"ジェイコー" の検索結果 9 件

  1. 腎臓炎の定期検査

    腎臓炎の定期検査

    思わぬ寒波の到来で納戸から温風暖房機を出した。冷たい雨が降りしきる中、ジェイコー千葉病院へ。今日は2ヶ月に1回の腎臓炎の検査日。血液や尿など各種検査の結果、腎臓の状態は前回より1割程度良くなり安定している由。プレドニン(ステロイド)は4mgから3mgに減量に。ボクはほかに大腸や心臓、呼吸器などに重い疾患を持っているが、病気と闘うと疲れるので最近は with disease を心がけている。な...

  2. 真っ白なマスクを盾に医師と会う

    真っ白なマスクを盾に医師と会う

    定期の検査のため、50日ぶりにジェイコー千葉病院へ。検査室で採血、採尿のあとしばらく待たされたあと、腎臓内科のH医師の診断を受ける。消化器の不具合が続いているため、今回は通常の検査項目に加え、「腫瘍マーカー検査」(CEA、CA19-9)も受けたが、何れも基準値内。がんの不安は解消。腫瘍マーカーは、がん細胞の数や、がん細胞が作る物質の量が多くなると値が高くなるので、がんの診断の補助として用いら...

  3. 重ね着の腕まくりして採血待つ

    重ね着の腕まくりして採血待つ

    東金の自宅からクルマで、ジェイコー千葉病院(千葉市・仁戸名町)の大駐車場までわずか35分で到着。今日は腎臓炎の定期検査日です。検査室で採尿や採血のあと、11時から腎臓病が専門のH先生の診察。検査結果はいずれの数値も前回(50日前)に比べて横ばいか若干の好転。特に、腎臓の機能(働き具合)を示すeGFRが前回の29から34と上昇したのがよかった。投薬、食事療法、リハビリなどの効果あり。明日からプ...

  4. 今日も病院は患者さんでいっぱい

    今日も病院は患者さんでいっぱい

    東金の自宅から、ジェイコー千葉病院(千葉市中央区仁戸名町)の駐車場まで約45分のドライブ。今日は腎臓炎の定期の検査と投薬の日。コロナ禍のなか、相変わらず病院の受付や各科の診察室前は患者さんでいっぱい。11時過ぎから主治医のH先生の診察と今後の治療についての説明。「検査の数値が良くなっているので薬(ステロイド)の量を減らしましょう」とのこと。今日から、ブレゾニン錠が10mgから7.5mgに減量...

  5. 腎臓病の定期検査と投薬

    腎臓病の定期検査と投薬

    秋晴れの中、ジェイコー千葉病院へ。今日は月に一度の通院日。採尿や採血のあと、11時過ぎから主治医のH先生の診察と今後の治療についての説明。「自宅療養がんばってますね。検査結果は良好です」とのH先生の総合評価。今日から、ブレゾニン錠(ステロイド)が12.5mgから10mgに減量になった。腎臓の働き具合を示す数値(eGFR)は40でほぼ先月並。失われた機能の6割は元に戻らないので、今後も腎臓の負...

  6. ジェイコー千葉病院で定期検査

    ジェイコー千葉病院で定期検査

    いきなり気温が下がり時折小雨がぱらつく中、ジェイコー千葉病院へ。今日は月に一度の通院日。採尿や採血のあと、11時から主治医のH先生の診察。「腎臓炎は先月の検査と同じように数値で安定している」とのH先生の評価。今後も投薬と食事療法等を継続。今日からステロイドが減量(5mg×3錠)に。腎臓の働き具合を示す数値(eGFR)は39.7で先月とほぼ同じ。失われた機能の6割は元に戻らないので、今後も腎臓...

  7. 月に一度の通院日

    月に一度の通院日

    今日はシニアテニスクラブの練習日。友人たちが嬉々としてゲームをしている姿を思い浮かべ、半ばねたみながら嫁さんの車でジェイコー千葉病院へ。受付け後、採尿や採血、レントゲン撮影のあと、主治医のH先生の診察。「腎臓は数値の上でもだいぶ良くなってきている」との評価。いやー、嬉しい。薬(ステロイド)と食事療法の効果が現れている。今日からステロイドが減量(5mg×3錠、2.5mg×1錠)となった。今後も...

  8. JCHO(ジェイコー)千葉病院

    JCHO(ジェイコー)千葉病院

    はやいもので、JCHO(ジェイコー)千葉病院に入院して今日で11日目。ステロイド集中投与や免疫抑制薬を使用した、厳しい治療が連日続いています。腎臓病が専門のH先生をはじめ、入院棟のナースステーションに常駐の看護師や職員の献身的な対応に感謝。医師や看護師の仕事がいかに大変かを実感。ジェイコー千葉病院は元千葉社会保険病院。現在、2023年のオープンを目指して、隣接の土地に新病院の建設工事をしてい...

  9. 今日も生かされて

    今日も生かされて

    午前4時半ごろトイレへ。東の空が明るくなり新しい一日の到来を告げています。いやー、今日も生きている、いや生かされてるといったところです。複数の難治の病気に直面しているボクは、熟睡中に苦しむことなくポックリ逝けば楽になれるといつも思うのですが、神仏は簡単に死なせてくれません。両足のむくみが酷くなったので、かかりつけのH医師に診てもらったら、ネフローゼ症候群の疑いが濃いので、すぐに専門医の診察を...

1 - 10 / 総件数:9 件