"ゼフ" の検索結果 87 件

  1. ジョウザンミドリシジミ②

    ジョウザンミドリシジミ②

    日当たりや、葉の角度で、ジョウザンミドリシジミにはお気に入りの場所があって、何度か同じところに戻ってくる。目の前をうろちょろしていたソウシチョウ。

  2. アイノミドリシジミ②

    アイノミドリシジミ②

    6月28日、再び、アイノを撮りたくて。今度こそ、金緑色に輝くアイノを撮りたい( `ー´)ノうんと暗くしたらいいのかな('ω')4枚の翅が輝く位置に止まってくれないし(*´Д`)一番緑色が撮れていたのはピンぼけ( 一一)また、来年だょ(*´з`)

  3. ジョウザンミドリシジミ

    ジョウザンミドリシジミ

    6月25日、ジョウザンミドリシジミもいた。アイノミドリシジミと違って、近くに下りてくる。アイノミドリシジミを待っている間に、目の前に止まるので、撮る。めちゃくちゃ修正した飛び姿。裏翅もね(^^♪

  4. アイノミドリシジミ

    アイノミドリシジミ

    6月25日、アイノミドリシジミの山に行った。何度も一緒に観察する人と、今年も再会、1年ぶりのご挨拶。「それはアイノミドリシジミで間違いなし。」と言われて喜んだら、「アイノミドリシジミの色が出ていないけれどね。」だって。そうなんだよなあ、アイノミドリシジミの金緑色が撮れないのだよなあ・・・。裏翅は、アイノミドリシジミの色が撮れたょ (*´з`)

  5. オオミドリシジミ

    オオミドリシジミ

    今年もオオミドリシジミの観察(*^-^*)バトルをするので、翅の痛んだ個体が多い中で、これはきれいなほう!(^^)!なかなか、ちょうどよい角度に止まってくれないょ('ω')翅をしゃんと広げてくれたらうれしいのになあ(*´з`)

  6. ウスイロオナガシジミ

    ウスイロオナガシジミ

    ウスイロオナガシジミがいた。今年は去年ほど多くはない。また、どこかで出会いたいよ (*^-^*)

  7. ウラナミアカシジミ

    ウラナミアカシジミ

    ウラナミアカシジミがいた。ずっとこの場所にいた。1時間後にもいた。3時間後にはいなかった。

  8. ウラミスジシジミ

    ウラミスジシジミ

    ウラミスジシジミがいた。一度見失ったが、再度出会いがあった。ラッキー (*^-^*)

  9. ヒロオビミドリシジミ☆メス

    ヒロオビミドリシジミ☆メス

    6月16日、この日下りてきたのはほとんどメスだった。たくさん下りてきたのだけれどなあ・・・。日が当たると、しばらく開翅していた。

  10. オオミドリシジミ(6月上旬)

    オオミドリシジミ(6月上旬)

    近場のオオミドリポイントへ出かけました。ここは低い位置に降りて来ることが無く、良いポジションで開翅を撮影することができません。以前、長竿での広角リモート撮影を余儀なくされたこともあり、ストレスが溜まります。この日、最初に撮影した♂個体も結構高い位置、おまけに半開翅。 +++画像はクリック・タップで拡大されます(モニター環境に依存)+++EM12-P200-X1.4TC(トリミング),ISO=...

1 - 10 / 総件数:87 件