"ジェンダー" の検索結果 185 件

  1. シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

    シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

    なんか興味深かった。描かれている内容にまったく賛同も思い入れも好ましさもないのにこんな面白いって思えるんだ……と。ほぼほぼネタバレ知ってたのに。まあ逆にほぼネタバレ知ってたから「うわあす……」なところに「うわあ……」と思わなくて済んだのかも。新劇場版とりあえず全部見たけどあんまりよく覚えてない。TVシリーズもあんまりよく覚えてない。なにが面白かったのか?ってよくわかんねえんだよな……よくわか...

  2. 憲法便り#6891:2023年国際女性デー;4年ぶり中央大会 世界と手をつないで!平和・ジェンダー平等へ!

    憲法便り#6891:2023年国際女性デー;4年ぶり中央大会 世界と手をつないで!平和・ジェンダー平等へ!

    2023年3月10日(金)(憲法千話)憲法便り#6891:2023年国際女性デー;4年ぶり中央大会 世界と手をつないで!平和・ジェンダー平等へ!2023年3月9日(木)付『しんぶん赤旗』日刊紙第1面を引用しました!

  3. 全ては、ミシェル・オバマへの忖度。

    全ては、ミシェル・オバマへの忖度。

    全ては、ミシェル・オバマへの忖度。ジェンダー検討議員メンバーが最初にしたのが、アメリカ大使館への挨拶。 pic.twitter.com/ipggjGVUaf— ペン太 ℗ (@BoysBluegrass) February 19, 2023

  4. 【1月14日質問公開】「日韓みらい若者支援事業」語り場ー記事「イルダ」の記事を読むー

    【1月14日質問公開】「日韓みらい若者支援事業」語り場ー記事「イルダ」の記事を読むー

    2023年1月14日(土)15:00〜17:00開催「日韓みらい若者支援事業」語り場「記事「イルダ일다」を通して韓国の市民活動とジェンダーを考える→前2回で集めた疑問を韓国の〈イルダ〉の編集長にメールで返答いただきQ&Aとしてフィードバックし、参加した皆さんと意見交換をします。質問は13個【1-1〜8】、【2-1〜5】にお答えいただき、1月14日に講座内でフォードバックします。感想は意見交換...

  5. プーチンの西洋批判言説その3

    プーチンの西洋批判言説その3

    プーチン大統領は最近また演説し、日本への原爆投下について言及したようです。そちらも興味深いですが、今日は前回記事の続きで、9月30日のプーチン演説を読んでみます。演説の終わりで、プーチン氏は大切にすべき価値観について述べています。ディクテーションはところどころわからない箇所がありました。なので、間違っていたらすみません…。(21分36秒より)They do not give a? damn ...

  6. 水脈、国会で逃げの答弁。政務官として知識も不足+維新市議がライバル攻撃のため偽ビラ配布

    水脈、国会で逃げの答弁。政務官として知識も不足+維新市議がライバル攻撃のため偽ビラ配布

    これは10月27日、2本めの記事です。コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o東日本大震災の被災地、熊本、北海道など全国の震災、豪雨災害の被災地の方々も、一歩一歩着実に復興実現&新たな生活構築を目指してガンバです!o(^-^)oよろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリック...

  7. 男女共用トイレ

    男女共用トイレ

    オランダ旅行3日目、午後から天気が良くなってきたので、滞在先から車で20分ほどのHarderwijk という港町に行くことにしました。オランダでもアムステルダムやロッテルダム、ユトレヒトなどの大きな都市以外は、以前行ったことがあるかどうかがもうわからない状況。でも、街の駐車場にたどり着いて以前来たことがある街だと気づきました。とりあえず、街の観光案内所で地図でももらおうかと行ったときに観光案...

  8. ルールは大切だけれども……

    ルールは大切だけれども……

    拙くはありますが、今の私の考えなので、本日の奨励原稿も併せてこちらに掲載しておきます。先ほどの内容の延長線上にあります。お読みいただければ幸いです。--------ルールは大切だけれども…… おはようございます。夏休みも終わり、今日から秋学期が始まりました。皆さん、どのような心境でしょうか?夏休みを楽しむことはできたでしょうか?新型コロナウィルスの再拡大や、ゲリラ豪雨・台風による災害など様々...

  9. たとえどれほど遠い海でも/ま子

    たとえどれほど遠い海でも/ま子

    友達の二次創作BL!以下twitterに投下したツイートまとめ。これなんだけど現代思想9月号の「恋愛の現在」と照らし合わせると面白くて、ものすごく現代的な話だよねと思う「ロマンティックラブ・イデオロギーというゾンビ」では、「恋愛のゴールは結婚であるべきだとするロマンティックラブ・イデオロギーは近年弱体化しているが、結婚には恋愛感情が必要であるとするロマンティックマリッジ・イデオロギーが台頭し...

  10. ジェンダーギャップを感じる世代

    ジェンダーギャップを感じる世代

    この2月に出産した娘にjury duty の知らせが来ていました。jury dutyとは裁判の陪審員になる義務で日本もできましたよね。それは、毎日およそ2週間拘束されるそうで娘は選ばれちゃったんですね。いや、当たったというべきか。お知らせは3月に来て、実施は4月予定でした。産後2ヶ月ですよ、ひどいですよね。娘は産後の体で電話してメールしてクレーム嘆願をし、なんとか6ヶ月の猶予をゲット。しかし...

1 - 10 / 総件数:185 件