"コノテガシワ" の検索結果 13 件

  1. 庭の常緑樹でクリスマスリース

    庭の常緑樹でクリスマスリース

    ご訪問ありがとうございます一週間ぶりの投稿です💦我が家の庭の常緑樹でクリスマスリースを作りました4種類の樹木ブルーアイスヒバの仲間(名前不明)コノテガシワ杉の仲間(名前不明)10㎝位の長さに切りそろえてダイソーの土台にワイヤで巻き付けてシンプルにチェックのリボンのみで玄関の扉にリースの意味は永遠豊穣魔除けご覧いただきありがとうございます今日も良い日になりますようにそれ...

  2. クリスマススワッグ

    クリスマススワッグ

    昨日は娘と5才と7才の孫が来て大変賑やかでした。最近は孫たちが成長して聞き分けが良くなったせいか以前のように精神的な疲れは感じなくなりましたが今朝、目を覚ましたら8時20分と大寝坊したので多分、疲れていたのでしょう。娘がクリスマスリースを作るというので孫と庭のコノテガシワを摘んだので。。。私も勢いで昨夜スワッグを作りました。ご近所でリースなどを飾っている家はなく一人だけ盛り上がるのは恥ずかし...

  3. 星の子?

    星の子?

    2328今朝も雨ですね。散歩中に見つけたコノテガシワの実・・・コンペイトウ?星の子?いや、目もあるし・・・ウルトラマンに出てきそうかな。2229朝日を受けるムクゲ。シンプルに美しい。OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO40-150 f4 ProP.S. YOU TUBE 「錦市場の若冲を歩く」を Upしました。よろしければ見て下さい。

  4. フラワーデザインクリスマスの花束

    フラワーデザインクリスマスの花束

    ご訪問ありがとうございます11月のお稽古はクリスマスのシュトラウス(花束)サツマ杉ブルーアイスコノテガシワリューカデンドロ松笠ボリューミーな花束ができました重い💦手が痛い(_)来月のお稽古は予定が合わなくて行けないので今年最後のお稽古でした来年は緊急事態宣言で教室がお休みになることもなく毎月レッスンを受けられるといいなぁと思っています今の教室に通って20年花を触ってい...

  5. クリスマスリース完成

    クリスマスリース完成

    先日はやっつけ仕事で今一つバランスが悪かったクリスマスリースを手直ししました。私のセンスではこれが限界ですが姪が「クオリティーが高い!」と褒めてくれたので嬉しかったです。もちろん妹も褒めてくれましたが妹は何でも褒めてくれるから。。。笑娘も同じようなリースが作りたいと言ったのでコノテガシワとドライの紫陽花などを持ち帰ってもらいました。また、三人とも紫陽花が簡単に綺麗なドライになることを初めて知...

  6. コニファーの剪定と母との攻防

    コニファーの剪定と母との攻防

    庭の紫蘭が咲き始めました♪母が庭中に1000本近く茂らせていましたが年々、さび病が酷くなりました。(密過ぎ!)昨年は全ての葉の裏にオレンジ色のカビがビッシリついてそれが他の草花にも降り積もり。。。とかなり酷い状況でした。「早く葉狩りすると根球が太れなくなり来年花が咲かなくなる。」と渋る母を説得して花後に私が全部刈りました。土壌消毒もして新葉が伸び始めた3月には1回目の葉の消毒をして薬剤も揃え...

  7. コノテガシワの剪定

    コノテガシワの剪定

    モリモリです。枝抜き・高さ調整・溜まっているゴミ払い裏側は越境枝を切除軽トラ1台分ゴミが出ました。スッキリのご依頼通り・お喜びいただけました。お庭に新しい風を!

  8. コノテガシワの剪定

    コノテガシワの剪定

    モリモリ・大きく張りだしたコノテガシワ湯本な枝を取りながら・縮めながら中に溜まっている・枯葉・枯れ枝をふるい落とし作業を進めました。必要なところの芽を残し、緑が出てくるのを待ち今後さらに樹形を整えていきます。1階窓を覆いつくし2階ベランダに達したシマトネリコこちらも高さをグンと下げて・透かしていきます。しかし・内側は日が当たらず・風通しもよくなかったようで残したいところに適切な芽がなく想定よ...

  9. コノテガシワ伐採

    コノテガシワ伐採

    大きく・大きく生長をして窓を塞ぎ・光を遮り車が入れ難くなりこのたび・伐採されることになりました。ここまで大きくなると内側は枯れ枝が増え・枯葉がたまり風通しもよくありません。定期的に剪定することをお勧めいたします。作業後のお客様は気が晴れたような笑顔また新しい風が吹くことでしょう。

  10. コノテガシワ

    コノテガシワ

    ご依頼主のご家族にとって思い出の木一枚のお写真を見せていただきましたいろんな思いがある庭木大きくなりすぎて困っておられます。今回は高さを下げる剪定でした。コノテガシワヒノキ科の植物でモコモコしたフォルムが愛らしく人気です定期的に高さを抑え透かしておくといいのですが時間が空くとご覧のように大きくなります。窓からの明かり採りもできるようになり喜んでいただけました。今日もありがとうございました。(^^)

1 - 10 / 総件数:13 件