"サウスバウンド" の検索結果 83 件

  1. アメリカの楽園マイアミリトリート

    アメリカの楽園マイアミリトリート

    週末、ニューヨークは氷点下4度で始まり雪がちらつく寒い1日となりました。先週の睡眠不足と疲れを癒すべくわたしは1週間だけまたマイアミに来ました。一昨日と昨日は、1週間の睡眠不足を補うように毎日10時間ぐらい寝ました。やっとすっきりしました。ニューヨークからマイアミは東京から沖縄ぐらいの距離でしょうか。サクッと来ることができて飛行機から降りるとそこは常夏というのが最高です。ブーゲンビリアの花が...

  2. お味&サービス&エンターテイメント全て良しのレストラン

    お味&サービス&エンターテイメント全て良しのレストラン

    マイアミビーチ市のサウスビーチは日本では多分あまり知られてないと思うのですがここアメリカではサウスニューヨークの異名を持つシックなデスティネーションです。中南米の多くの国では政情が悪く政府が信じられないためか大景持ちだちは資産の多くをスイスかここマイアミに移す傾向にあります。この時期はラテンアメリカの富豪たちがマイアミに押し寄せるためホテルの値段は天井知らずということになります。レストランも...

  3. 新型コロナウイルス記念日?015/365                 1月15日(日)

    新型コロナウイルス記念日?015/365 1月15日(日)

    人気ブログランキング参加中です。今日は、2020年、3年前のこの日、日本で初めて新型コロナウイルスが確認された日です。2020年1月6日に、中国の武漢市から帰国した神奈川県在住の男性が、新型コロナウイルスに感染していると確認されたと発表された日です。あれから3年。第八波中の街の気分は緩んでいます。でも、1日あたりの死者数は最高値を更新しています。60歳以上が、死者の大部分です。私の周りでも、...

  4. 2022-3 北海道冬のシーズン覚書

    2022-3 北海道冬のシーズン覚書

    北海道にもインバウンドの波が戻ってきたようです。私は11/22までに、東京での秋のゴールデンルート復活として短縮版のコースを2回東京から大阪京都までまで回りましたが、その後北海道で幾つかの冬の日帰りツアーを担当した後、12/15-1/4までマレーシア(札幌、小樽、函館)、フィリピン(登別、ニセコ少し、札幌)、インドネシア(函館、登別、小樽、札幌)と4-6日のツアーで回ってきました。感じている...

  5. What country are you from?

    What country are you from?

    何だか、一気に外国人の姿が増えたようです。いや、様子から在住外国人かしら~

  6. 【関西電鉄】関空の8連車復活

    【関西電鉄】関空の8連車復活

    関空の利用客が回復してきたので主に6両編成が多かった本線・空港線が8両編成を使用する電車が増えました。この編成は「6000形と1300型の8連」で、本線筋ではよく見かけます。4両編成が多い関西電鉄ですが、2編成併結の8連は主に本線・葛城線で走っています。近年はインバウンド需要の高まりとLCCの需要拡大で本線・空港線での8連が増えてきています。絵は「関西電鉄6000形4連+1300形4連の6連...

  7. 『はたして”中国のインバウンド”は戻るのか!?・・』

    『はたして”中国のインバウンド”は戻るのか!?・・』

    近所の郵便局に行く際に通過する一群の民泊施設(20軒ほどの連棟)今日美容院で聞いたところによると「中国からのお客向け」だそうだが・・いつまで待っても中国からのインバウンドは戻ってきそうにない。人がいないんで寂しい風景だ・・

  8. え?又?

    え?又?

    朝出かけた娘からLINE「B男学校行かさないで!」もうすっかりコロナ慣れ学校も閉鎖になることはないと思っていた。でもまだ学級閉鎖は行われているのですね。突然のことで学校からパソコンを持ち帰っていないのでただただ休み。今週いっぱい学級閉鎖(*´◒`*)ぐーたらゴロゴロ。することがないと言う。仕方がないのでケーキ作りを手伝わせた^o^ラム酒が効いているので大人しか食べられないのですけれど^o^今...

  9. 【セブンイレブン・カレーフェス②】「エリックサウス監修チキンビリヤニ」&「魯珈監修カティロールスパイシーチキン」

    【セブンイレブン・カレーフェス②】「エリックサウス監修チキンビリヤニ」&「魯珈監修カティロールスパイシーチキン」

    セブンイレブン「カレーフェス」、「銀座デリー監修 カシミールカリー」に続いて、これまた銘店の「エリックサウス監修 チキンビリヤニ」を食してみました。結論からいえば・・またまた脱帽です。すごいですね、セブンの開発力というか研究力は。今どこのセブンイレブンへ行ってもいい位置取りされていて、その人気、注目ぶりが伺えます。※カレーフェスはすでに終了ここ数年、チキンビリヤニ人気は急上昇でしたね。どうし...

  10. 灼熱幻夜(4)

    灼熱幻夜(4)

    夜の街にもチラホラ外国観光客の姿そしてオミクロン変異株「BA.5」拡大中。

1 - 10 / 総件数:83 件