"ジヴェルニーの食卓" の検索結果 1576 件

  1. 野菜の旨味が!

    野菜の旨味が!

    レンジも良いけれど蒸籠蒸しが良いなぁ🎵春夏野菜を育てて収穫したら、そのまま蒸して美味しい塩で頂けば野菜本来の美味しさが💕野菜の持つ旨味甘味がたまらなく美味しい🎶やっと手に入れた照宝の檜の蒸籠で蒸すと、それはそれは👍なのです。

  2. ムスカリの水耕栽培

    ムスカリの水耕栽培

    おはようございます💕ムスカリの水耕栽培満開です😃淡いブルーホワイトムスカリお花が終わったら地植えにして来年もまた咲きますように!

  3. 仏伊オムレツ比べ(omelette/frittata)

    仏伊オムレツ比べ(omelette/frittata)

    ソ連邦と東西ドイツの時代の地図帳モンサンミシェルというフランスの菓子メーカーのショートブレッドとガレット。ガレットはフランス名物ですが、ショートブレッドはスコットランドが本場。でも、ウォーカーのショートブレッドより、ほろほろした食感で美味しい♪ガレットには聖ミカエル(フランス語読みでミシェル)の浮彫が見えます。聖ミカエルとは、川原泉『笑う大天使』でおなじみの、戦う天使様です。モン・サン・ミシ...

  4. まあるいバレンタイン(round designs for chocolate)

    まあるいバレンタイン(round designs for chocolate)

    お酒好きの父に(クリック2回で説明が読めます)🍶和歌山の白葡萄酒は友人の手土産です 🍷 (左上)2023年はゴンチャロフ創業100年周年に当たります。特設売り場には日本酒チョコに、和菓子風チョコ…和の意匠のチョコレートが、じつはロシア発?!ハラショー(Хорошо)、「甘味画廊」!そして何と隣接する売場には隣国フィンランドのムーミン・チョコが...

  5. トルコの食卓へようこそ(Welcome to Turkish table!)

    トルコの食卓へようこそ(Welcome to Turkish table!)

    トルコで大地震が起き、心を痛めています。オスマン朝期にも地震が多かったトルコ。「オスマン帝国外伝」のスレイマン1世の祖父の時代にかなり大きな地震があったそうです。ひるがえって、スレイマン1世の治世期に国が繁栄したのは、たまたま地震が少なかったからかもしれません。今日はトルコのインペリアル・ファミリーの食卓へ。兄弟姉妹水入らずで、珍しく和やかですね~でも、燭台に照らされた食卓はほの暗く、果物や...

  6. お茶の世界もそろそろ春が

    お茶の世界もそろそろ春が

    節分を過ぎればお茶の世界はもう春の雰囲気。とはいえ実際の春にはまだほど遠く、東京も寒い日が続く。お軸は春だけどね。私的ばことで言えば、1月はまったくお茶関係のことにはかかわらず、のんびり過ごしたので、12月4日のお茶会以来、着物を着ていない。2か月も着ていないので、もう着方を忘れてしまったみたい。💦今日は東京にも大雪警報が出るとか何とか言っていたけれど、今現在、雨が降...

  7. 今は昔の表参道とシニア女子会

    今は昔の表参道とシニア女子会

    あっという間に時がたってしまうのに、記憶の方もあっという間に過ぎ去ってしまう感じ?とにかく、記録するのも面倒くさいような日々だったので、けっこう大きなイベント位は残さねばと思っています。最近の事で言えば、ブロ友のパセリさんと久しぶりにお目にかかり、楽しいひと時を過ごしました。待ち合わせは表参道。じつは、JR山手線の原宿駅が綺麗になってから初めての下車。昔の面影は全くなく、ただの駅になってまし...

  8. 甘いワインとビスコッティ(vino santi e biscotti)

    甘いワインとビスコッティ(vino santi e biscotti)

    輸入食品のお店が身近になって久しい。フィレンツェのトラットリアではまった固焼きビスケットがバス一本に乗るだけで手に入るなんて。二度焼きのビスケットは「ビス(2度)コッティ(焼いた)」と呼ばれホットワインやコーヒーに浸して頂く。(1999年)現地のトラットリアでは、デザートワインに浸して食べた。ひんやりした甘さと香ばしさに、もう一つ、とつい手が出てしまう。ヴィーノ・サンティ(聖なるワイン)と呼...

  9. 久しぶりのおでん

    久しぶりのおでん

    このところの寒さで夕食は煮込みや鍋物が続いています外食も多かったので面倒でも時間をかけたりちょっとした手間をかけた家庭料理だとホッとします鎌倉に行くと必ずといっていいほど長谷に寄ります先日も帰り際、鎌倉駅方面から長谷に向かいました途中工事で進行をとめられた30秒ほど視界には井上蒲鉾店の本店が…一度は通り過ぎたのですが咄嗟に戻って買物してきましたおでんにしよう!その後は結び昆布あったかな?大根...

  10. お鍋でタルトタタンを

    お鍋でタルトタタンを

    先週末の不調は、どうやら「胃腸風邪」だったらしい。今週初めにお目にかかったブロ友の小春さんから流行っていると聞きました。半年ぶりに白金台のイタリアンでお喋りをしてとても楽しい一夜を過ごしましたが、(お料理は小春さんのブログで詳細を)体調にまだ不安があり、お酒は控えました🎵それがちょっと残念だったわ~。その後は順調に回復し、昨日はお鍋で作るタルトタタンに挑戦してみました...

1 - 10 / 総件数:1576 件