"ジャカルタ郊外" の検索結果 805 件

  1. レディ・メンチ

    レディ・メンチ

    東京都、武蔵村山市にて土手に咲く、ホトケノザ。生命力が強いのか、休耕地や空き地でもよく見かける。アップで撮ると思いの外、美しい。特に逆光だと、細毛が浮かび上がり、 艶やかでもある。ちょっと疲れ、夕食を作るのが面倒だな、と思う時がある。我が家の近くには、意外と夜も開くレストランがない。居酒屋、というか、お酒を呑む店はあれど、純粋に食事を頂ける店は少ない。そんな時は、レトルトカレーだ。ご飯さえあ...

  2. 屋上庭園の春

    屋上庭園の春

    草木が一斉に開花してきました。春は好い。すべてが生き生きしていて、元気をもらえる。ところでこの写真をご覧になってデパートの屋上庭園と思えますか。最近ビルの緑化が流行ってきました。このデパートはその先駆けでした。年を取るとともに近代的ではあっても無機質な場所には行きたくありません。こうして緑があるとまた行こうかなと思います。アセビ(馬酔木):ツツジ科アセビ属特徴:常緑低木。花はつぼ型で下を向い...

  3. 花粉日和

    花粉日和

    ※写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。東京都、青梅市にてフクジュソウの一種、オウメソウ(青梅草)。一般のフクジュソウと比べ、花弁が少なく、萼片がやや濃い緑である。正直、現場では見分けが付かないが、写真で比較したら分かった。来年は、自生地で確認して比べてみよう。先週から、一気にスギ花粉が飛ぶようになった。大量の花粉を風に乗せバラまく、という、一見、無駄な生殖手段。もっとも、針葉樹は...

  4. 無邪気な子供と、人類

    無邪気な子供と、人類

    ※写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。東京都、青梅市にてセツブンソウの花。名前のごとく、野山に花の少ない2月から3月にかけて咲く。カタクリ、ニリンソウ、アズマイチゲなど、スプリング・エフェメラル〜春の妖精と呼ばれる花は、いくつかある。その中では、フクジュソウと並んで、早く咲く妖精であろうか。ファミレスのランチタイム。お母さんと小さな子が、ドリンクバーへ向かう。早く飲みたいのか、子...

  5. ふるさとは 花ぞ昔の

    ふるさとは 花ぞ昔の

    ※写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。東京都、青梅市にて吉野梅郷は、関東有数の梅の名所。山一面に梅の咲く様は、見事だ。いや、見事だった、という方が正しい。2009年に、吉野梅郷の木から、プラムポックスウイルスが確認される。アブラムシが媒介する、バラ科の植物に感染するウイルス。ウイルスの防除に失敗し、2014年に全山すべての梅を伐採した。市の管理する梅郷だが、責めるのも酷である。何...

  6. 観梅@府中市郷土の森

    観梅@府中市郷土の森

    府中市郷土の森の梅園を訪ねた。約120種1300本の梅が植えられているという。現在、梅まつり(2/4~3/12)開催中。早咲き、遅咲き各種あると思いますが全体として6分咲きくらいかなと思います。白加賀:実梅、野梅系野梅性。実の収穫を目的とした実梅(みうめ)であり、花の鑑賞を目的として花梅(はなうめ)でもある。花も実も古くから親しまれてきた品種。月影:野梅系青軸性。やや緑がかった愕、枝が特徴。...

  7. 池上梅園

    池上梅園

    十数年ぶりかで池上梅園に入園しました。全体として6分咲きとのことです。池上梅園:池上本門寺の西に位置し、丘陵西斜面等を利用した大田区立の庭園。庭園南半分は日本庭園になっている。参考:大田区ホームページ「池上梅園」

  8. 孫悟空の雪

    孫悟空の雪

    ※写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。東京都、青梅市にておうち写真、雪降る道編。前晩の予報では、降り始めは、10時くらいだと記憶していたが。朝起きると、窓の外は雪景色。真下を俯瞰するアングルで、降雪を撮ってみた。降る、というより、落下する雪か。雲に乗る孫悟空は、こんな風に雪を見ていたのだろうか?降り始めで、まだ道路が隠れず、雪の粒が映える。タイミングに恵まれると、やっぱり写真は楽しい。

  9. 春めいて嬉しいブログの日

    春めいて嬉しいブログの日

    2月6日はブログの日だとか。そう言われてみると、ブログについて何か書いてみたくなろうというもの。まぁ、始めたきっかけというのは、仕事を定年退職してから時間はたっぷり使えるようになったものだけれど、趣味としての写真は、仕事の現役中はプリント作品を写真誌の月例コンテストに応募していたのだけれど退職した後は年金生活になるのでプリントアウトしての応募は正直金銭面の負担が大きすぎる。それに、コンテスト...

  10. 頭の窪みに、日が沈む

    頭の窪みに、日が沈む

    ※写真をクリックすると、拡大してご覧いただけます。東京都、青梅市にておうち写真、双子峰の夕日編。写真の中央やや右の山が大岳山。奥多摩の人気ハイキングコースの山だ。大岳山から、南方面へ長い馬頭刈(まずかり)尾根が伸びる。この写真の場合、左に連なる稜線が、馬頭刈尾根だ。日が沈む辺りが、尾根の名にもなった馬頭刈山。青梅から見ると、双子峰。冬になると、その窪みに日が沈む。12月中旬と1月中旬、それぞ...

1 - 10 / 総件数:805 件