"スミダノハナビ" の検索結果 6 件

  1. 「墨田の花火」

    「墨田の花火」

    散歩道で塀の上の高いところに咲いているのを見つけました。10年以上前になりますが喜多方のラーメン屋さんで初めてこの花を見て衝撃を受けました。名前を聞いたところ「墨田の花火」・・・・と。ひゅーっと上がった花火がパッと光る感じがそっくりで上手い名前をつけるもんだなぁ・・・と感心しました。(イメージはスターマインかな・・?笑)こちらは普通のガクアジサイ・・・花がポテッとしていて茎が短いので花火とい...

  2. 音もなくスミダノハナビ(墨田の花火)他

    音もなくスミダノハナビ(墨田の花火)他

    1 スミダノハナビ<クリックすると拡大表示され、再度クリックすると元の大きさに戻ります>梅雨の晴れ間、薄陽が顔を出す。花火は笑顔を恥じるように、そっとはじける。音はない。静かな空間に淡い水色が溶け出す。ギボウシは恋人ではなく、母の優しさ。その指にふれると、すべてを忘れて子どもでいられる。

  3. スミダノハナビ@向島百花園

    スミダノハナビ@向島百花園

    アジサイが満開です。ノウゼンカズラも満開

  4. 珊瑚花と大唐米墨田の花火も

    珊瑚花と大唐米墨田の花火も

    撮影:6月16日(千葉市・自宅)真夏のような暑い暑い一日でした。散策を再開しようと思うものの、今日は雨だ、今日は30℃超えの暑さだ…情けないことに腰が重くなってしまいました。10年も前は、思いついたらすぐに飛び出していたものですが…いつものように、庭先に咲いていた花々です。サンゴバナ(珊瑚花)ブラジル原産のキツネノマゴ科の非耐寒性常緑小低木です。樹高は30~150cmで、若い枝はよく分枝しま...

  5. アベノマスクとガクアジサイとスミダノハナビ

    アベノマスクとガクアジサイとスミダノハナビ

    撮影:6月2日(千葉市・自宅)待ちぼうけに疲れさせられた件のアベノマスクが、多分6月1日に届きました。多分というのは、郵便受けの中を確認したのが6月2日だからです。待ちぼうけのアベノマスクとは言っても、期待していた訳ではありません。税金を無駄遣いして全世帯に送ったマスクが、本当にまともに届くのか疑心暗鬼だからでした。しかし、使う気はさらさらありません。とっくに不織布のマスクを十分に確保してい...

  6. 近隣の花(プリンセスダイアナ、スミダノハナビ)

    近隣の花(プリンセスダイアナ、スミダノハナビ)

    撮影:6月1日(千葉市・自宅周辺)用事があるときは自宅や近隣をぶらぶら歩いて花探し。紫陽花が多くの庭先に咲いています。眩しく毒々しい?ピンク色のクレマチスが咲いていました。クレマチス プリンセスダイアナ?キンポウゲ科 センニンソウ属(またはクレマチス属)蔓性植物の多年草。花びらは細身でギラギラした鮮やかなピンク色。花径は5センチ前後。ナメクジかカタツムリの食害なのか?それとも水遣りが足りなか...

1 - 10 / 総件数:6 件