"サントリーホール" の検索結果 43 件

  1. NHK交響楽団#1970B定期スラットキン指揮

    NHK交響楽団#1970B定期スラットキン指揮

    NHK交響楽団B定期2日目サントリーホール午後7時開演指揮レナード・スラットキンヴァイオリンレイ・チェンヴォーン・ウィリアムス富める人とラザロ5つのヴァリアントメンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲アンコールヴォーン・ウィリアムス交響曲第5番ワールドカップでドイツに劇的な勝利を挙げた翌日のコンサート気分良くホールへ。弦楽合奏と2台のハープで奏でられる美しい曲。民謡のようなどこか懐かしい響き。次の...

  2. ロンドン交響楽団ラトルシベリウス#72022

    ロンドン交響楽団ラトルシベリウス#72022

    2022年10月6日木曜日サントリーホール午後7時開演ロンドン交響楽団指揮サイモン・ラトルベルリオーズ序曲海賊Op21武満徹ファンタズマ/カントスⅡトロンボーンピーター・ムーアアンコールラヴェルラ・ヴァルスシベリウス交響曲第7番ハ長調Op105バルトークバレエ中国の不思議な役人組曲アンコールフォーレ今回の来日で最も楽しみにしていたプログラム。武満は欧米のオケがやるとこうなるという手本のような...

  3. Disney World Beat 2022 〜JAZZ ANIMALS〜

    Disney World Beat 2022 〜JAZZ ANIMALS〜

    久しぶりのサントリーホール!縁あって、ご招待いただきました。「夢を奏でる動物たち」をテーマに、ワクワク&感動な2時間半。ディズニー音楽をジャズバンドで・・・オーケストラでは味わえないスウィングと格好良さはジャズならでは。特に『Mr. インクレディブル』、最高にクール!!ブラッドさんもおっしゃっていたけど、この混沌とした世の中で、いかに音楽によって癒されているか、改めて音楽の持つ力を実感させら...

  4. ショパンピアノ@古畑祥子@サントリーホール・ブルーローズ

    ショパンピアノ@古畑祥子@サントリーホール・ブルーローズ

    今夏も古畑さんの来日公演を聴いてきた。アークヒルズ到着土曜午後に魚くにでランチをいただいた後、強い雨が落ちて来るなかサントリーのブルーローズまで。昨年同様、マチネーということで14時開演。プログラム今年の演奏プログラムは、古畑さんのライフワークであるショパンに、これまたピアノの巨人、フランツ・リストを後半に加えたものとなっている。いわば、ロマン派ピアノ作家の代表的両巨頭を並べた王道中の王道だ...

  5. 東京都交響楽団B954回定期マケラ指揮マーラー交響曲第6番悲劇的

    東京都交響楽団B954回定期マケラ指揮マーラー交響曲第6番悲劇的

    2022年7月1日金曜日サントリーホール午後7時開演東京都交響楽団第954回B定期演奏会クラウス・マケラ指揮マーラー・交響曲第6番イ短調悲劇的一番好きな交響曲と言えば、躊躇なくこのマーラーの6番を挙げる。甘美なメロディーやストーリー性、さらには打楽器群の大活躍など演奏者のビジュアルもかっこよく何度聞いても圧倒される。そして今日、ホールに到着し席に着くと、ホール内は異様に圧が高く、本番前からす...

  6. N響第九コンサート

    N響第九コンサート

    いよいよ年末ですね。朝はお庭のメダカさんの水槽に氷が張っておりました。寒いですね~。PCの調子がいよいよ悪くなり、慌てて新PCを購入しまして、、、。新しい機能を習得するのに時間がかかっております、、、。さて、先日は年に1度のお楽しみ、N響のコンサートに行って参りました。今回は人生初の「第九」でした。場所はサントリーホール。チケットはソールドアウト。ワクワクドキドキで会場入り。正式には、「交響...

  7. 久々のサントリーホールで清塚さんのピアノ

    久々のサントリーホールで清塚さんのピアノ

    もう、何年ぶりになるんでしょうか?久し振りにサントリーホールまで出掛けて来ました。緊急事態宣言が出ましたから、中止に?と思っていましたが、そう言えばピアノコンサートって拍手だけなんですよね。ブラボー(私は恥ずかしいのでやりませんが)も禁止で始まりました。清塚信也さんのピアノ、初めてなんです。赤坂アークヒルズの前でバスを降りてアークカラヤン広場の先に向かいますサントリーホールに着きました開演前...

  8. サントリーホールでピアノリサイタル♪

    サントリーホールでピアノリサイタル♪

    こんなコロナ禍でも大ホールを満席にしてしまう人気ピアニスト「反田恭平」さん友人が良い席を早くに確保されていたのに都合で行けなくなって譲っていただきましたサントリーホール美しいピアニシッモの音色が心に響くノクターンから始まり2曲目でプログラムに書かれていないスケルッツォ2番が演奏されましたFAZIOLI(ファツイオリ)のピアノ15分の休憩時間に調律がアンコールに「ラルゴ」「英雄ポロネーズ」「ノ...

  9. 赤坂アークヒルズ「SPROUT Café さくら坂」

    赤坂アークヒルズ「SPROUT Café さくら坂」

    サントリーホールで「石田組」のコンサートを聴いた後。お茶していきたいね~、ということになり。このあたりに詳しい同行者がオシャレなカフェに連れて行ってくれました。アークヒルズの上のほうにある「SPROUT Cafe` さくら坂」。名前の通り、桜の季節に来たらさぞ見事だろうなー、という桜並木のど真ん中。レンガ造り風の外観で、オシャレ。オープンテラス席もあるけど、さすがに暑いので屋内席で。ソファー...

  10. 「硬派弦楽アンサンブル 石田組」@サントリーホール

    「硬派弦楽アンサンブル 石田組」@サントリーホール

    「硬派弦楽アンサンブル石田組」コンサート。サントリーホール。当日急に行けなくなってしまった方の代理で行ってきました。超久しぶりのサントリーホール。席は2階サイド、ステージに向かってぐっとせり出したバルコニーの前のほう、皇族方が鑑賞される際に座られる席の近くという良席でした。---------【プログラム】---------ニールセン:ボヘミア゠デンマーク民謡 FS 130スーク:弦楽セレナー...

1 - 10 / 総件数:43 件