観る。第1話と第2話は人物と設定紹介篇という感じだったが、第3話の後半あたりから俄然面白くなってきた。キャスティングもなかなか豪華だ。主人公の仁科を田宮さん、元婚約者を松原さん、その亭主を長門さん、仁科の妻...

  3. 〖廃線迫る 留萌本線〗ひとり女子輪行キャンプ  (上)

    〖廃線迫る 留萌本線〗ひとり女子輪行キャンプ (上)

    皆さまこんにちは♪秀岳荘白石店 自転車売り場の木原あいぽこです(^^)★また一つ‼︎JR北海道のローカル線が無くなる事を皆さまご存知ですか?その線は【深川-留萌間】50.1kmの【留萌本線】です。廃止は二段階で2023年3月末に【石狩沼田-留萌間】が廃止となり、3年後にはその先の【石狩沼田-深川間】が廃止になるようです。今月末に廃線となる留萌本線に乗って輪行キャンプをしてきた時のブログです。...

  4. 薬師岳登山4.10.7~9

    薬師岳登山4.10.7~9

    にっぽん百名山。週末は桑名山歩会3名で北アルプスの薬師岳(2926m)へ登ってきました。薬師岳は剱立山の南にあり、雲ノ平、黒部五郎岳などと黒部源流の山の一つに数えられます。山名は昔地元有峰村の人々が祀った薬師如来に由来するそうだが、残念なことに今は石積の囲いが残存しているのみで薬師如来の祠はない。一日目は終日雨の中、宿泊予定の太郎平小屋まで川のようになった登山道を歩き通しました。二日目は雨...

  5. 昨日のコーディネート

    昨日のコーディネート

    春のお野菜は可愛らしくて美味しい。花芽のついた青梗菜。チンゲン菜ばなは炒めても、辛子和えにしても。今月は色々と大きな出費が重なる。銀行振り込みは殆どネットでする。月に4回までは無料だから。健康保険料も給料日から天引きされていた時はその料金がいくらか全然気にしなかったけれど、一年分を一括で払うと結構な額なのね。保険料は同封されていた振り込み用紙を使用とのことで銀行の窓口に出向く。そんな日のコー...

  6. シャガの花咲く山みち

    シャガの花咲く山みち

    《シャガ》と呼ばれる草花が、春先に咲く。山の斜面の陽の当たらない北側や谷にも生えている。東京の高尾山の谷筋にも咲いている。この植物は、その昔(江戸より前?)に中国から渡ってきたらしい。持ち込まれた訳は、地下茎だから。竹と同じで、地下にある茎が伸びて増えてゆく。地下茎の特徴は、がけ崩れが起きにくい。この特徴がたのもしく、斜面に植えられたと推する。先日、千葉の山を歩いていたら、シャガが大量に生え...

  7. 験担ぎ

    験担ぎ

    ゲストの皆様こんばんはお元気ですか?さて今回はこんな話しからついさっきの事なんですが花座の落語家さんが二人で来て「今日はお客さんの入りが少なくてあまり居ませんでした…」かなり落ち込んでる様子でその気持ちかなりわかりますと心の中で呟きながらお酒を作っていました話しは続きもう1人の落語家さんは「僕なんかは人に努力してたり練習とかしてる風に思われるのが凄くいやでなんもしてなくても出番が来るとプラッ...

  8. Wakiya 一笑美茶楼でランチ

    Wakiya 一笑美茶楼でランチ

    2023年3月16日(木)今日は同級生5人で赤坂の裏通りに佇む Wakiya 一笑美茶楼でランチ。私が初めて脇屋シェフのお料理を食べたのは25年以上前、パン パシフィック ホテル(現、横浜ベイホテル東急)で総料理長をされていた頃ですが、今も全てのテーブルに挨拶回りをなさっていて驚きました。1皿目は 海の幸、山の幸を九つの味わいに仕上げた 「九つの喜び前菜」。手前左から時計回りに、筍の炒めもの...

  9. ぐぅ…

    ぐぅ…

    勇んで献血センターに行ったのに脈拍で引っかかってアウトになりました…。張り切ってたのに…出来なかったので、記念品も当然なし。ぐぅ…3回測って、すべて100越えで…最終的には102になったんですけど2くらいなんとかならないのかと言ったんですけどダメでした…くやしい~データなのよ、すべてはデータなのよぅ!ちょっとでも超えてたらダメなのよぅ!その後。ふと見たら、ガソリンがふたメモリだったので慌てて...

  10. スキーJAM 20230316

    スキーJAM 20230316

    こんにちは一年ぶりにスキーJAMに行って来ました花川です。暖かい日が続き、バラエティーコースは一旦クローズ(土日にオープン出来ればと言う事で整備中でした)昨年はココの朝イチバーンが最高でしたが2本目のリフトで行けるファンタジーコースは雪少なめながらばっちり!朝イチのバーンはやはり気持ちがよいで、イリュージョンコースに行って久しぶりにリフト降り場からスキーを担いで法恩寺山に登りました登頂!13...

1 - 10 / 総件数:16240 件